たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【たなっぺのアイス日記】第61回ハーゲンダッツ「キャラメルマカデミアナッツ」-特売で買いたい

2013-06-14 23:12:27 | アイス
というわけ61回目のアイス日記です。前回も多くのコメントありがとうございます。LINEなどで紹介して頂けて嬉しい限りです。フラペチーノのをためしてくださった方がいらっしゃいますね。ご報告ありがとうございます。いってみようやってみよう的な感じでみなさんもやってみてくださいね。次回までには試せると思います。

以下、まえがきですが今回はポケモンネタです。コメントでもありましたが、ポケモン新作の発売日が決まりましたね。E3前のニンテンドーダイレクト内で日本などでは10月12日土曜日の発売となりました。



新作タイトルは「ポケットモンスターX/Y」です。3年ぶりの完全新作です。またまたポケモンが増えますね。正直ソウルシルバーでもよく知らないポケモンが出てきて困っています(笑)私はYの方を予約するつもりです。特に深い理由はないですけどなんとなくこちらにきめています。今回はニンテンドー3DS用のソフトですから現在DSLiteしかない私にとっては買う必要があります。近々3DSのミスティピンクが届く予定です。
ちなみに現在のソウルシルバーの進行状況ですが

もうすべてのバッジを集めてしまいました。



ちょっとした時間に進めていたらこうなってしまいました。現在のパーティはこんな感じ。



バタフリーは捕獲用、クラブはひでん要因です。
四天王には少しレベルが低いですね。ルギアのゲットなどで底上げしたいところです。,先日りゅうのほこらで



金色のコイキングがでました。捕獲要因バタフリーのどくで捕まえました。確率は8192分の1、ピノで考えると6つ中4つ星形ピノが入っている確率のさらに10分の1というくらいかなり貴重です。ポケモンコーナーを設けようと思っていたんですが、なかなかブログに書くような時間がなかったのでブログには書いていませんでした。すみません。次回ルギアを捕まえたら書きます。

さて、興味のない話の方も多かったと思いますが、本日のアイスです。今回もまたもやハーゲンダッツ。そしてまたもやキャラメルのアイスです。今回は「ハーゲンダッツ キャラメルマカデミアナッツ」です。今週10日に発売になりました。ハーゲンダッツいわく「ほどよい甘みのキャラメルアイスクリームを、香り豊かなマカデミアナッツをたっぷり散りばめたキャラメルコーティングで包みました。カリカリとしたマカデミアナッツをぜいたくに楽しめる食べ応え十分なアイスクリームバーです」だそうです。かつてはこのようにバータイプのハーゲンダッツもあったんですがココところ生産中止になっており、久々の復活です。トリプルチョコレートと同時に発売になりました。ハーゲンダッツではカップタイプのほか、クレープやバータイプのワンハンドタイプに力をいれており、今回もそのシリーズです。




ハーゲンダッツらしいデザインですね。箱から出すとこんな感じ。



クレープのときと同じような袋です。ハーゲンダッツの共通デザインでしょうね。袋から出すとこんな感じ。



綺麗なキャラメル色ですね。マカダミアナッツがついています。80mlですが、かなりボリュームを感じます。ちなみに木の板には



わざわざハーゲンダッツのロゴが、あります。

かじるとこんな感じ



中もキャラメルアイスです。意外とチョコレートが厚いのが特徴です。

では、食べた感想です。まず、匂いですが、かなりナッツの香ばしい匂いがしますね。食べるとその香ばしいナッツと、甘いチョコレートが口に広がります。マカダミアナッツチョコレートですが、その中でも香ばしい部類だと思います。チョコレートも厚くなっており、パリパリとしています。もちろんミルク感たっぷりです。かなり贅沢ですね。アイスはハーゲンダッツらしく濃厚です。キャラメル味は強めですね。ボリュームも十分以上でかなり食べごたえがあります。濃厚さやナッツのお陰で、ここ最近キャラメルアイスが続いていますが、その中でも濃厚なアイスです。
総合評価ですが、今回のアイスもおいしいですね。小さめのアイスですがかなり満足します。3回連続のキャラメルアイスでしたが、その中での出来は流石という感じです。ただ、このアイスは値段がやはり張りますね。定価273円です。前々回のピノが126円、前回の森永ミルクキャラメルアイスが158円です。この1個で2つ変えてしまう値段です。しかもセブン-イレブンのキャンペーンでnanacoで支払うとピノは30ポイント、ミルクキャラメルアイスは40ポイント還元されます。それを考えると両者の値段差はもっと広がりますね。それを考えると評価は難しいですね。この2つを足したぐらいの価値は十分にあると思います。というわけで得点は90点ですね。値段なりの価値は十分にあります。3割引きの特売で買えたので個人的には100点に近いですが、定価で評価するとこんな感じです。特売で売っていたら買いましょう。今までの中でもかなりおいしいです。

