どうなる2012年

今年はいったいどうなる2012年。
でも変わらずだらだらと。

初めて出現しました

2009年02月26日 22時52分08秒 | Weblog
たぶん僕は今まで生きてきた中で、そこまで悪い人とは出会った事はないと思うのよね。自分の周り見てもそこまで変な人はいないし、それなりにいい人間関係を築けていたと思う。でも、今日になって初めて自分の周り、しかもかなり近いところにかなり性格の悪い人間がいたことに気づいてしまった。それは自分のバンドのギターの先輩であり、自分の職場でも先輩に当たる人だ。

性格の悪さってのは色々あるけど、この人の場合他人をおちょくって怒らせ、それを見て笑っている、と言う感じの悪さ。これはまだ推測にいきなんやけど、実際僕が被害者で、僕が口論で言い返していたところそれを見て笑っていたのを確認したからほぼ間違いないやろう。僕からの視点とはいえ第三者に話を聞いてもらっても同じような意見も出てきたからなぁ。しかもこれは今日で、つい何時間か前の出来事やから、そりゃ鮮明にも覚えているし。
今はそのことに気づいて頭ン中は「怒」の文字でいっぱいな状況やけど、これから仕事をしていく以上この人との接点をなくす事ができないので、どないかしていかなければならない。ほんとにこの作業はしんどいなぁ・・・ 
基本的に僕はある出来事に対しては酷く沸点が低く、このことが原因で遊ばれていたやろうからなぁ。まだ気づけた分だけ心に余裕ができて良いんやけど、バンドの事はほんとに真剣に考えんと。仕事では仕方がないことでも、プライベートまでそのことを持ち込みたくないし、持ち込ませない。ましてや今のままいくと接待バンド、って言う最悪の形になりえないからなぁ。そんなことしようもんなら意味が無い。楽しむためにやっていたことが苦痛になってしまうと、ほんとに何のためにやっているか分からんからなぁ。
まずは明日。敵は自分のしんどい時とか、自分が言いたくないだろう時に僕を使ってくるのでそこのかわし方からゆっくりつめていこう。口論になったとしたならば今の僕では100%相手の思う壺だ。だから確実に一歩ずつ、すこしづつ耐性をつけていき、確実に僕の周りから消してやる。仕事以上の関係を持ち込ませてたまるか。

なんかこういうこと書いていると変な意味でテンションがあがってきた。
今回の機会ってのは自分にとってもプラスになることだと思うからね。自分の周りから嫌な奴を排斥するって言う事と、そんな奴の見分け方をじっくり勉強できる。それにそんな奴から自分の周りを固める勉強にもなるしなぁ。
あー、もう明日からの仕事が楽しみでならない。
しばらくは愚痴を言ったりブログに書いたりするけど、それでストレス発散させながら奴よりもっとましな人間になってやる。なってやるともさ。絶対になる。

好きな作者

2009年02月26日 01時14分36秒 | Weblog
高校の時くらいなんやけど、良くアンソロを買っていたのよね。ちょうど高校の帰りに古本屋もあってそこの常連にもなっていたなぁ。んでKANONにAIR、THにコミパとエロげー系からペルソナやヴァルキリーにスターオーシャン2とかを買っていたのよね。もう読まなくなっているからいい加減売ろうと思っているけど、そのころ載っていた人たちが今は連載持ったりしていると、少し変な親心が良く沸いてくるのよなぁ。

んで、THやコミパとかのアンソロを描いていた人で好きな作家さんがいてるんやけど、その人がオリジナルを描いていたのは知って、ちょうど大阪に行った時に売っていたから即購入。ようやく先ほど少しだけ読んでみました。
作家さんの名前は むねきち て言うんやけど、当時からなんか独特な雰囲気の漫画を描く人で、それが好きでアンソロもよく読んでいたもんだ。その雰囲気は今回のオリジナルの方でも発揮されていて、少し読んだだけやけどなかなかはまりそうな感じです。
基本は最近らきすたなんかでよく見られるような四コマ漫画なんやけど、なんていうんやろう。らきすたみたいなゆるい感じではないんやけど、さっき言った様にこの人にしか出せない独特なゆるさって言うのが良いのよね。ゆるいだけでなくてシュールなのかな? たぶん駄目な人には駄目なんやろうなぁって思うような感じもするからなぁ。あとオリジナルになってからシモネタが増えた気がする。これはこれで面白いけどね。

