デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

行田物語 にぼし (PART 1)

2017-09-24 12:16:13 | ふるさと 行田市
 

行田物語 にぼし (PART 1)

 


(niboshi01.jpg)


(niboshi10b.jpg)


(mayumi55.jpg)





デンマンさん。。。 どういうわけで“にぼし”を取り上げるのですか?


(kato3.gif)

あのねぇ~、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。



(mother55.jpg)

 

私が眠っていた時から、トントンと大根をせん切りにする音が台所から聞こえれ来ていた。
煮干のだしの匂いもむんむんしていた。

私は大人になって結婚して、まだ暗いうちから、冷たい水を使いながら、大根トントンやることを思うと、恐ろしくなって、結婚なんかしたくない、大人になりたくないと思った。
それも毎日、毎日。

あの頃はかまどに薪をくべながら毎朝飯を炊いていた。
白菜の漬物もつけていた。

母の指は、短くて細くもなかったが、真っ赤になっていた。
冷たそう。
その間に、少なくとも3個以上の弁当を作っていた。

 (98ページ)

うちはだしをとった煮干を味噌汁のおわんの中に一人2,3匹の割合で配給するのだった。


(niboshi04.jpg)

そして、「カルシュームだ、食え」と父は目を光らせた。

あれは本当にまずいのよ。

口の中がいがいがするのよ。

私は二度とあれは食いたくない。


どんなに白菜の白いところがうまくてもあの煮干のかすで朝食がパアになる感じだった。

 (105ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




『役に立たない日々』
著者: 佐野洋子
2008年8月20日 第6刷発行
発行所: 朝日新聞出版




この部分を読みながら、僕のオツムに ありありと少年時代の朝の食卓の風景がよみがえったのですよ。。。



デンマンさんも同じような体験を持ったのですか?


(table95.jpg)



そうなのです。。。 当時はちゃぶ台を囲んで みんながその周りに集まって、上のようにして朝食を食べたものです。。。



“にぼし”ってぇ、そんなにまずいものですか?

真由美ちゃんは食べたことないのォ~?

ありますわァ~。。。 “にぼし”が入っているオヤツですわァ~。。。


(niboshi02.jpg)



このオヤツのなかに“にぼし”が入っているのですわ。。。 とってもおいしくて、これは私の好物のオヤツですわァ~。。。



あのねぇ~、この中に入っている“にぼし”はダシを取る前の味のあるモノが入っているのですよ。。。 ダシをとったあとの“にぼし”は、まさに ジャリジャリするだけの味も素っ気もない 砂を噛んでいるようなものなのですよ。。。 あれだけは、思い出しただけで食べたくないですよ。。。 佐野洋子さんが書いているように マジであれは本当にまずいのよ。 口の中がいがいがするのよ。 私は二度とあれは食いたくないという思いをしみじみと共感したのですよ。。。

ダシを取ったあとの“にぼし”ってぇ、それほどまずいのですか?

あのねぇ~、真由美ちゃんも今度 機会があったらぜひ食べてみたらいいよ。。。 あのまずさは半端(はんぱ)じゃない! 僕は味噌汁の中に入っている“にぼし”を見るたびに、母親に文句を言ったものです。。。

それで、デンマンさんのお母さんは何と言ったのですか?

佐野洋子さんの父親と同じようなことを言いました。。。 「カルシュームがたくさん入ってるから、丈夫で健康になって背がスクスク伸びるのだから、黙って食べなさい!」と。。。

。。。で、デンマンさんは仕方なく食べたのですか?

一度か二度は食べましたよ。。。 でもねぇ~、3度目からは絶対に食べなかった。。。 必ず箸で味噌汁から出してちゃぶ台の上に残しておきました。。。 あとで母親が食べてましたよ。。。 とにかく、僕が子供の頃は 旨い物がなくて。。。、戦中・戦後の食料のない時代を経験した人は、口に入るものならば何でもムシャムシャと食べていました。。。 僕が物心ついた頃には、「買出し」という事はもう無くなっていたけれど、自由化の前でしたからね、バナナなどは高級品で小学校の遠足のときに初めて母親が買ってくれたものでした。


煮干し


(niboshi01.jpg)

 

