どうなる2012年

今年はいったいどうなる2012年。
でも変わらずだらだらと。

昨日に続いて着うた作成中

2006年01月31日 21時55分42秒 | Weblog
今日は残業せずに帰れて為、かえって飯食ってからすぐに作業にかかってみた。

さまざまなツールを使い、ファイル自体をケータイに入れて音楽聞けるところまではいけたんやけど、最後の着信に使うところができなかった。
どうもネットで調べてみると、一度WEB上にUPしてからケータイで落としてこないとできないらしい。
確かにこれなら、自分の好きな着うたが作れて使えるけど、ダウンロードしなければならないとなると話は変わってくる。
でかいファイルなんて落としまくってると、パケ代がかかって仕方がない。
やっぱ定額制にしたほうが良いかと考えるけど、電話をほとんど使わないからそっちの無料分が余ってもったいないしなぁ。
てか、一番の問題は家でFOMA使われへんからいちいち会社とかで作業をしなければいけないことか。
よく考えると、めちゃめちゃめんどいね・・・。

とりあえず、一度着うたは諦めるとするか・・・。
auならいけるらしいんやけど、世の中うまくいかんもんやなぁ~。

着うた

2006年01月31日 01時19分38秒 | Weblog
FOMAにしてからと言うもの、念願の着うたができると言うこともアリ少しはまり中。ただプランをパケホーダイにしていない為ずっと着うたばかり落とせないから、ふと思いついたことが パソコンで作れるかも だったんで、ただいま挑戦中。
前々から目をつけていたから、少し参考となりそうなところは探っておいたんで手はつけやすかったけど、何か足りないところがあった為に今日は一時休戦。
大体の見当と対策はついてるので、それでうまくいけば良いんやけどなぁ・・・。
もし作れたなら・・・

まずはACIDMANの歌に、アジカンあたりの歌を作るかなぁ。あと、KOTOKOも。
他にも作りまくって、友達なんかにもあげたいしね、作ったやつを。

明日は何とか成功させたいなぁ。
まあがんばるかぁ。

少し変更

2006年01月28日 20時02分00秒 | Weblog
個人情報を少し変えてみた。
今までのは適当すぎてて気にはなってたけどめんどくさくてパスしていた。
でまあ、今回気が向いた為に変更してみたと言うしだいである。

こんな説明、いらんよね^^;

ケータイ

2006年01月27日 00時38分18秒 | Weblog
今までケータイはドコモのMOVA使ってたんやけど、最近FOMAに変えた。
しかし、家のほうではFOMAが使えない為、デュアルサービスと言う
MOVAの方に切り替えて使うサービスを使って今のケータイを使っている。
このサービスは案外使い勝手はいいんやけど、なんか田舎っぽくて少し寂しい。
実際、田舎なわけやから仕方ないんやけど・・・。

んで以前から思ってはいたんやけど、FOMAになってからさらに思うようになったんは、電池の減り具合。てか、減るのが早すぎやで。
少し電話やカメラ使ってたら一個減るし、いっつも充電機もっていかにゃならんのは正直めんどい。
MOVAもカメラつきになってから減るのが早くなったけど、FOMAのはさらに早いしなぁ。
早いとこもう少し電池が持つような電池を開発してください、世の偉い人。

気づいたらこんな時間に・・・

2006年01月26日 01時55分57秒 | Weblog
今さっきまで、家族計画と言うゲームをしてた。
一言で言うと、やばいくらいに面白い。
この一言に尽きるね。
やったことPCゲームとかできる人で、このゲームやったこと無い人には
ぜひお勧めしたい。
特に、最後にやったまつりENDは特に良かった。ほんとに最後にしてよかったと思う。
これで暫くは家族計画の絵ばかり描いてそうだ。

しかし、PC版には景とか楓の立ち絵が無いのがほんとに残念。
早いとこPS2版買ってやりたいもんだ。立ち絵の無いキャラにも立ち絵がつくらしいし、声もどんな感じになってるか楽しみやしなぁ。
それに、PS2版で新たに遊べるよーになった景ルートにも非常に興味がある。
ただ、本来の家族計画っていう名目から外れそうやから、その辺が心配なわけだが
景自体は結構好きなキャラだし、問題ないかもしれへんけど。

デュアルセイバーから始まり、ツヨキスと家族計画きておおはまりだったなぁ。
いやいや、普通にこういうゲームに出会える事と作ってくれた各会社のスタッフには感謝せずにいられないね。

ふと思ったけど、家族 と言うテーマでクラナドも同じテーマだったように思ったけど。家族計画のほうがおもろいな。なんていうか、少しSFチックにするのも良いけど、やっぱ僕はこういうリアル思考?っていうような話のほうが好きなんかも。

ほんとに今まではシナリオに関してはKEYマンセー!みたいなとこあったけど、他にも良い作家さんいるわけだし、もっといろいろなゲームにチャレンジせねばね。
山田一さんに感謝ですよ、ほんと。
ついでに、高屋敷一家は最高です。

Tさんと飯を食いに行った

2006年01月24日 01時07分22秒 | Weblog
ちょっとしたこともあって、いつも世話になってるTさんと飯を食いに行った。
まあ同じ会社と言うこともあってやっぱり会社の話題となった。

その話題に中に、僕の後輩の話になった。

もともとTさんは後輩の子と同じ現場で仕事してるからいろいろな面を見ていて、その子の話はちらほろと聞いてはいたんやけど、今回は何となくTさんにとっても珍しく愚痴っぽく話してくれた。

自分の非を認めない、とか、先輩に対して、本当に知っているか試した、といってみたり・・・。
特に先輩に対して知ってるか試したって、一歩間違えばその人のことを侮辱しているようにも聞こえるような気がした為、さすがに聞いていてぞっとした。

もともとその子は悪い子ではないんやけど口が悪く、特に自分より下と判断した人にとっては結構きつく当たる。もちろん、下と判断した人の中に先輩がいようとも
そんなことは関係無く、きつく当たるらしい。
特に、負け組み・勝ち組と言って評価したりもする。

そんな話を一通り聞いていて、僕も裏でぼろくそに言われてそうだなぁ、とも思った。それに、少し自分の中でその後輩に対しての株が下がった用にも思う。

ホントに、誰にでも言えることやけど一緒にいなきゃ相手のことは分からんもんだね。中途半端に相手のことを知ってる状態で信用すると痛いしっぺ返しされそうで恐いモンですなぁ・・・。

カニ旅行、行ってきた

2006年01月22日 23時46分57秒 | Weblog
飲んで騒いで、かなり楽しかったのだ。

あ~、明日からの仕事やる気無い~。
できることなら毎週、こんな感じで楽しくやれたら仕事も頑張ろうと思えるんやけどなぁ。なかなかそうはいかないのが、現実ってつれぇなぁと思うところである。

でもよくよく考えると、来週は友達とスノボ行って。その次の週は消防で旅行と何気に楽しい事だらけやなぁとふと思った。
これなら、明日からの仕事も頑張れそうや。
それにやる気無いとは言え、今回の旅行で思いっきり羽は伸ばせたし。

そんじゃまぁ、明日からの仕事もいっちょ頑張るかな~。

正確には今日か

2006年01月21日 00時28分20秒 | Weblog
つーわけで念願の旅行の日だー。
会社の人と行くわけやけど、とても楽しみ。
過去2回行った事あるけど、毎回毎回めちゃくちゃ楽しいのだ。
今週はこの日のために頑張ってきたと言ってもおかしくないね。

明日から一泊二日のカニ旅行、思いっきり楽しむぞー。