今は二巻まで出ていて、二巻も最近出たばっかみたい。恐らくページ数もそんなに無いから次ぎ出るのは大分時間がかかるんやろうけど、次も楽しみやなぁ。あと昔みたいに同人も出してくれたったらなぁって思うけど、さっきHP見た感じやと結構急がしそうみたいやし、ぜんぜん書いてる気配もないからこちらは諦めるしかないのかな。もし出して本人売り子でもしようもんなら、そくスケブ頼んでやるんやけどなぁ。
そういや昔サークルまで買いに行ったことあったけど、そん時頼んどけばよかった!! 後悔後にたたず とはよく言ったもんだ・・・orz

最近見るテレビ

2009年02月24日 23時56分10秒 | Weblog
夢をかなえる象 を見かけて以来、結構テレビを見る機会が増えてきたなぁ。もちろんHDDレコーダーを買ったことも大きいけど、見ることのめんどくささがなくなってきたんやろうなぁって思う。でも見るモンは基本深夜番組。あらびき団にリセット。時たま嵐の宿題君にもうホンマに基本的に深夜しか見ていません。
んで今は、最近見始めた にけつ を見ています。
これは 千原ジュニアとケンコバがただ喋るだけと言う番組やけど、話にあたり外れがあるものの千原トークみたいな雰囲気で結構面白かったりします。何気ない話やったりするけど、二人の話し方やきりかえしが面白くって見てしまうんやなぁ。それに話をするだけの番組とあって、だらだら見れるのがいいね。なんかしながらでも気楽に見れるのはほんとに楽だ。

明日はあらびき団があるけど、このゴールデンでは放送しようもんならしらけるような芸人さんの芸がこれまた面白いんやなぁ。この番組で、はるな愛やなべあつにモンスターエンジンの神こんと、少しマイナーでガリガリガリクソンがだして売れ始めたみたいやなぁ。他にも面白い人はいるけど、さっきの人たちはやはり安定して面白いもんなぁ。
でももう一つの見所として、やはり悪意を感じるスタッフのVTRも面白いけど、それに対する東野と藤井のツッコミが面白いんやなぁ。東野が簡単に 死ね!!ていうたり、他にも普通のゴールデンなら放送できないようなツッコミがとても良いね。藤井も藤井でそのツッコミが面白いし。ホンマに今一番楽しみにしている番組やなぁ。

気づけばもうにけつの始まる時間やなぁ。さっさと番組予約だけして、寝てしまおうかね。こういうのってリアルタイムで見るのもいいけど、自分の都合のいい時間に好きなように見るのって良いよね。それこそ楽だ。

たまったなぁ

2009年02月24日 00時18分05秒 | Weblog
今まで金がなかったこともあってまったく買ってなかった漫画やけど、ここにきてお代えにも余裕ができたりしてきて一気に買ってしまい、読んでない漫画が一気に増えてしまった。特に日曜に大阪で買った分が多く、今でもまったくつんでおります。今日も残業三時間で帰ってこれたけど、それでもベースばっかしていたんで、結局消化せずじまい。同人も片付けなあかんとおもっていたけど、コミック系も片付けていかなあかんなぁと考えております。
でもあれやね。続きモンで週刊少年誌なんかは結構早いペースで出るモンやから、一回買わなかったりするとづるづると買わないのが続き、気づけば買えなくなるくらい出てたりするでなぁ。ネギまとかトッキューなんかは僕の場合それに当たり、面白いとはおもうんやけどもう売るリストの上のほうにあったりします。すっきりと完結したって意味では、らぶひなは良かったなぁ。あれは今読んでも面白かったりするし。

改めてみると、ホンマに僕の部屋は本だらけで混沌しているなぁ。今シーズンはボードもいけなくなったし、ここいらで日曜一日使って本の整理をして、部屋をすっきりさせようかね。
そんなこと言いつつ、いつになるか分からないのが僕なのでありますが・・・(;´Д`)

久しぶりな感じの一日です

2009年02月23日 00時14分48秒 | Weblog
昨日は謎の体調不良により死に掛けていたけど、ぐっすり寝たおかげで無事に復活です。一部ご迷惑おかけした皆様( TДT)ゴメンヨー。

