パンと珈琲日記~整形外科じゃなくて成形~

パン焼きと珈琲を趣味とするある整形外科医の日記

ストウブのハーフテリーヌ型

2010-02-27 06:18:57 | 料理
SOB-14にぴったりのサイズのテリーヌ型があったので購入した。ストウブのハーフサイズ・テリーヌ型だ。テリーヌ型は本当は30cm長がスタンダードらしいが、その長さだとガスオーブンにぎりぎり入るかどうかというサイズなのでハーフのサイズにした。

フランス国旗をデザインしたリボンがついてしゃれているが、ごつくて作りは大雑把そしてかなり重い。ゆっくり加熱されることで出来たテリーヌの味はよいと思う。ただ、ゆっくり加熱されるということは冷却もゆっくりなので雑菌の繁殖を促してしまうかもしれない。テリーヌが出来たら型を水につけるなど急速冷却の工夫をしないといけないと思う。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (チビママ)
2010-02-27 14:16:21
餅つき機で検索したら此処にたどり着きました。パンを作るのですが、餅つき機はどこの製品をお使いですか?もしも差し支えなければ教えてください。パン捏ね専用だと値段が予算超えてしまうので‥。餅つき機でと考えています。いろんなパン焼いてるのですね!またお邪魔させてください。綴っていたら子供の離乳食の記事とっても参考になりました。うちでもやってみようかな。
餅つき機 (ortho)
2010-02-28 21:33:44
はじめまして。
餅つき機ですが、10年ほど前に購入した東芝PFC-20DKという機械を使っています。生産終了品ですが、現在販売中の似たようなモデルもカタログを見る限りではそれほどかわらないようです。

餅つき機は以前にも書きましたが、構造上、故障も少なく強力でパンを捏ねるのにもいいと思います。ただ、ある程度捏ねてから投入しないと粉や水が下に落ちて掃除が大変なことになるので気をつけてください。

離乳食の記事が参考になったようで、ありがとうございます。うちはもうちょっとで2歳になるので離乳食は関係なくなってしまいましたが、この離乳法を使ってやったおかげでかなり楽でした。一生懸命、離乳食を作った上の子は好き嫌いが多いのですが、この方法のせいなのか、BLWで離乳を行った下の子は好き嫌いがあまりありません。それに食べ物以外の物を口に入れることは少ないように思いました。

今後とも拙ブログをよろしくお願いいたします。
Unknown (チビママ)
2010-03-01 12:09:36
お返事ありがとうございました。東芝のを持ってるんですね!

ある程度こねてから投入しなければ後が大変なことになりそうですね。参考にさせていただきます。

上の子も下の子も離乳食を作ってますが、好き嫌い、汚されるのがとっても嫌で(此処に問題ありです。)そうかそうかと為になる記事でした!。

またお邪魔させていただきます。
こんばんは (ortho)
2010-03-04 00:16:03
>好き嫌い、汚されるのがとっても嫌で

BLWの文献に子供は自分に必要な栄養が何かわかっているから様々な物を与えて自由に遊びながら時間をかけて食べさせればよい。汚すには当たり前、汚してもよいように下にマットなどを敷けばよい、などとありました。ご参考になれば、、

こちらこそまたよろしくお願いいたします。

コメントを投稿