6月10日月曜日~13日木曜日の視聴率-「W杯予選イラク×日本」19.2%「ガリレオ」18.4%

2013-06-14 14:44:15 | 視聴率
月曜日~木曜日の視聴率です。

06/10(月)
月曜日の視聴率です。
日テレはオール一桁。まる見えだと深イイ以下も二桁なんですが、スクープ甲子園の破壊力はなかなか驚異的ですね。しゃべくりは9.2%。飽きられてしまってきているのでしょうね。
ドラマはガリレオが18.4%と20%割れ。最終回まで20%回復は難しいかもしれませんね。確証も一桁。それでも9.7%と安定しています。

*8.0% 19:00-20:54 NTV 赤丸!スクープ甲子園・涙と笑いの超スクープ大賞・躍動!感動!秘蔵映像スペシャル
*8.8% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
*9.2% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007
*8.1% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*6.8% 23:58-24:53 NTV 月曜から夜ふかし

*9.7% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・確証・警視庁捜査3課
*1.1% 24:28-25:07 TBS ドラマNEO・放課後グルーヴ
*0.7% 26:42-27:12 TBS ムッシュ!

18.4% 21:00-21:54 CX* ガリレオ

06/11(火)
火曜日の視聴率です。
火曜サプライズは12.1%。火曜サプライズは低予算でまずまずの視聴率のお手本のような番組ですね。日テレ19時台では貴重な二桁ですね。ボンビーガールは10.6%。先週の一桁からは回復していますが、早くも息切れという感じです。それでも4月改編バラエティではトップの視聴率です。
ドラマは鴨、京都へ行くは9.2%W杯予選裏で落ち込んでいましたが、すぐに復活しました。幽かな彼女はいつもどおりです。
そのW杯予選は消化試合で19.2%。瞬間最高は22.1%。消化試合にしてはお見事という感じです。今夜くらべてみましたは普段通りですね。普段起きていない人が見ていたのでしょうか?

*7.4% 22:00-22:50 NHK ドラマ10・第二楽章・最終回

12.1% 19:00-21:54 NTV 火曜サプライズ夏まで待てない!超大物芸能人大集合3HSP
10.6% 22:00-22:54 NTV 幸せ!ボンビーガール
*5.9% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*4.7% 23:58-24:53 NTV 今夜くらべてみました

19.2% 23:26-25:30 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・イラク×日本・第1部
*2.7% 25:56-26:26 EX__ 甘王の共感スクール

*9.2% 21:00-21:54 CX* 鴨、京都へ行く。・老舗旅館の女将日記
11.9% 22:00-22:54 CX* 幽かな彼女 

06/12(水)
水曜日の視聴率です。
日テレは笑ってコラえてが10.4%、仰天ニュースが10.3%。最近この2番組が取れませんね。雲の階段は安定の9.6%。最終回ぐらいは二桁に乗るかもしれません。
ドラマは遺留捜査最終回は13.3%。2話めで一桁落ちしましたが、その後は二桁で平均11.5%。第一シリーズが14.3%、第二シリーズが12.5%ですからだいぶ下げています。また来年やるかは微妙ですね。家族ゲームは12.4%と安定したしています。

*8.0% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
10.4% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
10.3% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
*9.6% 22:00-22:54 NTV 雲の階段
*6.5% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*4.5% 23:58-24:53 NTV ナカイの窓

13.3% 21:00-21:54 EX__ 遺留捜査・最終回

12.4% 22:00-22:54 CX* 家族ゲーム



06/13(木)
昨日の視聴率です。
日テレはぐるナイ休止でマジかるという編成。マジかるは8.1%まずまずですがケンミン以下死んでしまいました。ぐるナイがいつも二桁なのは以下にすごいかわかります。スクープ甲子園、マジかるの拡大版を編成するのはなぜなんでしょうかね?株主訴訟ものだと思うのですが。
テレ朝ドラマは最終回。刑事110キロは安定した視聴率を稼いで、平均12.1%。シリーズ第2弾もあるでしょうね。ダブルスは平均11.8%。こちらも安定していましたが、初回15.8%であることを考えると寂しいですね。トカゲに負けることもしばしばでしたし。
ラストシンデレラは16.1%まであげています。じわじわ伸ばしていますが、どこまで伸びるでしょうか?


*8.1% 19:00-20:54 NTV 快脳!超マジかるハテナたるんだ脳をひきしめる頭の大体操2時間SP
10.5% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
*9.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
*6.7% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*4.2% 23:58-24:53 NTV 木曜ドラマ・でたらめヒーロー

11.9% 19:58-20:54 EX__ 木曜ミステリー・刑事110キロ・最終回
12.9% 21:00-21:54 EX__ 木曜ドラマ・ダブルス・二人の刑事・最終回

10.1% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ9・潜入探偵トカゲ
*1.7% 24:59-25:29 TBS タンクトップファイター

16.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・ラスト・シンデレラ

6月13日(木)のつぶやき

2013-06-14 01:38:30 | つぶやき

またテレフォン人生相談聞くのわすれたよ(泣)


カルディ行ったらクレジットカード使えませんって言われた


ICの磁気が弱いってなんだよwww


ML投げるとか悲しいこと言うなよ


空から金が降ってこないかなと思うけど降ってきたらひくから降らないでほしい