んで今日は、連れと一緒にかなり久しぶりとなる大阪へ遊びに行ってまいりました。大阪へ行くのはコミケの時ぐらいで、遊ぶと言う感じで行くのはほんとに久しぶりやなぁ。本来の目的は友達のめがねを作る事やったんやけど、久しぶりって言う事でかなり僕が振り回して、一日がっつりと遊んでまいりました。
しかしあのオタクロード、面白いモンであそこだけ行きかう人の雰囲気が変わるのは面白いね。自分のその中に一人とはいえ、あそこだけ世界ががらっと変わるような感じは何回行っても面白いなぁ。それに結構大きいメロンブックスとかもできていたね。中に入ったけど、入り口の方の商業誌最新刊を少し覗いただけやったけど、メロンみたいな大きなところができるのはうれしいなぁ。これで一つ、巡礼地が増えたよね。アー言うところが目的のものが無くても入るだけで楽しいからなぁ。
他にもゲーセン行ってギルティーチームの最新作とかもしてみたけど、これまた難しいような感じ。某絵板でタカオカを使ってみたけど、なんか癖がありそうな感じのキャラでスタ。僕が下手なだけかもしれへんけど、それでも楽しめたなぁ。家庭器出れば欲しいけど、ネット環境整えて通信対戦とかしたら面白いんやろうなぁ。鬼うまな人と当たれば秒殺させられる事は間違いないとは思うけど、それでも一人でちまちまするより面白いやろうからなぁ。

他にもチョコチョコ周ったけど、そんな感じでがっつり遊んできました。
連れのメガネを買うのにも付き合ったわけやけど、今っていろんなめがねが出ているのね。おしゃれアイテムとしても定番なメガネなわけやけど、なんかわかるし、メガネ一つでその人の印象が代わるのはなんか面白いでなぁ。形や色も色々あるし、なんか手ごろに買える様になったような気がする。僕が買ったときはなんか異様に高かったような気がしたからなかなか手がだせんじまいやったけど、今回の値段見て購入したくなったね。その前にはまず、喪服を買わねばならんからその後かー。新しい服も欲しくなってきたし、来月はどっか泊まりでボードも行きたいしでと、やりたい事だらけで何もできない予感(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャー 
ま、ぼちぼちやって楽しんでいくかー。それが一番だよねー。

やっちまった!!

2009年02月20日 00時38分24秒 | Weblog
ここ最近のように、今日も今日とて残業をしてから帰っていたんやけど、なんと外を見ると雪が結構降っていたのよね。車までの道のりですでに滑りかけていたんやけど、いつもボード行って滑るのには多少慣れてるし、大丈夫やろう って思いながら帰っていると、まさかの事故勃発。不思議なもんやね、当たる瞬間てのはなんでアンナにゆっくりと時間が流れるのやろう・・・ 幸いにして人身とかではなかったし、今のところ見た感じとして、バンパーを交換して、左の方にガードレールの色がついてしまっているみたいから、これをコンパウンドで少しこすってやれば色は消えるかなぁって思っているけどなぁ・・・ いかんせん素人の判断やからンなんとも言えへんけど、その辺で直ってほしいなぁ・・・

あーあ、やはり仕事の方でもばたばたしていてしんどいけど、こっちにまでやって不幸がやってきたのは嫌やなぁ。幸い大きな事故にならなかったのは良かったけど、お金と心が磨り減ってしまうよ・・・ なんとか安く直ってほしいなぁ。

旨いねぇ

2009年02月18日 23時54分21秒 | Weblog
友達から今朝絞り?っていう日本酒を買ってきてもらってたんやけど、ようやく受け取る事ができたので、軽く飲みながらのんびりとすごしていました。
しかしこの今朝絞り?っていう酒、マジで旨いです。日本酒独特?のアルコール臭さとか無いし、飲んだ後もかすかに甘みがあってかなり飲みやすい。
でもあれやね。やはり疲れとあてが無かったのとで、少し飲んだだけでも軽く酔ってしまいましたわ。今は大分マシになったし体がふらついたりすることは無かったけど、それでも自分で 酔ってるなぁ っていう感じはしました。

最近になって良く思うけど、酒に限らずうまいものってのは身近にもあったりするもんなんやね。食いモンとかでも、大阪や神戸位に行かなけりゃ食えないかなぁって思っていたけど、結構身近にあったりするからビックりだ。なんかなんでもせやけど、旨いもん食ったら少し心が幸せになるでなぁ。今日は晩飯も旨いもん食ってきて、それでさっきは旨い酒を飲んで・・・ なんかちっさいことなんやけど、少し幸せな感じがしとりました。