煮干し(にぼし)は小魚を煮て干したもので、主に出汁をとる材料として使われるほか、そのまま、あるいは乾煎りにするなどで食べられている。
カタクチイワシで作ったものが最も一般的だが、マイワシ、ウルメイワシ、キビナゴ、アジ、サバ、トビウオ(あご)などを原料としたものもある。
イリコ(炒り子)、じゃこ(雑魚)、だしじゃこ(出汁雑魚)など多くの別名がある。

 

最近の商品開発の動向

煮干は、一般にそのまま食することができるため、現代人のカルシウム不足を補う意味もあって、「食べ(られ)る煮干」として、食べられることを明記し、健康によい食品であることを訴求した商品が増えている。

また、アーモンドなどのナッツ類と一緒に小袋にパッケージされた商品も、茶請けや酒のつまみとして長年にわたって日本人には愛好されている。


(niboshi02.jpg)

出汁用として、煮干しを粉状に粉砕したものも広く流通している。

 

煮干の日

2月14日。 バレンタインデー。

1994年に全国煮干協会が「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合わせから制定した。

 

出汁の取り方

水出し法と煮出し法があり、水出しの方が雑味の少ない良質の出汁が取れる。
頭と腹わたからは苦味や雑味が出るので下拵えとして取り除くと良いとされるが、水出しの場合は頭と腹わたから灰汁が出にくいため、それらから出る旨みを利用するために取り除かない方法もある。
出汁が出やすいように、中骨に沿って2枚下ろしのように指で二つに割る。

ただし一般家庭で味噌汁等に使う場合には、特別な下拵えをせずにそのまま使う場合も多い。
なお出汁を抽出した後に焼け火箸を入れると生臭みの元になっている成分が揮発し上品な出汁になるといわれている。

出汁をとった後の煮干は出し殻として取り出すが、家庭料理ではそのまま汁の実として食べる場合もある。

水出し法 : 1000ml程度の水に50gほどの煮干を入れて一晩(10時間程度)出汁を抽出する。煮干を取り出した後に出汁を加熱して用いる。


(niboshi05.jpg)

煮出し法 : 1000ml程度の水に30gほどの煮干を入れて10分程度煮出す。

折衷法(最も一般的な方法) : 1000ml程度の水に30gほどの煮干を入れて30分から一晩程度出汁を浸出し、煮干を取り出さずに10分程度煮出す。

<iframe width="420" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/YSlRKXZXlZk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>




出典: 「煮干し」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




真由美ちゃんは“にぼし”でダシを取った味噌汁なんて飲んだことないでしょう?



そうですわねぇ~。。。 私が子供の頃は、味噌汁を作ることは珍しくなってました。。。 母が作るときでも“ダシの素”を入れて作っていたようでしたわァ~。。。

。。。だろうねぇ~。。。 真由美ちゃんが子供の頃は 朝食が洋食風にパンとコーヒーで食べるようになった頃ですよ。。。。


(diningrm2.jpg)



そうですわ。。。 スープにサラダ、それにオートミールなんかをを食べていましたわァ~。。。



時代が変わったんだよねぇ~。。。 真由美ちゃんが小学生の頃は検便なんてしたことないでしょう? ウンチをマッチ箱につめて学校に持ってゆくのですよ。。。 それを保健婦さんが顕微鏡で見て回虫の卵があるかどうかを調べるのです。。。

あらっ。。。 デンマンさんが小学生の頃はウンチをマッチ箱につめて学校に持っていったのですか? うふふふふふ。。。

もちろん、毎日じゃあありませんよ。。。 1年に1度ぐらいでしたよ。。。 でも、小学校4年生ぐらいから検便は無くなりました。。。

どうして検便をしたのですか?

回虫ですよ。。。 その当時は、野菜などは下肥(しもごえ)を使って栽培していたのです。。。


(koedame02.jpg)



このように田んぼには 汲み取り便所から肥桶に入れて持ってきた糞尿を下肥にするために“肥溜め”に溜めておいたのですよ。。。 だから、屋根のない“肥溜め”に落ちる人も珍しいことではなかった。



マジで。。。?

