鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

今更だがご苦労様でした(苦笑) 183系 #139

2024-05-14 20:57:18 | 485系・583系列


今日は過去のHDDから発掘したカットです。

そんな訳で↑は2011年3月に島本で撮ったB61編成のクロハ183-701…ええ、「北近畿」の送り込み回送ですな。
半室グリーン車なコチラさんは、1976年にクハ481-354として仙台電車区に新製配置、1982〜1986年は南福岡電車区、1986年から廃車された2012年までは福知山運転区(廃車時は福知山電車区)と言った経歴となります。
ちなみに半室グリーン車になったのは福知山に転属2ヶ月後で車番の方はクロハ481-302との事。その後、1990年に直流化改造を施され車番の方もクロハ183-701に変更されました。

と言う訳で↑の1年後に廃車となった訳ですなあ。
今更だが36年もの間、日本のあちこちを走り回りご苦労様でした。





鉄道コム 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
« 他にもアルミカー2本遭遇して... | トップ | トラストさんはサンテレビの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

485系・583系列」カテゴリの最新記事