「ぐるくん」のひとりごと

大好きな海のこと、沖縄のこと。 また今関心を持っている韓国語の学習、韓ドラ・レビューなど気ままな雑記

<592> ヨン様リンゴ

2007年12月24日 | 太王四神記
 クリスマス・イブ・・・金曜日から連チャンの忘年会続きだったので、今夜はまったりとアルコール抜きで過ごしたw


 『太王四神記』が終了後入院加療するほどだったたヨン様だが、すでに退院し、順調に回復に向っていると聞く。

 そんなヨン様の元に、日本のファンからこんなプレゼントが・・・

 

 『中央日報』の記事によると
 ≫ヨン様は、自分の顔写真が入ったリンゴのプレゼントを受け、喜びを表した。

  ヨン様の日本人ファンから、ヨン様の顔入り冷凍乾燥リンゴ1箱が所属事務所BOFに送られた。

  このリンゴは、特殊技術を使って裁培し、表面に浮かび上がらせたものだ。

この「ヨン様リンゴ」は、ファンクラブHPの掲示板で公開され、ネチズンの関心を集めている。

  送り主の日本のファンは「農家に特別頼んで作ったリンゴだが、ヨン様に無事に届いた。  冷凍乾燥されたリンゴなので食べられるし、永久保存も可能。」と説明した。

BOFの関係者は「ドラマ『太王四神記』の成功を祝うと言う意味でアジアのファンから次々と贈り物が届いている。  撮影中に負傷したペ・ヨンジュンのためシンガポールのファンから650万ウォン(約80万円)相当の人形が届いた事に本人は驚いていたが、今回のプレゼントも以前に見た事のない貴重なもので、非常に喜んでいる。」と伝えた。≪

 ヨン様に贈った人形 → 過去記事:こちら


 やっぱ、妙な人形よりは、絶対リンゴの方が喜ぶよなぁ~w


 このリンゴは「絵文字リンゴ」と呼ばれる物だと思う。

 ヨン様の特殊処理した顔写真をリンゴに貼り付け、太陽の恵みを受けつつ、育てあげる。

 

 
 

 記事内でわからなかったのが「冷凍乾燥リンゴ」と言う表記。


 日本では今や「CA冷蔵貯蔵」で殆どのリンゴが管理され、一年中、シャリっとした食管を保ったおいしいリンゴを食べる事ができる。

 炭酸ガスと酸素の比率を調整した冷蔵庫内で保管する訳だが、冷凍ではない。

 また、「乾燥リンゴ」はポテトチップのように薄くスライスして乾燥させたドライ・フルーツが存在するが、プレゼントされたリンゴは、リンゴとしての形態をちゃんと保っている。


 冷凍乾燥されたリンゴ・・・?

 永久保存も可能・・・?

 謎は未解決のまま・・・

  関連記事:<510><511><514><516><518><520><521><523><525><526><527><530><533><540><548><552><558><562><564><569><570><572><577><581>

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (ロッキーママ)
2007-12-25 10:54:40
あっと!驚き!! 
りんご凄いですね~ 手が込んでます^^
例の人形より 断然いいですよね~ 
(怒られちゃうね^^;)
永久保存?形だけでもかな? 味は無理だよね~
乾燥りんごに興味深々W (よよ)
2007-12-25 13:01:27
ぐるくんさん&皆さん

†Merry Christmas†



ヨン様へのプレゼントの乾燥りんごに凄い興味深々です↑きっとぐるくんさんのことだからリサーチしてしまうのではないか?と期待しつつ記事のアップを密かに待ってますW

 様々な分野での技術向上に目をみはるばかりです

最近は韓国ドラマを観る時間が無く、チャングムのDVDが届いたまま封を開けてない状況で、韓流の波に乗れてません(*_*)年末年始での休みでレンタルしてきたいわ

前記事へのコメントの話ですが、最近私がハマッてるリサーチは日本の現状問題ばかりで、ぐるくんさんは興味をそそられるかな?
ほんと~w (ぐるくん)
2007-12-25 22:02:40
 ロッキーママさん、こめんとありがとうございます。

 「冷凍乾燥リンゴ」の実態を知りたいんですが、今の所、???です。

 和訳としてのニュアンスが間違っているのかなぁ~?とも思ったのですが・・・
 「永久保存も可能」の一文に、更に謎は深まっています。
日本の問題 (ぐるくん)
2007-12-25 22:15:27
 よよさん、コメントありがとうございます。

 メリー・クリスマス

 謎の「冷凍乾燥リンゴ」ですw
 リサーチ、成功するといいんだけど・・・

 日本にも日々、様々な問題が噴出しているものね~関心を持つ事は大事だと思います。
 私も関心がない訳ではないのですが、自国の事だけに無責任な事は書けないとつい気負ってしまいますw

 よよさんの関心事も是非、教えて下さいね!!
 
乾燥りんご (よよ)
2007-12-27 09:52:23
携帯から『冷凍乾燥りんご』を検索したら、



題名【食品も細胞も蘇生させる『魔法』を作りたい…】http://www.rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/do… (携帯からだと…の部分は表示されないので、…で失礼。)が、もしかしたらぐるくんさんが求めてる答えに繋がるかと思います。 これによると、磁気を使った方法を使用してるようです。

私はこの文章が長くてまだ熟知してないのですが、りんご育成初期に特殊なフィルムでヨン様似顔絵を貼り、熟成期頃に収穫したりんごを特殊な電磁気冷凍乾燥した様ですよ。
最近ハマッてるリサーチ (よよ)
2007-12-27 10:04:55
実は、私 日本が大嫌いなんです。

日本と言うと大まか過ぎますが、簡単に言うと 日本人の人間関係の在り方 が嫌いで、特に 日本人の善悪の不自然さや、言いたい事、言っても良い事を言わない。言わせない。そういうのが、優しさとか良識になってる日本の価値観のおかしさについてリサーチしています。

又、政治や歴史等も。

どちらかと言えば、心理学的見地からリサーチしてます

例えば、【引きこもり】【ニート】【ワーキングプア】【男女差別】【虐待】等なんですハイ(^^;)))
すごい! (ぐるくん)
2007-12-28 11:37:35
 よよさん、コメントありがとうございます。

 ↑のアドはモバイル専用なのか飛べず・・・リクナビから検索して、教えて頂いた記事に到達!!

 すごい技術だね~
 実用化されてるのか?が思案どころかと・・・
 調べ中ですw
 
 情報ありがとうございます!!


 よよさんのリサーチ・キーワードは、確かに現代日本のかかえる問題だわ・・・

 日本人の曖昧な態度と言うのは、何を考えてるいるのか判らないと外人さんがまず感じる事のようです。

 今、読み進めている『スカートの風』シリーズでも、著者の韓国人オ・ソンファ先生も同じような事を書かれています。

 逆に、私なんぞは韓ドラを見ていると、余りの自己主張の強さにげんなりする事も・・・

 また、『江戸しぐさ』などを読むと、日本人の曖昧さの由来を歴史的に知る事もできます。

 但し、その先人の知恵が、現代に追いて正しく伝達されているとは思いません。
 
 時代に変化と共に、人間関係のあり方も変化し、その対応も変化していくのでしょうが、今の日本は「変化」ではなく「崩壊」しつつあると感じてます。
  

コメントを投稿