どうなる2012年

今年はいったいどうなる2012年。
でも変わらずだらだらと。

( ・∀・)イイ!!

2011年09月27日 01時32分13秒 | Weblog
イースタンユースのライブ、行ってきましたよ。
行きに事故渋滞に巻き込まれたり駐車場を探したりして遅くなりつつも、ザゼンボーイズが先にやってたから無事に間に合うことができた。やっぱ大阪は怖いですよ。

さてまあ見てきたわけですが、全体的に古い曲が多かったね。孤立無援の花とか感受性応答セヨ等、その辺の時代の曲がメインやったように思えます。二曲目に雨曝しなら濡れるがいいさが来たり、まさか二回もアンコールをしてくれたりとテンションあがるところだらけでした。個人的に古めの曲がよく聞きこんでいたのもあってノルのノル事も出来たしなぁ。結構後ろの方にいたのにもかかわらず、周りをあんまり気にせずノッテいると知らんうちに周りの人が減ってたりしたしね。悪いことしたなぁと思いつつも楽しいんやから仕方がねぇ。

しかしこれで心斎橋クアトロも終わりになってしまうんやなぁ。次はどこに移転するとかは知らんねんけど、初めてクアトロ来た時も確かイースタンユースやったし、クアトロ人生をイースタンユースで始めて最後に締めくくれたのもなんか面白いね。やっぱクアトロは楽しい。難点といえば街中すぎて車で行くのがしんどいことですがw

帰りは帰りでナビがナビしてくれなくて死にそうになったけど、無事に帰ってこれたし何よりライブが楽しかったので良かったね。次は12月。パンゲアって言うアメ村ン中にあるライブハウスでするみたいやけど、これも絶対に行かねば。イースタンユースは基本的に大阪とかに来たときはすべて行きたいわ。ここまでライブが楽しみで仕方がないバンドはこのバンドだけやなぁ。

いやはやホンマに良かった。

かるく

2011年09月24日 01時12分24秒 | Weblog
今日のkoc途中から見たけど、結構点数に ?? って言うのが多かった印象がありますあ。
ツイッターしながら見てたんやけど他でも似たような感想の人がいて、二回目のモンスターエンジンとかもっと点数あってもいいような気はしたけどなぁ。ロバートがあそこまで高かったのはびっくりした。一回目は見ていないんで何とも言えないけど、二回目はそんな気がしたなぁ。
あとこれもほかの人も言ってたことなんやけど、採点がほかの芸人さんがしているという事でやはり視聴者と芸人では見る視点が違うのかなぁ。2700?の二回目のコントなんか自分的に最たるところで、あそこまで点数高かったのはおどろいた。少し眠たくなっていたのもあるけど、僕にはよく分からないコントやったからなぁ・・・

あしたはどうだ

2011年09月21日 00時36分56秒 | Weblog
台風15号、少しうちの方からそれたみたいで、12時前位に防災警報は解除されたみたい。
五時くらいに消防から連絡があり、 早めに帰ってこれそうなら土嚢づくりを手伝ってほしい とあったが、この分やとその土嚢を使うことはなさそうかもしれないね。いやはや良かった良かった。こういうのは作っておいて損はないし、今年はこれだけ台風被害が出てるんやからこれ以降も大風被害がないとは言えないしなぁ。そういった意味でも作りおくことに越したことないし、いざって言う時にないのは一番マズいからのぅ・・・

今日は久しぶりにがっつり残業して疲れたけど、明日もこの調子で消防の出動がなければいいなぁ。
明日に限って試験指導しに来てくれての人がいるから、あんまり休めないのよね。帰る前に後輩の子には 消防で出動があるかもしれないので、その時はごめんやけどよろしく ってな感じで任せてあるから大丈夫やとは思うけど、やっぱ自分の仕事やから最後までしたいしなぁ。あんまり任せすぎるとまた任せることが癖ずき、えらいことになってしまう。

