サイクリングと居合道そして都心散歩

中央区界隈を中心に散歩で見つけたお店やスポットを紹介。そのほかに、趣味の無外流居合とサイクリングに関して綴ります。

月島の納涼大会

2007年07月31日 | 散歩
晴海から自宅まで自転車で走っていると、なんとなく遠くからお囃子の音が。
我々夫婦はお囃子を聞くと、風大左衛門のように落ち着かなくなる性質を持っている。
自然自転車の向きも、何も言わなくてもお囃子の方向に転換する。
納涼大会だった。子供も大人も楽しそうに踊っている。
実際楽しいのかな。。。

晴海トリトンスクエアでギネスを飲む

2007年07月31日 | 散歩
自宅への帰り途中、晴海トリトンスクエアでビアガーデンをやっていた。
自称都内でギネスが一番安いといっている店で1パイント購入し。
外のテーブルでいっぱいやった。
ギネス1パイント入れるのに3分はかかる。丁寧に入れているのだ。
こういうひと手間を抜かない仕事は大好きだ。

リフォーム状況確認

2007年07月31日 | 散歩
人生のなかで大切なものがいくつかある。
愛と健康と金だと思う。
その中でも中心をなすのが健康ではないだろうか。
私は自主的に2年間隔で大腸内視鏡と胃の内視鏡の受診をしている。
本日は二年ぶりの検査で仕事も休んだ。
胃も腸も元気だった。また飲んだり食ったりできる。

さて、検査後に夕暮れのなか、リフォーム中の家を見に行った。
まだ大工さんが働いていた。黙々と真剣に仕事に取り組んでいる。
最近、人との出会いや縁が自分のラッキーを大きく左右するということを感じている。

無外流組太刀

2007年07月29日 | 無外流居合
本日は、居合の組太刀稽古会だ。無外流明思派では、全部で27本の形を稽古する。
無外流大太刀(北斗、太白、稲妻、霞、流星)
無外流小太刀(切留、突留、受流し、切上、位詰)
無外流剣術・刃引の形(獅子王剣、翻車刀、神明剣、水月感応、玉簾不断)
神道流・四通(受流、咽中、三受留、突出)
神道流・八通(相寸、逆相寸、鷲、左輪、乳払、受返、二刀合、擦込)

本日は、無外流の(北斗、太白、稲妻)を稽古。
伝承部の先生が手本を見せるが、「速い!」神速である。「シャアか?」と思わず言いたくなる。
普通、”ゼロ”の速度から、瞬間的に1メートル先に質量50Kg以上の体を移動させるには、足の筋力とバネでジャンプするように動くしかないが、その場合当然弾みをつけるので、敵には「これからそっちへ行きますよ」と言っているようなものだ。だが、武術は違う動きをする。三歩の間合いで不動のものが、瞬間的に目の前の一歩の間合いに瞬間移動できるのだ。お尻にスラスターでも付いているのかとおもうくらいの瞬間移動だ。「膝を抜く」がキーワードだ。

上海ダイニング

2007年07月29日 | 散歩
まだ梅雨は明けない。
湿気の多い気団に支配され、たいへん蒸し暑い。
近所の上海ダイニングでブランチをとり、本日は無外流組太刀の稽古だ。

海が見える家リフォーム中

2007年07月28日 | 散歩
今週から新居のリフォームが始まった。
全部ぶっこわして、内装作り変えだ。
現場調整でいろいろなアイディアを出し合い、要望を実現していく。
マンションリフォームは初めてなので、けっこう楽しい。
工事に約一ヶ月強かかるが、できるのが楽しみだ。

自転車ラベルのワイン Cono Sur

2007年07月26日 | サイクリング
赤羽橋のNISSINで発見!
赤のフルボディでピノ・ノワールとカベルネ・ソービニオン、白でシャルドネ。
名前はコノ・スル。
家から葡萄畑の往復に使っている農夫の自転車がラベルに使われている。
妻はもう寝室で寝ているので、内緒で味見。
おっ!美味しい。

台風の中、古川から山寺まで奥の細道ツーリング

2007年07月22日 | サイクリング

14日の居合の試合を終え、17:56分の新幹線こまちにて、古川に旅立った。
今回は、2泊3日の「芭蕉の足跡を訪ねる」ツーリングだ。しかも大型台風4号の追撃を受けながらとなった。
行きの新幹線で素敵なもの発見。
車内限定販売「ほやの燻製」だ、ビールに良くあう。今回は居合の国際大会出場のため、遅れて一人旅となった。こういう雰囲気、一人旅の雰囲気、何とも言えずいいもんです。

古川に到着、心配していた雨がやはり「しとしと」降ってきた。
もう21時になるので、近くで晩御飯とお酒をいただいて寝ちゃおうと考えていたが、ホテルの近所に「しげ」という牛タンの居酒屋があり、そこで盛り上がってしまう。
ここで食べた「ほや」はやはり本場で絶品。東京の居酒屋の芳香剤臭いほやとは天と地の差がある。そのほか、「牛タン」も食べた。どれも美味しかった。
また、ここのお母さんがいい人で、漬物やらいろいろサービスしてくれた。
 

たまたま居合わせたお客さんが杖道の話をしていたので、居合の話をしたら、その人も居合をやっていた。話が盛り上がり、すっかり遅くなってしまった。
明日から、台風の中走れるのだろうか? 

