サイクリングと居合道そして都心散歩

中央区界隈を中心に散歩で見つけたお店やスポットを紹介。そのほかに、趣味の無外流居合とサイクリングに関して綴ります。

今日の稽古080817

2008年08月17日 | 無外流居合
今日は、座学第二回目。
いつもより1時間早く道場を開けて勉強会を開いた。
今回は剣術の系図に関して、各方面の諸説をまとめた資料を用意した。
資料をまとめて気がついたのだが、剣豪って斬られて死なない限り
めちゃめちゃ長生きなんですね。あの時代で80歳以上は当たり前。
飯篠長威斎は102才、愛洲移香斎は87才、辻月旦は79才、長谷川英信は118才、など、剣術やっていると長生きできます。
最後に恒例の古武術テスト。
今回もディープな問題で皆さん苦戦です。

10時半からは通常の稽古です。今回は9名の参加で道場がいっぱい。
皆さん徐々に徐々に確実に上達しています。
上達せずに立ち止まっているのは私だけ。。。。。
焦ります。
最後は道場のぞうきんがけで終わり。
写真の人は師範席にあるものを盗んでいるのではありません。
一生懸命拭いているのです。
お疲れ様でした。