そういや少し前からツイッターをやっているけど、こっちやってると確かにブログが面倒になるのはわかる気がする。なんだかんだでツイッターは楽だね。
でもなんか今さらブログをやめるのはもったいない気がするからなぁ。ブログ始めて早六?年。よくもまあ続いたもんですお。書いている内容の成長は全くないけど。

さぁさ、明日も大変そうやしさっさと寝なければ。

特になんていうことのない一日でしたな

2011年09月18日 01時36分56秒 | Weblog
台風の影響で朝から土砂の片づけをし、早めに帰れたのでそこからはだらだら。昼以降は寝てしまっていたけど、それでも基本的にはだらだらしていたなぁ。
なんか特にこれといってやりたいことがないんよなぁ。金もないこともその要因の一つなのかもしれないけど、今は外に出たくないんやろうね。もし出たいのならてきとーになんかしているんやろうし。

んで家におっても暇やったので、昔やった東京魔神学園をちまちまやり始めたりしました。
ほんま高校くらいにやったやつなんやろうなぁ。そこまで面白いとは思わないんやけど、なぜかはまってしまい気づいたらクリアしていたという代物。僕は基本的に途中で投げ出すことが多いんやけど、その中でクリアまでしたんやからなんか惹かれるものがあったんやろうね。そうでもないとクリアまでせーへんと思うしなぁ。

さて明日も含めの二日間、何しようかなぁ。
月曜は予定が入るかもしれないんやけど、あしたはまぁ、これまただらだら過ごすかな。

面白すぎた

2011年09月16日 01時12分42秒 | Weblog
今さら第三回芸人ドラフト会議を見てみました。
今回の参加者は、ジュニア、設楽、フット後藤、有吉というなかなか面白いメンバーでした。

結果から言うと、やっぱジュニアが一番面白そうやし、良いところをとっていったような気がする。実際日曜十時という事にしても全然いけると思うしなぁ。ジュニア自身もいろいろできる上にメンバーも豪華で粒ぞろい。板尾を操れるのもそれなりに技術がいると思うし、それできるのも今回のメンバーではジュニアだけやと思うしなぁ。ジュニアの指名する人は毎回 オーッ ってなったし。
あと後の設楽、後藤については最初はよかったんやけど途中からなんとなく・・・って言う感じに。毎回ドラフト会議にも言えるけど、やっぱ中盤からの 自分の思い通りの人が取れない時の対応 って言うのはホンマに難しいと思うなぁ。今回の二人にみたいにどうしても迷走してしまうと思う。
あと有吉やけど、これも途中から有吉色を出しすぎたせいでなんかよく分からないような感じになってしまったけど、でも深夜枠としてなら見てみたい気がする。まあ、そうとうぐちゃぐちゃしたバラエティになるやろうけど。

しかしまあ、確か過去三回芸人ドラフト会議やったわけですが、毎回面白いですわなぁ。でもなんでDVD化しないのかねぇ。確か一回もしていなかったと思うんやけど、できない理由かなんかがあるやろか・・・
もしDVD化したら、絶対に速攻かりに行くんやけどなぁ。
ホンマに芸人ドラフト会議は毎回楽しみで仕方がないわ。

良いねぇ~

2011年09月13日 00時57分01秒 | Weblog
つい先ほどまであの花のOP見ながらにやにやしてました。やっぱ良いなぁ、このOP。
ほんでにやにやついでにギターも練習していたけど、難しいなぁ。TVサイズのOPという事もあって大分コードは覚えれたんやけど、あんまり使ったことのないコードと抑えるところが難しくて苦戦しております。またこの歌も高くて難しいんだなぁ。声も透き通っているような感じで良い声してるし、なかなか難しそうですぞえ。
とりあえず弾けんことには話にならないわけですが。

いつかこの曲も弾けてまあまあ歌えるようになりたいのぅ。

寝てばっかやったのぅ

2011年09月12日 02時13分39秒 | Weblog
今日は朝から川掃除へ行き、そこからはひたすらにぐーたらしてたなぁ。てか昼からはほぼ寝ていたようなもんやし。
昨日は昨日でなんだかんだしてたし、一日くらいはこうなってもいいか。