翌朝は、予想通り朝からザーザー降り。
ホテル前で荷を自転車にくくりつけ、防水対策をして、ポンチョを着ていざ出発。
私は、ポンチョを着ての雨のサイクリングが結構好きだ。
これはロードレーサーやマウンテンバイクでは不可能なサイクリング車でしか楽しめない遊びなのだ。
古川7:40出発、いざ、鳴子温泉へ・・・

途中休憩しながらのんびりと雨の中を走り、8:40に鳴子温泉到着。
先発組みと待ち合わせ。20分ほど待つと、皆さんが到着。17人の物好きがうれしそうに台風の中集まってきた。

鳴子を出発し、北羽前街道を西に走しり、最上へ向かう。
途中、こけしの展示作成即売センターにたちより、こけしの手作りの妙技を鑑賞。たいしたものだ。一切接着剤や釘など使わずにこけしの形を作るのだ。
 
 

最上あたりから、次第に風が強くなってきた。ポンチョが吹き飛ばされそうだ。
しかし、送り風なので快適快適。ぐんぐんスピードが出る。

ついに、山刀伐峠(なたぎりとうげ)アタック。暴風雨がピークだ。しかも、峠越えだ。木々の枝が千切れて落ちてくる。道いっぱいに折れた枝が散乱している。
木を踏んでひっくり返るもの、スポークに絡めるもの、風にあおられて、変な声を出して喜んでいるもの。大変だが、皆さんいつもより活き活きして走っている。

これなのだ。これがサイクリスト、いや、根っからのツーリストの集まりが我「港サイクリングクラブ」なのだ。参加平均年齢はおそらく団塊近く、心と体は20代。

山刀伐峠を無事に越えて、岩谷沢に出てここからはほぼ下り。


楽チンなコースで雨もだいぶ弱くなってきた。早く温泉に入りたい。
目の前に本日の宿「大石田温泉(あったまりランド深堀
)虹の館」が見えてきた。

温泉で疲れと冷えたからだを十分に癒し、腹も十分に減らし、喉も十二分に乾かし、いざ宴会である。メシがうまい。酒がうまい。カラオケが楽しい。
みんなでヤングマンのYMCAを合唱して一次会を閉め、二次会へ。夜は長いのだ。

翌朝、雨があがり、走りやすい天気となっていた。
前日の酒(二次会で一升あけちゃう)も全然へっちゃら。超アクティブシニアに宿のスタッフも異星人を見るようだった。

最上川沿いを走り、芭蕉の最上川で有名な句を読んだ宿の跡を見学し、将棋の町、天童へ向かう。
途中、東根市の大欅(ケヤキ)を見物した。樹齢1500年(推定)、幹周り16m、日本最大のケヤキだそうだ。

大きすぎて、写真に納まらないのだ。

天童でお昼ご飯を食べた。水車で蕎麦粉を引き、10割の蕎麦を作っている店だった。歯ごたえがあって、大変美味しい蕎麦だ。

イヤー晴れてきた。暑くなってきた。一枚ギアを得したようにペダルも軽い。

関東から東北へ台風を引き連れて乗り込んだMCCもついに台風に追い越され、青空の下、最後の目的地、古寺に向かう。

紫陽花が満開の古寺、立石寺の長い階段を登り今回の楽しいツーリングの締めとした。

おしまい。


久しぶりのクリスタルヨットクラブ

2007年07月21日 | 散歩
久しぶりに天王洲のクリスタルヨットクラブに行ってみた。
内装とレイアウトおよび、ランチメニューが変わっていた。
以前はデザートとスープを含む飲み物がバイキング方式だったが、現在は、全てオーダー形式だ。
個人的にはバイキングよりオーダーのほうが好きなので、よかった。
1200円でパスタランチ(コーヒー・ケーキ付き)が食べられる。

芝浦アイランド散策

2007年07月21日 | 散歩

芝浦アイランドに初めて行った。
カフェインあり、桟橋ありで素敵なところだ。
ここから台場まで水上バスもでている。
ここのマンション買えた人はラッキーだな。

刀の入るコインロッカー情報

2007年07月13日 | 無外流居合
明日の国際大会の設営準備と実地稽古で浜町の体育館に昼から居た。会社を休んで。
しかしどうしても出なければならない会議のため、横浜に行った次第である。
そこで活躍したのが東京駅八重洲地下中央口の大型コインロッカーである。高さ110センチメンタルなので二尺三寸の刀が入った。