早く帰れたー

2009年02月18日 01時16分06秒 | Weblog
久しぶりに早く帰ることができたので、今日は普通に嬉しいかったりします。先週はほぼ四時間以上の残業で、定時で帰った日でもバンドの練習があったりするから、家に着いたのはほぼ10時以降になってたのよね。
ところが今日は三時間と言う事やったので、九時過ぎには家に帰ることができていた。
帰ってからは、今日していたR-1_2009を見ていたりしたけど、前回の2008よりは面白くなっていたと思う。鳥居みゆきのまともなコントには驚きながらも普通に面白いなぁって思ったし、他にもCOWCOWOのフリップコントも面白かったなぁ。最後のあれは普通良かったです。優勝は中山功太やったけども、個人的にはバカリズムが一番面白かったなぁ。日本地図を持つ、と言う発送は面白かったし、関根つとむも言っていた何かの県を左で投げる、といった小ネタも面白かったからなぁ。中山功太の優勝もうなずけん事は無いけど、やはりバカリズムに優勝してほしかったなぁ。

そんなこんなで、久しぶりに早く帰れてまったりすごしておりました。明日はバンド練習かなぁ。一人行けないのは確定しているから無しでもいいけど、水曜日はバンド練習の日みたいな感じに体がなっているので、個人練習でもしに行こうかしら。もうホンマに、最近は音楽が楽しくって仕方がないからなぁ。

疲れが取れていないみたい

2009年02月16日 01時40分26秒 | Weblog
先週は忙しかったせいか、今日になっても完全に疲れが取れていないみたい。
確かに、昨日は会社のボード旅行行ったりしたけど、それでも早めに寝たし、朝から少しばたばたしたけど、そこまで激しく動いていないのにもかかわらずく九時ごろから強烈な眠気がやってきていた。気づいたら二時間くらい寝てしまったからなぁ・・・ 

そうそう、土曜の夜に友達と本屋に行ってたりもしたんやけど、その時に 日常 って漫画を買ったのよね。見たことも聞いた事も無い漫画やったんやけど、表紙となんかお勧めっぽいロゴがあったので買ってみたりしました。 表紙から見て らきすたみたいな萌え四コマぽいんかなぁ って思ったけど、読んでみると結構シュールな感じの漫画でした。なんか妙な雰囲気で、シュールな感じです。んで少し嵌ったかもしれないです。続き読みたくなったし。

しかし、本屋と言うところに一度入るとなかなか出れないもんですな。
今回もあまり時間が無かったのにもかかわらず、久しぶりと言うこともあってなかなか出れませんでしたわ。何が出てるかな?とか、なんか面白そうな漫画出てないかな?とか思いながらうろうろしていると、時間なんてすぐに過ぎてしまうわ。
やっぱり本屋は楽しいでなぁ。

なんかしまらない感じで、今日の日記は終了です。

と思ってたけど、一昨日はバレンタインデーやったのね。関係ないからまったく気づきませんでしたわ。 しかしこういう日は、あの人を呼ばなければならないよね。そう、一人モンみんなの味方、しっとマスクを!! 
ってなわけで、急遽予定していた画像を差し置いて今日の絵はしっとマスクです。
新しいパッパラ隊でもしっとマスクが出ていたけど、うれしかったなぁ。3巻までしか見てないから分からないけど、少し扱いがひどくなっていたような気がしたので、今後に期待やな。前作みたいに二号やしっと団作ってあほな事してほしいなぁ。そういや4巻も出ていたから早く買わねば。

見逃した!!

2009年02月13日 00時40分49秒 | Weblog
昨日の続きである、性犯罪被害者の特集を組んだニュースZEROを見逃してしまった!! 途中まで見ていたんやけど、まだ大丈夫やろう、って思って風呂に入ったのがあかんかった・・・ 風呂から上がって部屋に戻り、さぁ見るか!!って意気込んだら、ちょうど終わったいたんだなぁ・・・ 最後のコメントをなんか言っていたけど、もう覚えてないわ。がっかりの方が多かったからなぁ・・・ 
そういや昨日の最後に、レイプとかは顔見知りが4割を超える、って言ってたのを思い出した。それだけなんやけど・・・

しっかし、油断したなぁ。さすがに録画まではいいか、っと思ったのが失敗やった。こうなるんやったら、リアルタイムで録画でもした状態で風呂にはいっとりゃ良かったなぁ・・・ 後悔ばかり残りますよ、ほんと。