あの有名な黒柳徹子さんが小学生の頃 汲み取り便所の裏で遊んでいて、汲み取り便所の汲み取り口の穴がちょうどマンホールのようになっていたのです。。。 どのような理由か知らないけれど、その蓋(フタ)が無くて、新聞しか何かで隠されていた。。。 徹子さんは、それを知らずに、その新聞紙をめがけてジャンプしたらしく、ズボッとクソ壺の中に入ってしまった。

あらっ。。。 マジで。。。? じゃあ、ウンチとオシッコだらけになってしまったのですかァ~?

そうですよ。。。

でも、どうして、そのような事をデンマンさんは知っているのですか?

徹子さんが自分で本に書いてましたよ。。。 僕が小学校1年生のときにも同級生の女の子が便所の中に落ちたことがありました。。。

マジで。。。? 

必死の思いで“キン隠し”につかまっていたので クソ壺には落ちなかったのだけれど、保健婦さんが助けて、足洗い場で素っ裸にされて消毒液が入った盥(らたい)の中で、泣きながら体を洗われていましたよ。。。

大変な時代だったのですわねぇ~。。。

でもねぇ~。。。、それほど昔のことじゃない! 映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の昭和30年代の話です。。。


(always02.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/fmeB08Qd4Qo" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



YouTube のクリップを見るには

次のリンクをクリックしてください。

『Denman Blogで

 YouTube クリップを見る』





あらっ。。。 この頃にはまだ“検便”があったのですか?



そうです。。。 水洗便所じゃなく、汲み取り便所があったということは、まだ回虫が小学生の腹の中に居たということですよ。。。


回虫


(kaichu02.jpg)

 

回虫(カイチュウ、蛔虫とも)は、ヒトをはじめ多くの哺乳類の、主として小腸に寄生する動物で、線虫に属する寄生虫である。
狭義には、ヒトに寄生するヒトカイチュウ Ascaris lumbricoides を指す。

ヒトに最もありふれた寄生虫であり、世界で約十億人が感染している。
本項では主としてヒトカイチュウについて記載する。

雌雄異体であり、雄は全長15〜30cm、雌は20〜35cmと、雌の方が大きい。環形動物のミミズに似た体型であり、 lumbricoides (ミミズのような)という種名もこれに由来するが、回虫は線形動物であり、環形動物とは全く異なるので体節も環帯もなく、視細胞などの感覚器も失われており、体の両先端に口と肛門があるだけで、体幹を腸が貫通する。
生殖器は発達し、虫体の大部分を占める。成熟した雌は1日10万個から25万個もの卵を産む。

 

歴史と現状

回虫は、古くから人類の最も普遍的な寄生虫であった。
紀元前4世紀から5世紀のギリシャの医師ヒポクラテスや中国の紀元前2700年頃に記録があり、日本では4世紀前半とされる奈良県纏向(まきむく)遺跡の便所の遺構から回虫卵が発見されている。

鎌倉時代頃から人糞尿(下肥)を農業に利用する事が一般化したので、回虫も広く蔓延した。
人体から排泄された回虫卵が野菜等に付き、そのまま経口摂取されて再び体内に入るという経路である。
こうした傾向は20世紀後半にまで続き、1960年頃でも、都市部で寄生率30 - 40%、農村部では60%にも及んだ。

しかし、徹底した駆虫対策と衛生施設・衛生観念の普及によって急速に減少、20世紀末には実に0.2%(藤田紘一郎)から0.02%(鈴木了司)にまで下り、世界で最も駆虫に成功した例となった。
ただし、同じ頃に広まった自然食ブームによって下肥を用いた野菜が流通するようになり、また発展途上国からの輸入野菜類の増加に伴い、回虫寄生の増加が懸念される。

更に、駆虫が余りにも徹底したため、回虫に関する知識が忘れられるというような場合もあり、医師でさえ回虫を見た経験がなく、検査方法も知らない例もあって、回虫の増加が見逃される恐れもある。

世界的にも回虫の寄生率は高く、アジア・アフリカ・中南米などの発展途上国・地域ではなお40%程度あり、欧米でも数%となっている。
発展途上国・地域では、人口の激増と都市集中、衛生施設・観念の不足、衛生状態や経済の悪化等により駆除が困難となっている。

 

