モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

こどもの日

2010-05-06 22:09:46 | 子供のこと
昨日5月5日はこどもの日でしたね

特に予定もなくパパは洗車、私は趣味の手芸タイム
子供達は洗車を手伝いながら外遊び
何とも平和なひと時でした

午後からはショッピングへ
特に買うものは無かったのですが、こどもの日だし知育玩具でも・・・と言うことになったのです

購入したのはくもんの日本地図のパズル

ピースが地域別色分けと同色の2種類があるんです
本体部分が収納ボックスになるのでお片付けも楽チン

  同色ピースでチャレンジ中

以前お友達の家で遊ばせてもらったことがあって、子供達も楽しそうに遊んでいたのです
お値段もそんなに高くないし、知らず知らずのうちに日本地図も頭に入りそうだなぁ~と
・・・って言うか、私もあやふやな県があったりするので一緒に覚えなきゃ

それにしても子供って覚えが早いですね
ピースの県名は漢字で書いてあるので都道府県と場所は一致してないハズ
きっと形と場所で覚えてるんだろうな~
今度、県名をひらがなのシールに貼り替えよう


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいね~ (はにわ)
2010-05-07 08:57:50
へぇ~!日本地図のパズル、面白そうだね。
今度やりに行かなきゃ!(笑)

漢字のままでも覚えちゃうかもよ♪
タカの幼稚園はね、出席とる時に漢字で書かれた名前を先生が見せながらやるんだよ。
見てるだけなのに、けっこう覚えてるよ!

家だとママに質問攻めで大変かもしれないけどね(笑)
Unknown (凛)
2010-05-07 12:04:35
お久しぶりです

子供の日はぅちは鈴はパパの実家にお泊りでした

はるきくん、兜かぶってかっこぃぃ~

日本地図のパズルすごぃですね

出来上がりも楽しみですねぇ
コメントありがとうございます! (comomo)
2010-05-08 14:47:46
はにわさんへ
日本地図のパズルなかなか面白いよ
是非やりに来て~

幼稚園の出席を取る時の漢字グッドアイデアだね
確かに子供の場合漢字というより記号みたいな感じで覚えちゃうのかも


凛さんへ
お久しぶりです
日本地図のパズルはとってもおススメですよ
子供より大人の方が夢中になっちゃったりして

コメントを投稿