でも先週はなんだかんだで楽しんだけど、今週は予定がないのぅ・・・ だらだら過ごすかなぁ。
あ、でもマドマギ見るつもりやしその辺で変なテンションになっているのかもね。よくよく考えると、先週楽しかったのってあの花効果もかなりあったし。
いあ~、なるこさんまじかわいいですよ。地味につるこも好きやし、そういう意味ではめいこさんが一番完璧すぎたようでなんとなくやったなぁ。めっちゃ良いキャラではあるけど、ほかの二人の劣等感みたいなんが人間臭くて好きなんよなぁ。って、普通の人はそんなところまでみーひんのかもしれへんけど。
どういや青い栞もTV版弾けるようになりたいし、地味にやること多いやん。
これなら退屈せずにすみそうや。

当たった?

2011年09月11日 01時24分29秒 | Weblog
今日も連れ達と晩飯食いに行ったけど、帰りに急に腹が痛くなったんだなぁ。途中に連れんち合わせ3回トイレにこもりましたよ。しかも結構下痢やったしなぁ・・・ これが噂の当たった?って言うやつなんやろうか。当たったことないからわからんけど。

でも昔、僕以外あたっと思われることがあったときは熱でたりした人もおったみたいやけど、そういう風に考えると僕は大丈夫やった部類になるんかなぁ。でもまあこんなことは勘弁願いたいわけですが。

鼻が…

2011年09月09日 01時12分24秒 | Weblog
バドミントンから帰ってきてパソコンを起動すると・・・ またしてもパソコンのモニタが映らない現象に。何回も再起動するもモニタが映らず、(#゜Д゜)y-~~イライラっていているところでふと思い立ちパソコンの掃除を始めた。
前から パソコンの掃除はせなかんなー とは思っていたけど、パソコンを開けてみるとかなりの埃が。
全部配線外してパソコンを開け、以前買っていたダストブロアーを使って掃除始めたけどかなり埃がとれ、あらかた掃除終る頃にはすっきりしました。
それ終ってからパソコン起動すると一発でモニタが映ったんだんぁ。心なしか以前よりパソコンの動きもよくなったような気もするし、以前から感じてたパソコンの調子が悪いように感じていたのは埃のせいやったんかなぁ・・・
実際グラボとかサウンドカードのところにはかなりの誇りがあったし、そのせいで動きが悪くなることも十二分に考えられることやと思うしなぁ。

ほんまに今後は定期的に掃除せんとあかんね。
今使っているパソコンも五年くらいたったし、そういうメンテナンスもきちんとしていかんとあかんなぁって思いましたわ。

あの花 見始めました

2011年09月08日 00時56分41秒 | Weblog
後輩の子からよく勧められていたアニメ、あの花をついに見始めました。
一話目からえらいそハマリしてしまい、9時半くらいから見始めていたけどなんやかんやで五話まで見ました。全11話らしいので、残りは6話。あー、残りの6話が待ち遠しくて仕方がない。

今日はこのままいくと全部見終わるまでか、寝る時間ぎりぎりである3時くらいまで見てしまいそうなので今日はここまで。
明日は明日でバドミントンとかあって見れないかもしれないのがなぁ・・・
明日の予定がなければバドミントンも休んですぐに家に帰って見るんやけど、変な予定いれてしもたからなぁ・・・ 楽しい予定ではあるけど、今回ばかりはあの花の面白さをなめてたね。昨日見ていれば良かったんやけど、昨日はがっつり寝てしまっていたからなぁ・・・ 昨日寝てしまっていたのが悔やまれるわ。

とりあえず明日は頑張って予定こなしてあの花見よう。
明日が楽しみだねぇ。

今のところあの花ではあなるぅ~が一番お気に入りかもしれません。
ぽっぽもお気に入りですが。