対策

衛生環境を整備しなければならないのはもちろんである。かつての日本で寄生率が著しく高かったのは、人糞尿を肥料に用いていたと共に、それで栽培した野菜類を漬け物などとして生食いしていたのが大きな原因である。回虫卵は強い抵抗力を持ち、高濃度の食塩水中でも死なないので、食塩を大量に使用した漬け物でも感染は防げなかった。
第二次大戦後は化学肥料の普及が回虫撲滅の一端を担った。

回虫卵は熱に弱く、70℃では1秒で感染力を失う。従って野菜類は充分熱を通して食べれば安全である。
有機栽培の生野菜を摂取するのであれば、下肥の加熱処理をしなければならない。

だが、大量の食品が海外から輸入されている現状では、そこから感染する恐れもあり、注意しなければならない。
発展途上国では人糞尿を肥料にする事は少ないが、衛生観念や施設の不充分から回虫の蔓延が見られる。

便所の位置や構造が不衛生で、地面にそのまま排泄する場合には、乾燥した便に含まれる回虫卵が風に乗って空中に浮遊して感染する。
糞便にたかる昆虫やネズミなどの小動物も感染源となっている。

回虫は毎日大量に産卵するので、1匹でも寄生していれば必ず糞便に卵が混じる。
よって検便をすれば寄生の有無がわかる。駆除にはかつてはサントニン・マクニン・カイニンソウなどが用いられたが、最近はパモ酸ピランテル、メベンダゾールなどが用いられる。


(santonin02.jpg)

根本的には便所の改善、人々の衛生観念の向上、社会の貧困撲滅など、多くの課題がある。発展途上国・地域でも、日本はじめ先進諸国の援助もあってそれらの問題の解決に取り組んでいるが、なお困難な事業である。




出典: 「回虫」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




デンマンさんは回虫を見たことがあるのですか?



もちろんですよ。。。 僕の腹の中にも居ましたからねぇ~。。。

あらっ。。。 自分のお腹の中に居た回虫を見たのですかァ~?

そうです。。。

でも。。。、でも。。。、どのようにして見たのですか?

あのねぇ~、確か僕が小学校の1年生か2年生の頃でした。。。 ある時、僕の足の先から頭のてっぺんまでじっくりと眺めて、母親は不思議そうにしていた。。。

デンマンさんは汲み取りお便所に落ちたのですか? それで、プンプン匂っていたとか。。。? うふふふふふ。。。

まさかァ~! 僕は黒柳徹子さんのような馬鹿な真似はやりませんでした。。。

。。。で、どうしてデンマンさんのお母さんはデンマンさんをしみじみと眺めたのですか?

母親というのは、子供の体調が気になるのですよ。。。 「ずいぶんと食べているのに、ちっとも太らないのよねぇ~。。。」 そのような事をぶつぶつ言っていたと思ったら、やがて薬屋に行って「サントニン」の小瓶を買ってきた。。。 ちょうど上の写真にあるような小さなビンの中に20錠ぐらい 白い錠剤が入っていた。。。 その錠剤を2粒ぐらい飲ませられた。。。 母親は「虫下し」だと言ってましたよ。。。

つまり、デンマンさんの お腹の回虫を殺すためですか?

そうです。。。 効果覿面(てきめん)でした。。。 翌日、トイレに入ってウンチをしたのですよ。。。 あのねぇ~、ウンチを出すときにはリズムがあります。。。 ポトポトポト……とか、。。。ツーツーツー……とか。。。ドボドボドボ……とか。。。 とにかう、ウンチが肛門から出てゆくときのリズムは予想できるものなんですよ。。。 真由美ちゃんだって、このリズム感には思い当たるでしょう!?

そうですわねぇ~、言われてみれば、ウンチが落ちるリズムと言うものは確かにありますよね。。。

ところが、その時、そのリズムが狂ったのですよ。。。 生まれて初めて経験するウンチのリズムの異常です。。。 ポトポト……まで行ったのに、次のポトが来るはずなのに来ない!

どうしたのですか?

肛門からウンチが落ちているはずなのに、落ちてない。。。 どうして。。。? あの不思議な感覚!? ウンチが肛門からぶら下がっているのですよ。。。 佐野洋子さんの本に次のようなエピソードが書いてある。



(shizuko02.jpg)

 

山梨のど田舎の学校で引揚者である私が誰よりもハイカラな服装をしていた。 (略)

どこから出てくるのか、アメリカからのララ物資か、日本政府からの援助か、時々学校で雨ガッパ一着とかゴムの黒い靴一足とかが、天下ってきた。
先生は、「引揚者の洋子さんに」とそれは私に恵まれるのであったが、子供心に先生のヒイキだと思えた。

山の中の川のそばの掘っ立て小屋に住んでいる女の子も居たのだ。
そこは便所も電気もなく、押せば倒れるような家とも云えないもので、時々そこのお母さんが、川でおしりまる出しにうんこをしていた。

始めうんこかと思っていたのは10センチもおしりの穴からぶらさがっている脱腸なのだった。
それは恐ろしいものだった。

女の子はノートも鉛筆もなく、丸めたおがくずのような髪の毛はしらみの卵としらみで真っ白になっていた。
そしてくさい洋服に向かってしらみはぞろぞろと歩き回っていた。
あの子はいつも素足だったのかも知れない。

学校中で雨ガッパなど持っている子供は一人も居ないのだ。
すべての子供はわらぞうりか下駄をはいていて、靴などはいている子供は居なかったのだから……。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




71-72ページ 『シズコさん』
著者: 佐野洋子
2008年7月20日 第8刷発行
発行所: 株式会社 新潮社




あらっ。。。 デンマンさんも脱腸になってしまったのですか?



ちがいますよう! 小学生で脱腸になるはずないでしょう!? 当時 僕は“脱腸”なんて知らなかった。。。 とにかく、ウンチのリズムが狂って、不思議な異常に気づいて、「オヤっ。。。 どうなっているんだろう?」と思って尻をもたげて股の間の自分のウンチを見たのですよ。。。 そしたら、次のような光景を目撃した!。。。


(unchi800.png)



なんと、サントニンで殺された回虫が出てきた。。。 回虫のメスは30センチぐらいはありますからねぇ~。。。 それもウンコをウィンナー・ソーセージのように繋(つな)げながら出てきたのですよ。。。 つまり、40センチから50センチぐらいのウィンナーがぶら下がっていたのですよ。。。 ウンコが落ちないはずですよ。。。



うふふふふふ。。。 デンマンさんは、ずいぶんと面白い経験をしたのですわねぇ~。。。

そうですねぇ~。。。、こういう経験は今の時代では したくてもなかなかできないですよゥ。。。


(laugh16.gif)

では、口直しに 旨い“煮干ラーメン”のクリップをご覧ください。。。


(niboshi10.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/L0cy5rhINzE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


 (すぐ下のページへ続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行田物語 にぼし (PART 2)

2017-09-24 12:15:09 | ふるさと 行田市



 

行田物語 にぼし (PART 2)


【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながら
VCC (Vancouver Community College)にかよって
パン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。

去年(2016年)の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。

学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。

あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。

でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。

同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。

太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに
英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。


なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。

もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、
真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。

僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。

しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。

いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街ですよ。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/TQqO1__1bzk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/g-fsEkcBAZM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/Ze0G_iBjyMI" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



YouTube のクリップを見るには

次のリンクをクリックしてください。

『Denman Blogで

 YouTube クリップを見る』




(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/IH_5xsua-NQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(canplace22.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/-8HtDY9WRhU?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。


(polar10.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/ThBHKGr0IoY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。 

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(santa85b.jpg)

『ピラミス@美術館』

『夢のバンクーバー』

『バンクーバーの屋上で』

『オランダ移住』

『カナダ移住の夢』

『ディープコーヴ』

『浴衣のバンクーバー』

『黒豚テリマヨ』

『イタリアのベーグルとサルサ』

『花火大会』

『乙女老い易く学成り難し』

『真由美ちゃん@英語』

『真由美ちゃんダントツ』

『日本よい国天国だ!』

『やっぱりどこか狂ってる』

『日本で再会』


(utsunomiya10.jpg)

『乙女力@宇都宮』

『いい出会いの連鎖』

『笑顔の乞食おばさん』

『ニュートンの暗い秘密』

『新年@バンクーバー』

『スープキッチン@新年』

『猫と癒し』

『猫と犬と癒し』

『大通りde水の滑り台』

『イルカとワンちゃん』

『カワウソ@スタンレー公園』

『生パンツ系男子とベトナム兵』

『愛と癒しの涙』

『ダンスとノーベル賞』

『おもてなし』

『思い出ポロポロ』

『ロブソンの5月』


(biker302.jpg)

『ネットが不倫を連れて来る』

『ペットと良心』

『夢のデニッシュ』

『パンツァネッラ』

『12歳少女の短命』

『行田の伯母さん』

『パン職人修行』

『タイムマシーン』

『ルンルンdeサルサ』

『天国のワンちゃん』

『万の風になって』

『プロシュット』


(mayumi76.jpg)

『なせば鳴る音楽』

『日本人女学生行方不明』

『日本人女学生死亡』

『ガレット』

『那須高原の紅葉』

『希望とロマン』

『錯視 錯覚』

『マンボ@バンクーバー』

『オリーブオイル』

『スコーンとプディング』

『5月のロブソン』

『病院食の間違い』

『プレミアム・ジャパン』

『自然の摂理を無視すると…』

『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』


(juneswim.jpg)

『パリ風カフェ』

『どこか狂ってるわ』

『行田遠野物語』

『行田物語 ピアノ』

『行田物語 猫』

『行田物語 母の懐』

『行田物語 ケネディ暗殺』

『行田物語 病院食』

『行田物語 お股の花々』

『晩香坡物語 ジャズ』

『行田物語 悪夢』

『行田物語 社長』

『行田物語 棺桶に入るまで』

『宝田百合子@インド』

『行田物語 ちゃぶ台』

『行田物語 アカギレ』



(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図だけを印刷

2017-09-24 12:12:15 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 

地図だけを印刷?

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
夏休みは旅行に行きましたか?
いきませんでしたか?

じゃあ、今年の冬休みの旅を考えていませんか?
もし、考えているなら次のサイトを参考にしてくださいね。

『あなたのための有意義な旅行ガイド』


(dwntwn2.jpg)

ところで、ホームページに載っているお店などの地図だけを印刷したいと思ったことがありませんか?
地図だけが欲しいのです。
他の文章などは必要ないのです。

でも、地図を印刷するつもりでホームページをプリントアウトしようとすると、何もかも印刷してしまいますよね。
しかも、地図のところでページが分かれて2ページにまたがってしまう事もあります。

こうなるとせっかく印刷したのに、はさみで切って
セロテープで貼り付けたり。。。、わずらわしい事この上ありません。

何か良い方法は無いものでしょうか?
地図だけを印刷できれば一番良いのですが。。。

あなただって、そう思ったことがあるでしょう?

でも、そういう方法があるのですよう。
興味があったら次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

『地図だけを印刷する方法』

もちろん無料です。
登録する必要もありません。
これで、無駄なく地図だけを印刷する事ができますよ。

あなたの旅行に備えて充分に地図を活用してくださいね。
じゃあね。



(golfer21.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(sayuri22.jpg)



(june92.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子で

ござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

ええっ?

何でこの記事に

顔を出すのかって?

実は、あたくしも、

地図を印刷しようと

思っているので

ござ~♪~ますのよう。

ええっ?どこへ行くのかって?

ハワイに行こうと思っているのですわ。

レースクイーンになったつもりで

ワイキキビーチを歩いてみたいと

思うのでござ~♪~ますわよ。

うしししし。。。

ダサい十二単に開放されて、

ルンルン気分ですわア。

あなたも安い航空券を手に入れたければ

次のリンクをクリックして探してみてね。

『あなたもお得な旅をして幸せで

豊かな気分になってくださいね。』


いい気分だから、あなたのために

フラダンスを踊ってあげますわね。


(skirtanm.gif)

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン

あらさっとォ~。。。

るるルンル~♪~ン

ららランラ~♪~ン

あらよっとォ~


うしししし。。。

でも、あまりバカやると

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわア。うふふふふ。。。

ところでね、あたしが顔を出す

次のサイトもぜひ見てね。

■ 『面白い新しい古代日本史』

あたくしは、このサイトで

マスコットギャルを勤めているので

ござ~♪~ますのよ。うしししし。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(hawaii05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする