熊本県八代市立泉第八小学校

九州脊梁の山懐、五家荘の樅木地区にある小学校です。
全校児童3人と地域の様子を紹介していきます。

よいお年をお迎えください

2019年12月26日 12時56分37秒 | 日記
本年も本ブログを閲覧いただきありがとうございました。
本ブログをご覧の皆様、よいお年をお迎えください。

22日(日)に保護者の皆様が仕上げてくださった門松の前でのベストショットです。


さあ、来年もがんばるぞー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期終業式

2019年12月26日 11時58分01秒 | 日記
本日12月26日(木)で、2学期終了です。授業日数は82日でした。
子どもたちは、欠席も少なく、元気に頑張りました。

終業式の様子です。





2学期を振り返って一人ずつ発表しました。


元気に校歌を歌いました。

業間は、みんなで”ボール当てこおりおに”をしました。





給食は、海鮮ピラフ、野菜サラダ、クリームシチュー、スイートポテトでした。







クリームシチューには鮭が入っていました。スイートポテトは甘さ控えめで子供から大人まで美味しくいただきました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ会

2019年12月25日 14時13分57秒 | 日記
昨日、12月24日(火)の午後、お楽しみ会として“おでん作り”をしました。
大根、こんにゃく、牛すじ、卵、餅巾着、竹輪、厚揚げ、手羽元など、いろんな具材を鍋に入れました。







昨日は、ここまででした。

今朝、改めて煮込み、そして、給食の時間にみんなで食べました。





今日の給食は、おでん、白菜漬け、おにぎり、ココアプリン、牛乳でした。
2日がかりで完成したおでんは、味がよく染みていて、とっても美味しかったです。みんなおかわりをして食べました。


それでは、皆様、メリークリスマス

3年生が手作りして、みんなにプレゼントしたクリスマスカードです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図工の作品作り

2019年12月20日 15時34分29秒 | 日記
今朝、学校から見た南側の山(上福根山など)の様子です。


頂上付近が真っ白に積雪しています。
でも、今日は天気がよかったので昼にはすっかり溶けていました。

さて、今日は、図工の時間の様子を紹介します。
最初は、火曜日の授業参観・体験入学の時に、新1年生と現1年生が一緒に取り組んだ「クワガタ」の完成品です。


次は、1年生の粘土作品です。


3年生は、「動くおもちゃ」で車を作りました。




4・5年生は、「飛び出すクリスマスカード」を作っています。





今日の給食は、カレーライス、おからサラダ、ザボンジュレでした。




やや酸っぱいザボンをジュレのデザートにしてあったので、子どもたちも美味しそうに食べていました。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい給食に感謝

2019年12月19日 15時40分08秒 | 日記
泉第八小学校の給食は、出来たてをいただけるので、毎日とてもおいしいです。
ところで、日本の学校給食は、1889年(明治22年)、山形県の鶴岡市で始まったそうです。
そして、1946年(昭和21年)12月24日、関東地方の多くの学校でスタートし、その後全国に広がっていったとのこと。
毎年、この時期になると、給食の歴史を思い出し、改めて感謝しています。

さて、最近のメニューを紹介します。
一昨日は、魚のホイール焼き、白菜とツナのサラダ、クリームチャウダー、ご飯、牛乳でした。




親子給食の日でした。魚が苦手なお父さんも箸が進んでいました。

昨日は、レンコンバーグ、白菜と梅肉の塩昆布和え、もやしのカレースープ、ご飯、牛乳でした。



レンコンバーグの程よいサクサクの食感が、食欲をそそりました。

今日は、大根ステーキ、レンコンと人参のきんぴら、味噌汁、ご飯、牛乳でした。




しっかり焼き目のついた大根と上品な味のあんの組み合わせがバッチリでした。

毎日バラエティーに富むメニューで、とてもありがたいです。

さて、その他の様子を紹介します。


校門横には、一昨日の授業参観日、雨のために制作途中となった門松があります。
完成するのが楽しみです。

授業の一コマです。

算数の学習で、楊枝を使ってかたち作りをしています。


理科の学習で、水の温度の変化と温まり方の関係を調べています。

山のてっぺんには、雪が少し積もっています。
年末に向け、学校やその周りでも雪が積もるのかもしれません。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観・学習発表会

2019年12月17日 16時22分37秒 | 日記
今日は、授業参観・学習発表会・親子スポーツ・親子給食・門松づくり、学級懇談会・PTA総会がありました。
なお、来年度の1年生も来校して、様々な活動を体験しました。




来年度の1年生が、とても立派な姿勢で1年生の授業を参観しています。



落ち葉や松ぼっくりを使った図工の作品作りにも挑戦しました。



3,4年生は、国語で、自分の考えをノートに書いて発表しています。


5年生は、図工で、家族にプレゼントするクリスマスカードを作っています。

学習発表会の様子です。


1年生は、これまで取り組んできた野菜作りの体験について発表しました。



3、4年生は、社会科見学や「樅木学」で学んだことなどを発表しました。




5年生は、国語の物語の朗読劇を発表しました。3、4年生も、“友情出演”をしました。



全員発表では、五家荘哀歌の歌唱、Silent nightの英語での歌唱とハンドベル、it's a small worldの英語での歌唱と踊りを発表しました。
最後は地域の方も参加してくださいました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2019年12月13日 09時14分56秒 | 日記
昨日、12月13日(木)、避難訓練をしました。
①強い揺れの地震が発生。
②机の下に隠れ、机の脚をつかんで体を丸くして頭を守る。
③揺れが収まった後避難開始。
④火災が発生。口元をハンカチで押さえ、火元から離れて外に避難する。
以上の流れで行いました。



子どもたちは落ち着いて、真剣な様子で避難することができました。

その後図書室に移動し、地震や火災の時の行動について担当の先生の話を聞きました。


昨日の給食は、ポテトコロッケ、小松菜のツナいりごま和え、コンソメスープ、ご飯、牛乳でした。




ほくほくのコロッケがとても美味しかったです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調べ学習の発表会

2019年12月10日 15時20分25秒 | 日記
今朝も-1℃まで冷えましたが、昨日よりは少し暖かく感じました。
とは言え、業間でも体育館は4℃しかなく、かなり寒い中、らんらんタイムを頑張りました。




今日の2校時は、3・4・5年生から招待され、総合の時間に調べた「動物の歯のふしぎ」の発表会を参観しました。
それぞれ、イルカ、シカ、ネコ、カピバラの歯について分かりやすくまとめ、発表しました。




3学期は、人間の歯について詳しく調べるそうです。

5校時の体育では、ハンドボールの練習に取り組みました。



毎回確実に上達しています。

今日の給食は、油淋鶏(ユーリンチー)、えのきともやしのサラダ、白菜の中華スープ、ご飯、牛乳でした。




今日の“中華定食”も、とっても美味しくて体も温まりました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番の冷え込み

2019年12月09日 15時55分39秒 | 日記
今朝は、かなり冷えました。
校長住宅外は7時過ぎで-4℃、職員住宅外は8時で-5℃でした。
校長住宅の中は、6時過ぎで2℃。吐く息が白かったです。
8時過ぎの体育館も2℃でした。
まだ12月上旬なので、これから、さらに厳しい寒さが到来することでしょう。
しっかり覚悟しておきます。

さて、今日の業間は、寒さに負けず美化活動を頑張りました。




来週火曜日(12月17日)の学習発表会の練習も頑張っています。





今日の昼は、南側の山々が白く霞んで見えました。


黄砂?かもしれません。

今日の給食は、肉団子の甘酢あん、蒸し鶏とキャベツのサラダ、酸辣湯(サンラータン)スープでした。




とってもおいしい“中華定食”でした。子どもたちも箸がすすんでいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コッコロ隊」来校

2019年12月04日 13時44分32秒 | 日記
今日は、熊本県の人権啓発キャラクターコッコロとその仲間の「コッコロ隊」が来校されました。
本校の人権集会に合わせて、遠方がら来てくださいました。




人権に関するクイズ、メッセージ朗読、歌、ダンスなどを通じて分かりやすく学習できました。



最後は、アーチで見送ってくださいました。

とても貴重な体験ができました。

今日の給食は、豆腐入りオムレツ、スパゲッティサラダ、オニオンスープ、揚げパン、牛乳でした。
揚げパンは、みんな大好きです。喜んで食べていました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪

2019年12月03日 16時17分36秒 | 日記
今朝、校舎を解錠する前に南側に目をやると、上福根山方面に雪が積もっているのが見えました。




樅木の吊り橋の辺りまで歩いて行くと、東側の国見岳の辺りも積雪しているのが見えました。


午前7時で1℃、午後1時で6℃ぐらいでした。
でも、よく晴れていたので、日向は少し寒いぐらいで、気持ちよかったです。

持久走大会は先週終わりましたが、業間はらんらんタイムを頑張りました。





1年生が落ち葉や松ぼっくりで作った“もみぎザウルス”が完成したので、教室の背面に飾ってありました。


茶や黄土色などを中心に、恐竜の感じがよく出ています。

今日の給食は、サンマの味噌カツ、大豆の煮物、ワカメスープ、ご飯、味噌汁でした。




サンマの味噌カツは、サクサクしていて臭みもなく、とても美味しかったです。
子どもたちも時間内に完食できていました。


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月初日、球根植えとハンドボール

2019年12月02日 16時20分59秒 | 日記
師走を迎えました。
今日は、一日中小雨の天気でした。
上福根山方面は、ずっと雲に覆われたままです。

午後5時、本校玄関付近の気温が5度ぐらいなので、近いうちに初冠雪があるかもしれません。


ある教室で、12月らしい黒板を見つけました。
“今年最後の1ヶ月を全力でがんろう”という意気込みが伝わってきて嬉しいです。

さて、今日の業間は先週に引き続き、花の球根植えをしました。
チューリップの他に、ツリガネソウも植えました。
子どもたちはとてもよく働き、10数個のプランターにボラ土や培養土を手際よく入れ、短時間で作業を終えることができました。




5校時の体育では、パスやシュートを中心にハンドボールの練習をしました。



現在、熊本県内で女子ハンドボール世界選手権大会が行われていますが、樅木から熊本市や八代市の会場に出かけて観戦するのは難しいので、体育でハンドボールに親しんでいます。

今日の給食は、回鍋肉、餃子スープ、野菜サラダ、ご飯、牛乳でした。




回鍋肉は、ご飯がすすむ味付けで、子どもたちも美味しそうにぱくぱく食べていました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする