デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

謹賀新年 2019 (PART 1)

2018-12-31 10:58:24 | 元旦 クリスマス グ...
 

謹賀新年 2019 (PART 1)


謹賀新年


(polar110.jpg)

2019


明けましておめでとうございます





(newyear13.gif)

 


(starburst.gif)

 


(santa9.gif)
 

 

明けまして

 

 

おめでとう

 

 

2019







(beachbg.jpg+balloons2.gif+valent6.gif+cdressanim.gif+cleoani.gif)

 








(roten11.jpg)

 



(kato3.gif)

あれっ。。。新年早々朝風呂ですか? まだ夜が開(あ)けきっていませんよう!


(sayuri55.gif)

うふふふふ。。。いけませんか?

小百合さんは風呂が嫌いだったのではありませんか?

嫌いだけれど、師走の疲れを洗い落とすためですわ。 それで、起きてすぐにお風呂に入ったのです。

。。。で、元旦の今日は、どこに居るのですか? 今年も富士屋ホテルですか?

いいえ、今年は伊香保温泉の森秋旅館ですわ。 久しぶりに のんびりしています。


(sayuri31.jpg)



どうして今年は富士屋ホテルじゃなく伊香保温泉にしたのですか?



たまには気分を変えたいと思いまして。。。

お風呂上りに、ほっかほっかのおばさんパンツを穿いて、暖炉の前でポーズを取るなんて粋(いき)でいいですねぇ~。 うししししし。。。

とってつけたようなお世辞を言わないでくださいなァ。

ところで、小百合さん。。。どこからかフラダンスの音楽が聞こえてきませんか?

フラダンスですか?

そうですよう。。。あららららァ~。。。


(skirtanm.gif)

ウララ~~ウララア~~

ルンルンル~♪~ン。。。

アラぁ~、エッサッサアぁ~♪~


今日は元旦ですよ。

楽しいなァ~。

うれしいなああァ~。


ウララ~~ウララア~~

ルンルンル~♪~ン。。。

もう一つおまけに、

アラぁ~、エッサッサアアア~♪~


おほほほほほ。。。

もう止まりませんわよう。

ウララ~~ウララア~~

ルンルンル~♪~ン。。。




あのねぇ~、卑弥子さん。。。元旦もフラダンスですか?


(himiko22b.gif)

あ~♪~ら。。。デンマンさん! 明けましておめでとうございます。 新年もよろしくお願いいたします。

クリスマスにもフラダンスを踊ったばかりじゃないですか!

だってぇ、デンマンさんが元旦にも踊ってねぇ~と、言ったではござ~♪~ませんか?

やだなあああァ~。。。冗談で言ったのですよ。

あたくしは本気にしてしまいましたわ。。。とにかく、新年こそ結婚相手を見つけようと思いますわ。 デンマンさんも真剣に応援してくださいませぇ。

あのねぇ~、元旦早々にフラダンスを踊ったら、ますます婚期が延びてしまいますよ。

マジで。。。?

卑弥子さんのフラダンスはネットでは有名になりすぎているのですよ。

だったら、新しいボーイフレンドからファンレターが舞い込んできてもよさそうですわ。

あのねぇ~、あまりにも有名になりすぎて、卑弥子さんのフラダンスには新鮮さがなくなってしまったのです。 だから、ほとんどの男が卑弥子さんのフラダンスを見ても飽き飽きするだけでゲップが出てくるのですよ!

あらっ。。。マジで。。。? どうしたらよろしいのでござ~♪~ましょうか?

あのねぇ~、フラダンスじゃなくて古典バレーを見せたらどうですか?

古典バレーでござ~♪~ますか?

そうですよう。


(swan0023.jpg)





このように格調高い姿を見せるのですよう。



でも、恥ずかしいですわ。

どうして。。。?

だってぇ、パンツが丸見えですもの。。。

何を言ってるんですか! パンツが見えたぐらいで恥ずかしいことはないでしょう! 卑弥子さんは、いつもオッパイ丸出しでフラダンスを踊っているではありませんか!

でも、あたくしは古典バレーよりも裸エプロンのほうがよろしいと思うのですわ。 うふふふふ。。。

卑弥子さん!。。。元旦に“裸エプロン”だけは言わないでくださいね、とあれ程お願いしたではありませんかア!

元旦に“裸エプロン”を口に出すと、どうしていけないのでござ~♪~ますか?

あのねぇ~、“裸エプロン”と言うと、めれんげさんが裸エプロンで出てくるのですよう。。。あらららあああァ~。。。うわさをすれば、何とやら。。。


(apron7.jpg)


(merange12.jpg)

デンマンさん、明けましておめでとうございます。 新年もよろしくお願いいたします。 うふふふふふ。。。



めれちゃん。。。クリスマスに続いて、元旦も裸エプロンなのかいなァ~?

そやかてぇ~、あんさんは裸エプロンがごっつう よかったと言ったではおまへんかァ~!

そないな事、言わんかったでぇ~。。。

とにかく、裸エプロンを、いまさら着替えるわけにもゆきまへんがなァ。。。このまんま、バンクーバーの寒中水泳に行こうかと思いますねん。


(newyear19p.jpg)



ジューンさん、今年も冷たい水に入ったのですか?


(june001.gif)

いけませんか?


(newyear19q.jpg)


(polar110.jpg)



いけないも何も。。。 白熊がジューンさんの後ろに居るのですよ。 食べられてしまいますよ。 寒さで心臓麻痺を起こすより前に、第一、危ないですよ。



大丈夫ですわ。 わたしと白熊ちゃんは愛し合っているのですから。。。うふふふふふ。。。 デンマンさんもご一緒にどうぞ。


(polar05.jpg)



僕は寒中水泳はヤダよう!



どうしてですか?

心臓麻痺で死んでしまいますよ。

でも、たくさんのきれいな女性が参加してますわァ~。。。


(ny2015p.gif)


(girlani5.gif)


(girlani2.gif)



うわっ。。。 すっげぇ~。。。 これってマジっすかア~♪~。。。?



だから デンまんさんもイングリッシュ・ベイまでやって来て自分の目で確かめたらいいではありませんかァ!

でもねぇ~。。。 これから、たくさんブログの記事を書かなければならないのです。 心臓麻痺で、あの世に逝くわけにはゆきませんよ。 とにかく、あなたも先を争って、あの世にだけは逝かないようにしてくださいね。


世界平和!

 

戦争反対!

 

言論の自由バンザイ!

 

表現の自由万歳!

 

では、あなたも良い新年を!



 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2019 (PART 2)

2018-12-31 10:54:48 | 元旦 クリスマス グ...




 

謹賀新年 2019 (PART 2)


【ジューンの独り言】


(kinga2019.jpg)

ですってぇ~。。。

そう言う訳ですから、あなたもルンルン気分で健(すこ)やかに新年をお迎えください。

今年も、よろしくお願いいたします。

とにかく、興味深い話題が続くと思います。

あなたもどうか、また明日読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(byebye.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger49.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(june501.jpg)

『顔文字とオナラ』

『宝暦の恨みを明治維新で』

『デウキと紅葉@行田』

『薄い陰毛と紅のボートピープル』

『江戸の閨房術』

『ずるがしこい現代人』


(linger65.gif)

『おつまみミステリー』

『混浴風景を探して』

『ハレルヤ』

『マルタ島のロマンだ』

『宮沢りえ人気@海外』

『癒しを奏でるパンツ』

『マルタ島deロマン』

『生ログdeロマン散歩』


(curryind.jpg)

『宮沢りえ@クールジャパン』

『混浴風呂ガー』

『ウェルカムバック』

『コペンハーゲンからやって来た』

『ロシアからやって来た』

『海外美女ランキング』

『ブログを解剖する』

『スイスからトランプ見に来る』


(biker302.jpg)

『なせば鳴る音楽』

『日本人女学生行方不明』

『日本人女学生死亡』

『ガレット』

『那須高原の紅葉』

『希望とロマン』

『錯視 錯覚』

『マンボ@バンクーバー』


(rengfire.jpg)

『目覚めぬ夢』

『熱烈なファンの軌跡』

『花火とロマン』

『恋に染められ』

『恋に染めごろう』

『皆さん、ありがとう』


(noten15.jpg)

■ 『ジェミマおばさんのシロップ』

■ 『夏日に、お帰りなさい』

■ 『コイ、鯉、恋がいっぱい!』

■ 『スープカレーなのね』

■ 『忍城時代まつり』

■ 『夜道のルート66』

■ 『上を向いて歌おう』

■ 『霧積温泉のロマン』



(himiko22.gif)

こんにちは卑弥子でござ~ますう。

また出てきてしまいましたわァ。

とにかく、世界的に新年ですわよ。

北半球が新年ならば、

南半球も新年ですう。

でも、南半球は夏ですわ。

そう言う訳で、シドニーでは

夏の花火大会でござ~♪~ます。



ところで、あたくしが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(newyear14b.gif)


(bellyan15.gif)


(hand.gif)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けちん坊

2018-12-31 10:53:10 | 英語・英会話
 

けちん坊

 


(bare02b.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?
風邪を引かないように気をつけてくださいね。

ところで、“けちん坊”を英語でなんと言うと思いますか?

tightwad と言うのですよ。

「けちん坊」とか「しみったれ」という意味です。

では、例文をお目にかけますね。



(dinner3.jpg)

What a tightwad!

The bill came to $28.40

and he only left a 60 cent tip.

彼は、なんてしみったれなんだ!

28.40ドルの支払いに対し

チップをたった60セントしかあげなかった。


ところで、tightwad の wad は “札束” の “束” という意味です。


(wad10.jpg)

a wad of ten dollar bills と言えば 「10ドルの札束」 と言うことになります。

この札束(wad)が tight だと言うことは、つまり、 札束をしっかりと握って話さない。
それで、「けちん坊」と言う意味になるわけです。

どうですか?
俗語って面白いでしょう?
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(bare04e.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(bnose2.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

An idea is salvation by imagination.

--- Frank Lloyd Wright


(girlwell.jpg)

アイデアは想像によってもたらされる救いです。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

このフランク・ロイド・ライトさんは

有名なアメリカの建築家です。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』


(laugh16.gif)

気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横文字スパマー(PART 1)

2018-12-30 11:54:01 | 悪徳・悪質スパマー
 

横文字スパマー(PART 1)

 


(angrygal82.gif)

スパムを飛ばすのは

いけないことなのよゥ!


 


(lookanim.gif)


(stopspam.jpg)


(acade367.png)


(moschi06c.png)


(judged.png)

コメントスパムを飛ばすのは

ネット犯罪者の始まりなのだ!


 




(deba01.jpg)

デンマンさん。。。 オイラをお呼びですか?


(kato3.gif)

首を長くして待っていたのだよう。。。

でも。。。、でも。。。、どういうわけでオイラをお呼びになったのですかァ~?

オマエは、何も思い当たることがないのォ~。。。

何か思い当たらないとまずいのですかァ~?

まずいのだよ。。。 つまり、何も思い当たらないということは、オマエのオツムの働きが鈍(にぶ)いか? スローか? あるいは知能指数が極めて低いか? 記憶力がすこぶる貧弱になったか? あるいは、生まれつき馬鹿だったのか?。。。

デンマンさん!。。。 ちょっと。。。、 ちょっと待てください。。。。、オイラに考えさせてくださいよ!。。。 ええとォ~。。。 デンマンさんがオイラを呼び出したということは。。。 つまり。。。、つまり。。。、オイラが何かヤベぇ~ことをしでかしたとかァ~。。。 そういうことじゃねぇ~かァと思うのだけれど。。。 ええとォ~。。。

あのさァ~、そこまで考えても何も思い当たらないということは、やっぱり、オマエのオツムのネジが数本緩(ゆる)んでいるか、抜けてしまっているんだよ!

マジで。。。?

ちょっと次の検索結果を見てごらんよ。。。

 


(gog81229c.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



212.92.123.116 デンマン スパマー」を入れてGOOGLEで検索すると、こうして 128件ヒットするのだよ。。。 ここに出てくる検索結果のすべてが、横文字スパマーのオマエたちだよ!



マジっすかあああァ~。。。!?

惚(とぼ)けている場合じゃないだろう! 上のリストに出てきた女の子も「この検索結果に出てくるスパマーは すべて愚かな横文字スパマーなのよ! 絶望的なスパマーたちで自滅する前の悪あがきを見せているの! マジで笑えるわァ!」と言ってるのだよ!

うへへへへへへへ。。。

オマエが、そうやって笑っている場合じゃないだろう!

つまり、デンマンさんはオイラたちを晒して自滅に追い込むのですか?

あのさァ~、僕が晒さなくても、オマエとオマエのグループはすでに晒されてるのだよ!

マジで。。。?

オマエが使っているIPアドレス 「212.92.123.116」 を入れて調べると次のような結果になるのだよ!

 


(sto80904b.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あれっ。。。 オイラは 801回もスパムを飛ばしているということですかァ~?



そういうことだよ。。。

でも。。。、でも。。。、たったの801回じゃありませんか! デンマンさん! お願いですから、大目に見て、オイラを許してやってください。。。

801回だけじゃないのだよ!

あれっ。。。 オイラは、まだ他にもスパムを飛ばしたとデンマンさんは言うのですか?

そうだよ。。。 オマエが使っている別のIPアドレス (212.92.121.117) を入れて調べると次のような結果を見ることができるのだよ。。。

 


(sto80904c.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



こうして、オマエは 212.92.121.117 というIPアドレスを使って ハンドル名を変えながら 2、176回もコメントスパムをバラ撒いたのだよ!



でも。。。、でも。。。、たったの 2,176回だけじゃありませんかァ~!

たったの 2,176回じゃねぇ~だろう! これだけのスパムを飛ばせば、オマエは立派なプロのスパマーなんだよ! しかも、オマエは次の4つのIPアドレスも使っている!


191.96.180.188

212.86.109.70

104.227.106.206

183.160.33.59


この上のIPアドレスを一つづつ調べれば、オマエは今年になってから、少なくとも 10,000回近く コメントスパムを飛ばしているのだよ!

マジで。。。?

わざとらしく惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ! しかも、オマエは法に触れるギリギリの所で商売している悪徳業者と組んでいるのだよ!

ホントにィ~?

あのさァ~、オマエのパートナーは偽の履歴書を販売しているのだよ!


(acade365.jpg)


(acade367.png)

『悪徳業者のサイト』


(ip136179b.png)



(britney92.gif)

この悪徳業者に

騙されないように!


IPアドレス: 104.27.136.179

ホスト名: https://academic365.site

国: アメリカ合衆国

郵便番号: 85001

州: Arizona

市区町村: Phoenix

悪徳業者: 偽履歴書販売





デンマンさん! こうして晒されては商売がやりにくくなるではありませんかア!



そんなことよりも、サイバーポリスに捕まって豚箱に入れられることを考えろよ!


(tejou02.jpg)



逮捕されて豚箱に入りたくないです。。。 オイラは、どうしたらよいのでしょうか?



犯罪に絡(から)んだコメントスパムを飛ばすのは止めることだよ!

でも。。。、でも。。。、コメントスパムを飛ばさないと、オイラは喰ってゆけないのです!

あのさァ~、ブログを立ち上げて、ネット市民の皆様が面白く楽しく読めるような記事を自分で書くのだよ。。。

でも。。。、でも。。。、そんな事に時間をかけていたら金儲けができないのです。

でも、逮捕されて豚箱に入れられたら、金儲けもできないし、オマエは、あの「現実主義者」と名乗る愚か者のように、「生きる価値のないクズの廃人」として一生みすぼらしい人生を生きねばならないのだよ!

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



分かりました。。。 じゃあ、デンマンさん! オイラと一緒に警視庁のサイバーポリスのところに一緒に行って謝ってください!



何で僕が オマエと一緒に警視庁に出頭して謝らなければならないのォ~?

オイラ一人じゃ心細いのです。。。 オイラがやっている犯罪行為を こうしてバラされてしまい、警視庁のサイバーポリスが逮捕にやって来るのも時間の問題だと思うのですよ。。。

だから、逮捕される前に、心を入れ替えて、真面目な人間になるのだよ!

でも。。。、でも。。。、 デンマンさんは、どうして こうまでしてオイラをネットで晒すのですか?

オマエがサイバーポリスに逮捕されてブタ箱に入れられる前に 改心してまともなブログを立ち上げて欲しいからだよ!


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラが逮捕されてブタ箱に

入らないように 親切に

こうして助言してくれるのです。。。



やっぱり、悪い事をしては

いけないのですねぇ~。。。

オイラは良心に目覚めました!

あの愚かな「現実主義者」のように

馬鹿にされたくないです!


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

馬鹿にされないように

努力しようと思います。

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。


 


(foolw.gif)


馬鹿ですよねぇ~。。。

自分で馬鹿を振りまいているのですよ!

この「コメントスパマー」は底抜けの

おめでたい愚か者です!

どうして これほどまでに人間は

馬鹿になりきれるのかァ?

僕には、もう付き合いきれません!

でも、この男は 馬鹿だから

今日の事は忘れて

またコメントスパムを飛ばすと思うのですよ!

仕方がないから 長い目で見ながら

付き合ってゆきます。




(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横文字スパマー(PART 2)

2018-12-30 11:53:04 | 悪徳・悪質スパマー




 

横文字スパマー(PART 2)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

 

ですってぇ~。。。

馬鹿バカしいと思いながらも、最後までよく読んでくださいました。

デンマンさんも喜んでいると思います。

とにかく、ネットには、いろいろと変わった人がいますわァ。。。 

ヴァイアグラを飲みすぎて オツムがイカレた人もいれば、

他人に成りすまして ヤ~らしいコメントを書き込む人もいます。

また、誰彼かまわずに“スパム”を飛ばす嫌われ者もいます。

とにかく、ネットには。。。 特にアメブロには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

コメントスパムで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、メールアドレスで登録したりすると、あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(bikini901.jpg)

■ 『スパマー横尾真美』

■ 『悪名高い横尾真美』

■ 『ナンパ馬鹿の末路』

■ 『また柏原知美?』

■ 『ネットの異端者』

■ 『ネットの問題児』

■ 『ハフマヌーン帝国の愚劣隊長』

■ 『いいね50回記念』

■ 『ヴァイアグラ馬鹿と小百合パンツ』


(bigcash.jpg)

■ 『聖書バカスパマー』

■ 『大先輩、馬鹿やるの止めて』

■ 『世界一愚かなスパマー』

■ 『デリヘル嬢かずえを探して』

■ 『全財産300万円をせどりに』

■ 『はるかのランジェリー』

■ 『人気のデリヘル嬢』

■ 『悪徳10万円モニター』

■ 『ハヌマーン隊長』

■ 『駐米スパマー』

■ 『柏原知美 再起?』


(bitcoin20b.jpg)

■ 『ビットコインの危険性』

■ 『楽天バカ』

■ 『楽天バカ悪あがき』

■ 『スパム王 カーチス』

■ 『外国美脚サイト』

■ 『馬鹿の起源』

■ 『知性なきたわごと』

■ 『Hiro 中野 せどり スパマー』

■ 『Hiro 中野 せどり 悪徳』

■ 『Hiro 中野 せどり 悪質』

■ 『Hiro 中野 せどり 悪徳業者』

■ 『Hiro 中野 せどり いいね馬鹿』

■ 『悪徳業者に注意!』

■ 『Hiro 中野 せどり 不誠実』

■ 『悪事万里を走る!』


(uncg05b.jpg)

■ 『反知性主義でワロタ』

■ 『リファラスパム』

■ 『ビットコイン馬鹿』

■ 『サムネイル画像』

■ 『読者登録スパム』

■ 『噂の女@香港』

■ 『ビットコイン リファラ』

■ 『悪徳業者 ネット犯罪者』

■ 『心にしみるウンコ』

■ 『性具とビットコイン馬鹿』

■ 『マヒナ奈々 悪徳業者』

■ 『現実主義者との夢の対談』

■ 『現実主義者 馬鹿の見本』

■ 『カーチスの裏技』

ベクトル成城店に注意 悪徳 不誠実 いいねスパマー
(vector2.jpg)

■ 『現実主義者とブログ哨戒隊』

■ 『失われた20年の落し者』

■ 『トラバスパマー』

■ 『哀れで悲惨な現実主義者』

■ 『おめでたい現実主義者』

■ 『現実主義者@グアテマラ』

■ 『現実主義者@5ちゃんねる』

■ 『パクリブロガー look94288』

■ 『味もめんミステリー』

■ 『嫌われる現実主義者』

■ 『ネット犯罪 パクリブロガー』

■ 『ネットで笑われている現実主義者』

■ 『人気リンクスパマー』

■ 『反面教師の現実主義者』

■ 『チョー悪名高い現実主義者』

■ 『スパマー マイケル』

■ 『松永エロパクリ屋』

■ 『スパマー 早川えりこ』

■ 『ブラックリスト追加』

■ 『坑夫と現実主義者』

■ 『人気リンクを狙え!』

■ 『犯罪者 エロ松永』

■ 『タリアセン夫人をパクる』


(hooker08.gif)

■ 『世界一愚かな現実主義者』

■ 『中国情報ジャーナル スパマー fukachina』

■ 『ヴァイアグラスパマー』

■ 『村上春樹と現実主義者』

■ 『スパム女王 ノーマ』

■ 『ビットコイン・リファラスパマー』

■ 『ワールド・スパマー』

■ 『愚かな現実主義者@注目の的』

■ 『ATBコインスパマー』

■ 『迷惑スパマー 早川えりこ』

■ 『自殺と現実主義者』

■ 『樋口一葉と現実主義者』

■ 『悪徳スパマー 早川えりこ』

■ 『犯罪者 悪徳エロ松永』

■ 『美尻ビーナスをパクる』

■ 『スティーブ・ジョッブズと現実主義者』

■ 『悪質スパマー 早川えりこ』


(rengey5.jpg)

■ 『めれちゃんと現実主義者』

■ 『悪徳エロ松永 犯罪者』

■ 『エロ犯罪者に注目』

■ 『早川えりこ 悪徳スパマー』

■ 『パクリ屋 ネット犯罪 エロ松永』

■ 『リファラスパマー Alexa』

■ 『マーフィーの法則と現実主義者』

■ 『悪徳ページスパマー』

■ 『Badbotスパマー』

■ 『愚かなパクリブロガー』

■ 『馬鹿の見本が読まれる』

■ 『現実主義者とDNA』

■ 『悪徳つぶちゃん再起』

■ 『現実主義者と学歴社会』

■ 『現実主義者と第2の人生』


(yuri03.jpg)

■ 『ネチケットを知りません』

■ 『パクリブロガー撲滅!』

■ 『Kibsoilsスパマー』

■ 『ジョッブズさんと現実主義者』

■ 『クズの廃人 現実主義者』

■ 『自由主義と現実主義者』

■ 『自虐私観と現実主義者』

■ 『JosephRed スパマー』

■ 『いいねスパマーゆりこ』

■ 『不倫と検索スパマー』

■ 『佐藤愛子と現実主義者』

■ 『久坂葉子と現実主義者』

■ 『Zafv1999スパマー』

■ 『永山則夫と現実主義者』

■ 『高橋まつりさんと現実主義者』

■ 『Briandrell スパマー』

■ 『ネットのエロ事師』

■ 『アタマにくる一言@現実主義者』

■ 『DerekLootaスパマー』

■ 『パクリブログ ビットコイン』

■ 『東大バカと現実主義者』

■ 『いいねボタン廃止?』

■ 『片山さつきと現実主義者』

■ 『Unurl スパマー』

■ 『パクリブロガーと現実主義者』

■ 『skato スパマー』

■ 『現実主義者のバカ人気』

■ 『SwodE スパマー』

■ 『愚かなスパマー』

■ 『パクリ屋 エロ松永』

■ 『チュンチュンと現実主義者』

■ 『パクリ馬鹿と現実主義者』

■ 『エロ犯罪者と現実主義者』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー好き

2018-12-30 11:49:41 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

クッキー好き?

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
ところで、あなたはクッキーが好きですか?

。。。と言っても、食べるクッキーではありませんよ。
クッキーモンスターの事でもありません。


(cmonster.gif)

あなたは、ネットをやっていて次のようなメッセージを見たことがあるでしょう?


○ セキュリティの警告 ○

"cookie"と呼ばれるファイルをこのコンピュータに保存しようとしています。       

■ Cookieを許可

■ Cookieをブロック


さあ~。。。あなたは、このクッキーをどうしますか?

ところで、"cookie"クッキーとは、サイトを訪問した人のIDや訪問日時、訪問回数などの情報をパソコンに記録しておくためのものです。

たとえば、ショッピングサイトなどを利用したとき、こんな表示がされたことはないですか?


ABC ショッピングサイト

「こんにちは、花子さん」

あなたが最近チェックした商品

1) 激うまドッグフード

2) おばさんパンツ

3) 紅茶ダージリン


どうして、自分が(以前に)チェックした商品がわかるのか不思議に思いますよね?

これも、パソコンとサイトの間で、"cookie"クッキーに保存された情報がやりとりされているためです。

では、"cookie"クッキーを保存(許可)するメリットとは何でしょうか?

次のようなメリットがあります。

○ ログイン画面で一度IDを入力すれば、次回から入力の手間がいらなくなる

○ ショッピングサイトでの自分の買い物情報が保存できる

○ 自分の好みに変更したサイト表示のパターンが保存できる

クッキーとは、このように便利な仕組みですが、世の中には"cookie"クッキーを悪用しようとするサイトも存在しています。

そう言う訳で、信用できるサイトかどうか、きちんと判断してから"cookie"クッキーの保存を許可してくださいね。

ええっ? どうやったらクッキーを許可できるのかって。。。?

詳しい事は、次のリンクをクリックして読んでくださいね。

■ 『"cookie"クッキーを保存(許可)する方法』

■ 『特定のサイトのみ"cookie"クッキーを有効にする方法』

もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

クッキーを充分に活用してくださいね。



(house03.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(linger57.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Few are those who see

with their own eyes

and feel with their own hearts.

--- Albert Einstein



(einstein2.jpg)

自分の目で確かめてみて

自分の心で考えてみる人はほとんど居ない。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント(PART 1)

2018-12-29 11:05:47 | 九条多佳子
 

クリスマスプレゼント(PART 1)

 


(xmas912.jpg)


(kanro01.jpg)


(kanro03.jpg)


(kanro04.jpg)



(kato3.gif)

件名:

バンクーバーはこのところ

雨が続いています​。



(vancrain2.jpg)


From: barclay1720@aol.com

To: beautiful948@outlook.jp

date: Dec 13, 2018, 6:27 PM



でも、雪が降るよりはましです。
やっぱり、寒いのはいただけません。

ホワイト・クリスマスとミーちゃん、ハーちゃんは言いますが、
雪が降る寒いクリスマスよりは、暖かいクリスマスの方がいいですよね。

でも、もともとクリスマスなど祝ったことがない家庭に育った小生にとって、
休日が増えるだけはありがたいですが、
クリスマスなど、はっきり言って、どうでもいいことです。

 


(xmastree2.gif)

 

クリスマスの思い出と言えば、
小学校2年生か3年生でしたか?

サンタクロースがプレゼントを持ってきてくれるなど信じてはいませんでしたが、
珍しく母親が、そのような話をしたので、
嘘だと解っていても、そうだね、そうだね、と同意して、
この分だと、クリスマスプレゼントを買ってきてくれるのかな?

そう期待してクリスマスの朝を迎えたものでした。
目覚めたら、枕元に プレゼントらしきものが置いてあるではありませんか!?

いったいどんな素晴らしいプレゼントなのか?
子供だから、ずいぶんと期待しましたよ。
そう思って、袋を開けたら、なんと甘露飴でしたよ!

 


(kanro02.jpg)

 

これにはムカつきましたねぇ~。
甘露飴などクリスマスにもらって喜ぶ子供がいるだろうか?
これ以上ムカつくことがあろうか?

それほどムカついて甘露飴を袋ごと母親の目の前に投げ出したものです。

それ以降、クリスマスの話は一切母親はしませんでした!(笑)

ところで、12月13日には次の記事を投稿しました。

 


(mindful02.jpg)

『マインドフルネス』

 

記憶にあるかもしれませんが、多佳子さんのメールの返信にマインドフルネスのことに、ちょっとばかり触れました。

上の記事では多佳子さんのメールと小生のメールを基にして
マインドフルについて詳しく書きました。

多佳子さんも興味を持って読めると思うので、
ぜひクリックして読んでみてください。

多佳子さんも、せいぜい徒然に、思うところを作品に書いて
最優秀賞に選ばれなくても、
佳作として認めてもらえるぐらいに頑張ってください。

本当に良い作品は並みの審査員には理解できないものだと小生は考えています。

だから、例えば、宮沢賢治にしても
死後に 彼の作品が評価されたのです。

あの有名なカフカにしても、彼の友人が遺作を発表したからこそ
死後に認められたのです。

そういう訳で、作品を残すことが重要です。
審査員に認められなくても、
例えば、小生が多佳子さんの“遺作”をブログで紹介すれば、
20年後には、センセーションを巻き起こすほど世間に認められ
有名になるかもしれません。

もちろん、小生が20年後も生きていればの話ですが。。。(笑)

当然、そのつもりで健康管理に気をつけています。
マジで。。。

多佳子さんも、そういう事も可能性としてあることを胸に刻んで
最善を尽くして作品を書き残してください。

では、心が軽やかになる音楽でも聴いてください。

 


(renge62e.jpg)



 

それと、幸せな気分を味わうために、
半分残して、今、ピーナツバターをしみじみと味わってもいいのでは。。。? (笑)

じゃあねぇ~。。。


(hand.gif)


(denman01.gif)


 



(xmas.gif)

件名:

メリークリスマス!

そしてよいお年を!



(kadoma2.jpg)


From: beautiful948@outlook.jp

To: barclay1720@aol.com

date: Dec 23, 2018, 2:37 AM


この時期になると、私はAM8.5のラジオを聴きます。
たぶん短波放送だと思うのですが日本語なしCMなしで
今は季節柄クリスマス一色で盛り上がっています。

残念ながら英語の語り口なので殆どわかりませんが、
知っている単語の羅列が重なった時は音楽と連結させ雰囲気で勝手に納得しています。
とにかく内容が解らない分読み書きに邪魔にならないという利点があるのがいいですね。

時々私を鷲掴みするような楽曲がながれます。
もちろんその場合ちょうど私の立ち位置とリンクしている時ですが、
2~3日まえサイモンとガーファンクルの映画卒業のテーマソングです。

 



 

聴きながら「ああ、 私は随分と歩いたんだ」としみじみと感じ入りました。
光陰矢のごとし!
月日の経つのは早いものです。

ところで芳江さんからのクリスマスプレゼント、カンロ飴についてですが
最初は思わず笑ってしまいましたが、
やがてこれは実は神妙な出来事なんだと思いました。

NHK2ラジオ "漢詩を読む"あるいは "宗教の時間”どちらかで甘露についての話がありました。
うろ覚えですが、遠くはインドの宗教文献から中国に伝わり、
良い行いをすると天が甘味の雨を降らすというような話です。

 


(kanro04.jpg)

 

カナダ特産のメープルシロップなどももしかしたら

原住民は神の樹液と崇め楓は神木となっていませんか?

 


(maple23.jpg)

 

要するにキーワードは ”良い行いをすること またいかに甘味が重宝されていたか"ということです。
芳江さん(注:デンマンの母親)からの説明がなくともデンマンさんに甘露という響きを教えたのだとおもいます。

デンマンさんは最高学府の識見を取得したのですから甘露について調べてみると
母である芳江さんを再認識しますよ「ああ そうなんだ」ということがあったら私にも教えてください。

大晦日もカウントできるように迫ってきました。
私は独立した家庭を持って33年、ほぼパイオニア時代ですが
その間年の瀬は「私に任せて!」とばかり走り回リ、その習慣が未だに抜けません。

あれもこれも目について心がざわつきます。
体は漸く就いていっているのにまだどこかに半生の部分があるようです。

本当は私って季節の行事が大好きです。
昨日は冬至、私の家の菩提寺となった法要寺で⒏人の僧侶の読経の中星供養がありました。
一年でいくつもある折々、その中の大晦日と新年も大事にしています。

お正月はゆっくりします。
ブラット ピットの成りすまし感想は10日過ぎに送信します。

それでは メリークリスマス!

そして良いお年を!

 


(aunt201.jpg)

かしこ



 



(kato3.gif)

件名:

母親には、実は

和歌の心得があったのです!



(ise001.jpg)


From: barclay1720@aol.com

To: beautiful948@outlook.jp

Date: Dec 23, 2018, 1:10 PM





(aunt201.jpg)

 

芳江さんからのクリスマスプレゼント、カンロ飴についてですが
最初は思わず笑ってしまいましたが、
やがてこれは実は神妙な出来事なんだと思いました。

NHK2ラジオ "漢詩を読む"あるいは "宗教の時間”どちらかで甘露についての話がありました。
うろ覚えですが、遠くはインドの宗教文献から中国に伝わり、
良い行いをすると天が甘味の雨を降らすというような話です。

カナダ特産のメープルシロップなども
もしかしたら原住民は神の樹液と崇め楓は神木となっていませんか?

要するにキーワードは ”良い行いをすること またいかに甘味が重宝されていたか"ということです。
芳江さんからの説明がなくともデンマンさんに甘露という響きを教えたのだとおもいます。

デンマンさんは最高学府の識見を取得したのですから
甘露について調べてみると母である芳江さんを再認識しますよ。
「ああ そうなんだ」ということがあったら私にも教えてください。


う~♪~ん。。。 なるほど。。。

多佳子さんは、お袋のために、善良に解釈したのですねぇ~。。。(笑)

『ウィキペディア』で調べると、次のように書いてあります。



(kanro05.jpg)

 

甘露とは、中華世界古代の伝承で、天地陰陽の気が調和すると天から降る甘い液体。
後世、王者が高徳であると、これに応じて天から降るともされ、
また神話上の異界民たる沃民はこれを飲んでいるとされている。

後にインドから仏教が伝来すると インド神話の伝承で不死の霊薬とされたアムリタを、
漢訳仏典では中国の伝承の甘露と同一視し、甘露、あるいは醍醐と訳すようになった。
転じて中華王朝や隣接諸国の年号。

■甘露 (漢):前漢の宣帝劉詢の年号(紀元前53-紀元前50)。

■甘露 (魏):三国時代、魏の高貴郷公曹髦の年号(256年-260年)。

■甘露 (呉):三国時代、呉の末帝孫皓の年号(265年-266年)。

■甘露 (前秦):五胡十六国時代、前秦・苻堅の年号(359年-364年)。

■甘露 (高昌):高昌の麴光の年号(525年頃- 530年頃)。

■甘露 (東丹):東丹国の東丹王耶律倍(やりつばい)の年号(926年-936年)。

飲み物が美味であることの喩え: 甘露水や甘露酒など。また、甘く味付けされていることの喩え: 甘露煮など。

マクワウリの地方呼称(北海道・東北地方) - カンロ、味瓜(あじうり)など(品種:北海カンロなど)。

上質の煎茶。

アブラムシやカイガラムシ、ツノゼミなどの篩管液を主食とする半翅目昆虫が排泄する糖分に富んだ液体。

唐の文宗の治世に発生した政変未遂事件。甘露の変を参照。


なるほどねぇ~。。。

“甘露”というのは、昔から“良い物”とされていたのですねぇ~。。。

でも、やはり悪い奴は、歴史を通して必ず居るもので、
上の説明に出てきた「甘露の変」というのが面白い!


甘露の変


(kanro06.jpg)

 

文宗(唐の第17代皇帝 在位:827-840)は即位当初より、
文宗を擁立した宦官の王守澄に権力を握られており、その専横を憎んでいた。

その文宗の意を受ける礼部侍郎李訓及び太僕卿鄭注は
仇士良という宦官を王守澄と対立させ、
両者を抗争させ共倒れさせるという謀議を献策した。

この下準備として鄭注は軍を動員できる節度使(鳳翔節度使)となった。

この策は当初順調に推移し、王守澄は実権を奪われ冤罪により誅殺された。

この後、返す刀で王守澄の葬儀に参列した仇士良及び主立った宦官勢力を、
鄭注が鳳翔より兵を率いて粛清する予定であった。

しかし功績の独占を目論んだ李訓は、
鄭注が出兵する王守澄の葬儀前に宦官を一堂に会させる機会を作るため、
「瑞兆として甘露が降った」ことを理由に宦官を集めようとした。

これは瑞兆の真偽の確認には宦官全員が確認することが慣例であったからである。

太和9年11月壬戌の日、左金吾衛大将軍の韓約が朝会にて、
「左金吾役所(左金吾衛)裏庭の石に昨夜、甘露が降った」と上奏、
慣例に従いほとんどの宦官が確認に赴いた。

この時、左金吾衛の裏庭には幕が張られ、
その陰に郭行余、羅立言らが兵を伏せていた。

しかし、幕間から兵が見えてしまい、
事態に気づいた仇士良らは文宗を擁して逃亡、
宦官に取り囲まれた文宗は李訓、鄭注らを逆賊とする他なく、
李訓らは腰斬により処刑された。

この事件以降、宦官は文宗を傀儡にし権力を行使、
失意の文宗は「朕は家奴(宦官)に制されている」と嘆き4年後に病死した。


もし、芳江母が“甘露”の意味を知っていたならば
その意味の素晴らしさに、お金には換えがたい“良い物”を小生にプレゼントしたつもりなのでしょう。

でも、それは表面的な意味を借りて、下心では、できるだけ安いものをプレゼントしたかったということなのだと思うのですよ。(笑)

つまり、甘露が“良い物”だとしても、母親には下心があったのです。

ちょうど、「甘露の変」で宦官を一堂に会させる機会を作るため、
「瑞兆として甘露が降った」と言ったように、
“甘露”を出して陰謀を遂行したのです。(笑)

世の中、すべて裏には秘められた下心が潜んでいるということなのでしょう!?
ちょっと、これは考えすぎでしょうか? (笑)

ところで、芳江母の知られざる教養について。。。

オヤジが他界する5,6年前から、両親は皇室が主催する「宮中歌会始」に
毎年自作の歌を二人そろって応募していたのですよ。
ある時、その話が出て、お袋が言ったものです。

「私の歌をちょっと見せてみろと言ったので、見せたら、自分の歌だけ郵送したのよ。
あとで尋ねたら、オマエの歌だけが入選したら、みっともないから自分の歌だけ郵送したんだよ」

その時の母親の歌を読ませてもらったのですが、
尋常高等小学校しか出ていない母親が歌ったものとは思えないようなできばえでした。

苦労人の母親は、目に見えないところで、教養を積んでいたようです。
その事については次の記事で書きました。

 


(3galsb.jpg)

『行田物語 社長』

 



 


(maruhaka53.jpg)

 

春すぎて
 

夏来にけらし
 

白妙の
 

衣たなびく
 

丸墓山
 

 


デンマン注:

 

歌会始の事では確か10年ほど前に記事を書いたことがあったのですが、
最近、もう一度書こうとして母親の歌を探し出したのだけれど、見つからない!

どうやら掲示板に書き留めたようで、3つの掲示板を小生が立ち上げたのですが、
現在、その掲示板を無料で作らせてくれたプロバイダーがすべて消滅してしまって
ネット上には残ってない!

ただし、小生のパソコンのハードディスクには、どこかに保存されているのです。

つまり、オフラインでならば、掲示板として立ち上げて見ることができるのです。

しかしオフラインで、その掲示板を立ち上げるのが煩わしいので、いまだに見つけてないのです。

いつか暇ができたら、その歌を基にして、再度、記事を書きたいと思っています。

ちなみに、上の和歌は次の記事の中から取った持統天皇の和歌をパロディ化したものです。

 


(tokuko05.jpg)

『白妙の和歌を探して』



 



 

つまり、親父の見識からしても、自分の歌より妻の和歌の方が良い出来だと思えたので、
自分の歌だけ郵送したのですよ!

(オヤジも、了見の狭いところがあるのです! 苦笑)

ちなみに、オヤジが、当時の美智子皇太子妃殿下の詩を基にして作曲して、
お手元に郵送したというけれど、
その曲は、美智子さんが感動するほどのものではなかったようです。
だから、本人ではなく、秘書の方の礼状が届いたばかりでした。

その事については次の記事に書きました。

 


(nakamura2.jpg)

『中村紘子とワンワン』

 

長々と書いてきましたが、
多佳子さんも良いクリスマスと正月を迎えてください。。。

ピーナツバターの感想を楽しみにしています。
では。。。

軽快な“G線上のアリア”を聴いてみてねぇ~。。。

 


(gsen02.jpg)



 

次は、もともとのクラシック。。。

 



 


(byebye5.gif)

デンマンより


(denman01.gif)



(foolw.gif)

 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント(PART 2)

2018-12-29 11:04:40 | 九条多佳子


 

クリスマスプレゼント(PART 2)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたはクリスマスを楽しみましたか?

では、動物たちの面白いクリスマスを見てみましょう!

 


(catxmas3.gif)



 

ええっ。。。 「クリスマスは終わったので、もうどうでもいいから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのように わたしに命令なさるのですか?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、あなたのために可愛らしいクリップを貼り出します。

可愛い動物たちのアクビを見て楽しんでください。。。

 


(yawnpup.jpg)



 

あなたもつられてアクビをしてますわねぇ~!?

では、おやすみなさい。。。

またねぇ~。。。


(byebye.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




■ 『埼玉りそな銀行 行田支店 悪い評判』


(linger49.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(june501.jpg)

『顔文字とオナラ』

『宝暦の恨みを明治維新で』

『デウキと紅葉@行田』

『薄い陰毛と紅のボートピープル』

『江戸の閨房術』

『ずるがしこい現代人』


(linger65.gif)

『おつまみミステリー』

『混浴風景を探して』

『ハレルヤ』

『マルタ島のロマンだ』

『宮沢りえ人気@海外』

『癒しを奏でるパンツ』

『マルタ島deロマン』

『生ログdeロマン散歩』


(curryind.jpg)

『宮沢りえ@クールジャパン』

『混浴風呂ガー』

『ウェルカムバック』

『コペンハーゲンからやって来た』

『ロシアからやって来た』

『海外美女ランキング』

『ブログを解剖する』

『スイスからトランプ見に来る』


(biker302.jpg)

『なせば鳴る音楽』

『日本人女学生行方不明』

『日本人女学生死亡』

『ガレット』

『那須高原の紅葉』

『希望とロマン』

『錯視 錯覚』

『マンボ@バンクーバー』


(rengfire.jpg)

『目覚めぬ夢』

『熱烈なファンの軌跡』

『花火とロマン』

『恋に染められ』

『恋に染めごろう』

『皆さん、ありがとう』


(noten15.jpg)

■ 『ジェミマおばさんのシロップ』

■ 『夏日に、お帰りなさい』

■ 『コイ、鯉、恋がいっぱい!』

■ 『スープカレーなのね』

■ 『忍城時代まつり』

■ 『夜道のルート66』

■ 『上を向いて歌おう』

■ 『霧積温泉のロマン』

■ 『明けましておめでとうございます』

■ 『車掌さんの松島音頭』

■ 『上州散策』

■ 『埼玉りそな銀行 行田支店 悪い評判』

■ 『ネットリンチ』

■ 『IPアドレス 0.0.0.0』

■ 『現実主義者のコメント』

■ 『寂しい現実主義者』

■ 『引きこもった現実主義者』

■ 『哀れな現実主義者』

■ 『愚かな現実主義者』

■ 『鼻であくびをする』

■ 『よしださん、久しぶり』

■ 『おもいきり生きてね』

■ 『オーロラに想いをはせて』

■ 『初夏 もうすぐ梅雨』

■ 『ピーナツバター』

■ 『クラムチャウダー』

■ 『マインドフルネス』



(bellyan15.gif)


(hand.gif)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告げ口屋

2018-12-29 11:00:52 | 英語・英会話
 

告げ口屋

 


(foolw.gif)


うへへへへ。。。デンマンですよ。
告げ口屋と言うのはどの世界にも居るものです。
もちろん、ネットにも居るのですよ。

僕も、このネットの告げ口屋によって、ずいぶんとホムペや掲示板や、フォーラム、ポータルサイトを削除されたものです。
FC2のコミュニティに“てんね”と言う愚劣で陰険な男が居るのですよ。
今でも居るでしょうか?

この“てんね”が2005年ごろ告げ口して回って
僕のサイトはかなり削除されたのですよ。

この男は意気地のない気の弱い男のようで
一度として僕にコメントを書いた事が無い。
僕にまともに批判した事が無いのですよ。

最近では、僕のサイトやブログが削除されると言うことはほとんどなくなりました。
プロバイダーも方針として、やたらに削除しないようにしたのかもしれません。

以前は、プロバイダーが充分に検証もしないで、確認もしないで、
ユーザーの苦情を取り上げて簡単に削除していたものですよ。

でも、僕のようなブロガーによって次のような記事を書かれると困るので、
そうたびたび削除しないようになったようです。

『レンゲ物語と悪徳プロバイダー』

ネットで検索して調べましたが、どうやら後ろめたさを感じたので“てんね”君は、ハンドル名を変えてしまったようです。
告げ口していた頃から、この“てんね”という男は自分の日記に“あまりやってイイことではないけれど。。。”と書きながらやっていたほどです。
愚か者も、ここまで愚かになると呆れてしまいます。
“あまりやってイイことではないけれど。。。”と思いながら告げ口して回っていたのですよ。

なぜ告げ口がいけないのか?
堂々と相手を批判しないからですよ。

“批判の無いところに進歩なし!”

まず相手を批判する。
いろいろ言い合っているうちに、お互いに分からなかったことが見えてくるかもしれない。

それでも相手が批判の内容を理解してくれない。
それで初めて当局なり、プロバイダーなりに苦情を申し立てる。
これが、筋と言うものですよね。
あなたも、そう思いませんか?

この“てんね”君も告げ口して回りながら、日記に“あまりやってイイことではないけれど。。。”と書いていた。
そう思うならば、やらない事ですよ。

後ろめたさがあるから、ハンドル名を変えて、こそこそとネットを続けているのですよ。
こう言うみっともない真似は、どうかあなたはしないでくださいね。

ところで、告げ口屋を英語でなんと言うのか?

考えてみた事がありますか?

では、例文をお目にかけます。



(doctor23.gif)

Tattletales are not only found in grade school.

You can find them in companies

blowing the whistle on other employees

or even on their own employers.

告げ口屋は小学校にだけいるものではない。

会社にだって、他の社員や自分の雇用主について

告発したりする人がいるものだ。


tattletale が「告げ口屋」と言う意味です。

他人の事を告げ口する人のことを言います。

あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
僕は俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいですよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



(kato3.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(bare04e.gif)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、デンマンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Be like a postage stamp.

Stick to one thing until you get there.

--- Josh Billings


(anbird1.gif)

郵便切手のようにね、

目的地に着くまで

一つの事にかじりついて頑張るのよ。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

このジョシュ・ビリングズさんはアメリカでは

マーク・トゥエインについで有名な

ユーモア作家です。

本名は Henry Wheeler Shaw ですよ。

1818年4月20日生まれ。

1885年10月14日に亡くなっています。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』


(laugh16.gif)

気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(hi23.gif)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語は3語で伝わる(PART 1)

2018-12-28 10:54:05 | 英語・英会話
 

英語は3語で伝わる(PART 1)

 


(eigo003.jpg)


(question.gif)


(himiko92.jpg)

 




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 マジで英語は3語で伝わるのでござ~ますかァ~?


(kato3.gif)

すべての英語が3語で伝わるなら、学校で英語を教える必要はないでしょう!

それなのに、どういうわけで上のようなタイトルをつけたのでござ~ますか?

あのねぇ~、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。


1) 和英辞書を引くのをやめて、

知っている単語で乗り切ろう


 

三角形には、3つの辺がある。

昔「トライアングル」っていう楽器を使ったことがあるな、と思いを巡らせば、「三角形=triangle」というように単語を探し当てることができるかもしれません。

 


(triangle3.gif)

 

「辺」がわからなかったら、line(線)でも、別によいのではないかと思います。
知っている単語で何とか乗り切るのです。
なお、「辺」は実際には side といいます。 (略)

A triangle has three lines.
A triangle has three sides.

これで完成です。
なお、「辺」と和英辞書で引くと、辞書には、例えば次のような定義が出てきます。

1 〔漠然とした場所〕a part; alocality; a region; a district;
〔方面〕a direction; a quarter; 〔付近〕a neighborhood; a vicinity.

2 〔漠然とした事情・程度〕

3 〔多角形の各線分〕 a side; a member

<『新和英大辞典』 研究社第5版>

複数の単語が出てくると、どれを使えばよいのかがわからなくなってしまうことがあります。
その結果、例えば1〔漠然とした場所〕の最後にあるvicinityを適当に選んでしまったとしましょう。

A triangle has three vicinities. (?)

この英作文は、私が担当する英語の授業で、数名の学生が実際に書いたものです。
何を伝えているのかわからない、誤った英文となってしまいました。

vicinity は「周辺」をあらわす名詞であって、三角形の「辺」を表す単語ではありません。
これほど極端ではないにしても、和英辞書から知らない単語を使った結果、大きく誤ってしまったということはよく起こります。(略)

どんなときも、知っている単語、見たことのある単語を選んで、その場を乗り切るようにするとよいでしょう。

 (50-51ページ)




2) 単語を対訳で「覚える」のではなく、

「イメージ」をつかもう


 

例えば、exploreという単語を例にとります。
この単語を「覚えた」としても、使いこなすことがなかなかできない場合があります。
辞書には、explore=「探求する」と書いてあります。

「覚えたい」と思う単語があれば、このように「活字」の対訳で記憶しようとするのではなく、次の図のように、画像で頭に残すようにするとよいでしょう。
そうすれば、さまざまな文脈で使うことが可能になります。

このような「画像」の入手については、インターネット検索エンジンGOOGLEの「画像検索」が有効です。

exploreと入力欄に入れて、「画像」検索をクリックすれば、exploreにまつわるさまざまな画像が出てきます。
ざっと見渡すだけでも、その単語が持っている意味を大まかに把握することが可能です。


 


(explore5.gif)

 

ちなみに、このexploreという単語は、日常のカジュアルな場面でも使うことができます。
例えば、友人とどこのお店に入ろうかと迷いながらレストラン街を歩いているとしましょう。

イタリア料理、和食、中華、「何にする?」と友人に聞かれたら、"Let's explore."と答えることができます。
日本語の「ちょっと見回ってから決めよう」といった意味になります。

explore=「探求する」と対訳で覚えていたら、そのような場面で使いこなすことは難しいでしょう。

また、exploreという単語はより正式な場で、「新しい手法を探す」といった意味でも使うことが可能です。
例えば、We will explore a new approach.
(新しい手法を探す)などと表すことができます。

 (55-56ページ)




3) 朝飯前を英語にすると?


(asameshi.png)

 

「そんなの朝飯前!」ということを伝えるためには、英語でどう表現すればよいでしょう?

It's before breakfast! (それは朝飯の前!)

このように直訳してしまっては、何を伝えているのかがまったくわかりません。

どう伝えればよいのでしょうか?
It's a piece of cake!(そんなの朝飯前です!)という英語の表現があります。
「ケーキ一切れ」、a piece of cake を使って、「朝飯前」、つまり「とても簡単であること」を表します。

(知らなかったらどうするのか?)

そんなとき、より簡単で、より自身を持って使える表現を考えることをおすすめします。

例えば、次のように表現することができます。

It's easy! (そんなの簡単です)

また、次のようにも表現できます。

I can do that! No problem. (できます。 簡単です)

(中略)

「英語で伝える」ということは、「朝飯前」をbefore brealfastのように単語を置き換えることではありません。
また、it's a piece of cake!のような「決まり文句」を、場面に合わせていくつも覚えるというわけでもありません。

「英語で伝える」ということは、(略)誰でも知っていて、誰にでも使える英語表現で、新たな英語を組み立て直すことです。

中身が簡単に伝わり、誤りが起こりにくく、自信を持って使える英語を目指しましょう。

 (68-69ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真とイラストはデンマン・ライブラリーより)




『英語は3語で伝わります』
著者: 中山裕木子
2017年5月9日 第13刷発行
発行所: ダイヤモンド社




あらっ。。。 上の本の題名は『英語は3語で伝わります』というものではござ~♪~ませんかァ!



そです。。。

でも。。、でも。。。、30年以上も英語圏で英語を話しているデンマンさんが「すべての英語が3語で伝わるなら、学校で英語を教える必要はないでしょう!」と言ったばかりではありませんかァ~!

そうです。。。

それなのに『英語は3語で伝わります』という本をデンマンさんは、わざわざ借りて読んでのですか?

あのねぇ~、もちろん、初めから馬鹿バカしいとは思ったけれど、このようなタイトルをつければ、本を手に取る庶民がたくさんいるだろうと出版社の宣伝部長は思ったのですよ。

それで、誇大表示をしたわけなのですか?

たぶん、そういうことでしょう。。。 すべての英語が3語で伝わるなら、わざわざ英語学校で英語を勉強しようなどとは、誰も思わないですよ。。。

それは、そうですわよねぇ~。。。 もし、本当ならば、あたくしだってぇ、本を買ってすぐに読みますわ。。。

でもねぇ~、僕が手に取った本は第13刷なのですよ。。。 つまり、この本はベストセラーではないかもしれないけれど、売れているのですよ。。。 要するに、ためになるのですよ。。。 だから、13回も印刷して売っているのですよ。。。

でも。。。、でも。。。、すべての英語は3語では伝わらないのでしょう?

もちろんです。。。

それなのに、どういうわけで売れてるのですか?

あのねぇ~、正確に言うならば、「英語は3つのエレメント(要素)で伝わります」ということなのですよ。。。

どういうことですか?

英語を話すときや、書くときには3つの要素で組み立てれば、簡単に話すことができ、容易に書くことができる、と言っているのですよ。。。

その3つの要素とは。。。?

それは、卑弥子さんも図書館で借りるか、本屋で買って読んでみてください。。。 買って損した、とは思わない本ですよ。。。

。。。で、この本のどこを読んでデンマンさんは感銘を受けたのですか?

僕が改めて役に立つと感じたのは、上の3箇所ですよ。。。 その中でも特に2番目ですよ。。。

単語を対訳で「覚える」のではなく、「イメージ」をつかもうということですか?

そうです。。。 GOOGLEで画像検索すると次のようなページが出てきます。

 


(explore.png)

『現時点での検索結果』

 



このように画像検索すれば、確かに explore にまつわるさまざまな画像が出てきます。 ざっと見渡すだけでも、その単語が持っている意味を大まかに把握することができます。



つまり、この事を言うために、わざわざ上の本を持ち出してきたのですか?

もちろん、それだけじゃありませんよ。。。 昔の人は“百聞は一見にしかず!”と言ったのですよ。。。 まさに、その通りだと思ったわけです。。。

でも、そのような事は今更デンマンさんに言われなくても、ほとんどのネット市民の皆様がわかっていると思いますわァ~。。。

でも、それを英語の勉強に活用している人は、めったにいないと思いますよ。。。 だから、上の本でも単語をイメージとして覚えることを強調しているわけです。。。 もちろん、僕も本を読んで、改めて、そうだと実感したわけです。。。

つまり、この事が言いたかったわけですねぇ~。。。

いや、他にもまだ言いたい事があるのです。。。

どのような。。。?

卑弥子さんは、英語はそれほどでもないけれど、“百聞は一見にしかず!”ということを自分を売り込むときに、実に活用しているのですよ。。。

あらっ。。。 マジで。。。?

卑弥子さんの次の自己宣伝を見てください。。。


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたは、どう思いますか?

ええっ。。。 「新渡戸稲造の別荘など どうでもいいから、何か他の面白い話をしろ!」

あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、

個人的なお話ではありますけれど、

次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。




『恋人たちの小径』より
(2018年12月21日)




そういうわけで、卑弥子さんは英語を勉強すれば上達が早いと思いますよ。。。



そうでしょうかしら?

あのねぇ~、昔の人は“信じる者は救われる!”とも言いましたからねぇ~。。。 僕の言うことを信じて英語を勉強すれば、すぐに上達します。。。

でも、あたくしは、英語上達よりも、結婚してくださる殿方を上のお写真で射止めたいのでござ~ますわァ~。。。 うふふふふふふふ。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語は3語で伝わる(PART 2)

2018-12-28 10:52:57 | 英語・英会話



 

英語は3語で伝わる(PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif) 

どうですか?

うえのお写真を見て、あたくしの魅力がお分かりになりましたでしょか?

ええっ。。。 「そんな話はどうでもいいから、何か他に面白いことを話せ!」

あなたは、あたくしに向かって、そのようにご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。!

分かりましたわァ。。。 あなたが、そうおっしゃるのだったら、まずジューンさんの次の写真をご覧になってくださいまし。。。

 


(senya020b.jpg)

 

千夜一夜物語の衣装を着たジューンさんに魅せられて、女性に成りすます男性が たくさん居るのでござ~ますわァ!

ええっ。。。 信じられないのですかァ?

じゃあ、ちょっと次のYouTubeのクリップを見てくださいまし。。。

 


(xdress02.jpg)



 

いかがでござ~ますかァ~?

男性が女装していると思いますかァ?

あたくしは、素直に信じることができませんわァ~。。。

どうですかァ~? けっこうなものでしょう!?

いつまでも見とれていても仕方がありませんわよゥ。

あなたのために古代史の面白い記事を用意しました。

ぜひ お読みください。

では。。。

天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?


とにかく、次回も興味深い記事が続きます。

だから、あなたも、また読みに戻ってきてください。

じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)


 

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(annasalleh.jpg)

『オルフェと聖徳太子』

『源氏物語とおばさんパンツ』

『霊仙はなぜ毒殺されたの?』

『紫式部が地獄へ』

『破戒僧円載』

『アショーカ王の愛と苦悩』

『どら平太の世界』

『三四郎とデンマンさん』

『ヒトラーの姪』

『ゴヤと三島由紀夫』

『仏陀とキリストと娼婦』


(zurose2.jpg)

『ズロースと戦争』

『伊藤若冲ブーム?』

『ブッダと物理学』

『加藤清正ブーム?』

『愛憎と三輪山』

『松原智恵子 お尻ペンペン』

『坂本龍馬は流れ者か?』

『野ざらし』

『紫式部堕獄説』

『日本最古のポルノ?』

『源氏物語の性描写』

『寅さんの本棚と急行まつしま』

『ヒトラーは草食系?』

『ブッダとキリストと娼婦』

『顔文字とオナラ』


(hama10.jpg)

『宝暦の恨みを明治維新で』

『デウキと紅葉@行田』

『薄い陰毛と紅のボートピープル』

『江戸の閨房術』

『ずるがしこい現代人』

『春画@源氏物語』

『千早振る』

『あれっ、松本清張』

『キスと源信』

『伎楽は呉から…?』

『紺瑠璃杯に魅せられて』

『神聖娼婦 マリア』

『安徳帝は生きていた』

『白石川の桜』


(maria05.jpg)

『ブログ村のマリア様』

『萌える済子女王』

『ピンク桃色@徒然』

『富沢金山の桜』

『ピンク桃色村』

『紫式部@徒然』

『絵里香@ペルー』

『ペルシャ人の楊貴妃』

『ん?佐伯今毛人』

『文学と歴史とウソ』

『百人一首ミステリー』

『芭蕉と遊女再び』

『映画とロマン@仙台』

『源氏物语中的性描写』

『忘れられた歴史ロマン』


(costa04b.jpg)

『おばさんパンツ@サンホセ』

『聖徳太子のチューター』

『オナラの曲芸』

『死海』

『漱石とオナラ』

『絵里香さん』

『美女とオナラ』

『アンバパーリー』

『ゆっくりと愛し合う』

『見ちゃだめ!』

『二重マチ付きズロース』


(miya08.jpg)

『麻生元総理』

『ネットのバカ女を捜して』

『額田王の歌』

『聖女と娼婦』

『済子女王@萌える』

『ん?堀内亜里?』

『松平春嶽が黒幕?』

『旅行者的早餐』

『なぜ蝦夷なの?』

『プリキュアとヒトラー』

『戦争絶対反対よね』

『怨霊の歴史』

『色欲@歴史』

『紫式部と敗戦』

『ラピスラズリと源氏物語』

『性と愛@古代史』

『仙台を離れて』

『美人とブス@大奥』

『絵の中のウソ』

『阿倍仲麻呂@ベトナム』

『バイクガール』

『六条御息所』

『卑弥子さんの大学』

『元寇と捕虜』

『マキアベリにビックリ』

『痴漢が心配』

『びた一文』

『卑弥子@ブカレスト』

『エロい源氏を探して』

『ラピスラズリの舟形杯』

『平成の紫式部』

『隠元豆と国性爺合戦』

『おばさんと呼ばれて』

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』



軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省電力設定

2018-12-28 10:48:45 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 

ん?省電力設定

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?

席を離れて戻ってきたら、
パソコン画面が真っ暗で反応しない!

ええっ? やだア~ どうしてぇ~?

あなたにも経験がありませんか?

こういうことって、結構よくあるのですよう。

ちょっと食事にと。。。
それで、パソコンの電源をつけたまま外出。
戻ってきたら、あれれぇ~。。。画面が真っ黒にィ~…

マウスを動かしても、キーボード押しても復帰しない!
いったいどうして?
作業中のデータは大丈夫かな?

さて、あなたなら、どうしますか?
(^_^;) 

1) 故障かもしれないので修理に出す

2) 省電力設定を確認する

もちろん、省電力設定を確認するですよね。

実は、これ、Windows XPの省電力機能の設定によるもので故障ではないんですよね。

Windows XPには省電力機能がついています。


◆休止状態

今回の問題例のようなケースはこちらに該当します。

電源が切れる直前の作業状態をハードディスクに保存し電源がオフにされます。
再び電源オンすると、開いていたアプリケーションなどもそのままで、通常の起動時よりも速く、作業時の状態に復帰できます。

◎作業中のデータ ≫ハードディスクに保存
◎復帰の速さ   ≫やや速い
◎電力消費    ≫ほとんどなし



◆スタンバイ

メモリのみに電力を供給し、モニタやハードディスクなどがオフになった状態。
作業状態はメモリに保持されるのでマウスやキーボード操作などで、スタンバイ状態を解除すると、スグに作業時の状態に復帰できます。

◎作業中のデータ ≫メモリで一時的に保持
◎復帰の速さ   ≫速い
◎電力消費    ≫若干あり


どちらも、省電力で作業中の状態を保てる便利な機能です。

少しだけパソコンから離れるなら「スタンバイ」に
長めに離れるなら「休止状態」というように使い分けるのがおすすめです。

どうですか?
もっと詳しい情報を読んでみませんか?

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『自分でできる省電力設定』

もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

あなたも省電力設定を活用してくださいね。



(house03.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(linger57.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Obstacles are those frightening things

you see when you take

your eyes off your goal.

--- Henry Ford



(drive.gif)

目標を見失うと、とんでもない困難な目に

合うことってあるのよね。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ヘンリー・フォードさんは、あなたも知っていますよね。

アメリカの自動車王です。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bach Collegium Japan (PART 1)

2018-12-27 11:13:38 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

Bach Collegium Japan (PART 1)

 


(bach006.jpg)


(music987.jpg)




(diane02.gif)

Kato, are you an enthusiastic Bach fan?


(kato3.gif)

Well... I love music in general, but I'm not much of a Bach fan.

Then how come you jotted down Bach Collegium Japan in the above?

Actually, I read an article in the free news and entertainment weekly of Vancouver.

 


Bach Collegium Japan

brings fresh ears

to Baroque music


by Alexander Varty

December 5th, 2018




In Japan, land of Living National Treasures, artists and artisans can receive formal recognition—and a state stipend—for their work in disciplines as diverse as gagaku, kabuki, doll-making, metalwork, and weaving.

The idea is to preserve what are called Intangible Cultural Properties: the aesthetic traditions that help define Japanese identity and that continue to exert an influence over contemporary Japanese culture.

 

So it’s not surprising that the island nation would be hospitable to current directions in early music: historically informed performance, in which once overlooked but historically accurate devices such as improvisation are employed to bring ancient scores to life, and the use of period instruments or reproductions thereof, which differ in both sound and appearance from later models.

Bach Collegium Japan, which plays an Early Music Vancouver concert this weekend, adheres to both, and has been enthusiastically received at home.

But according to its founder, keyboardist, and conductor, Masaaki Suzuki, that’s not because of its deep respect for the past.

Instead, he explains in a telephone interview from Los Angeles, it’s because, to Japanese ears, the music of Johann Sebastian Bach and his contemporaries sounds intriguing and new.

 

“The compositions of Bach, especially the vocal works, are quite far from the kind of Japanese sense of the language and also the culture,” Suzuki says in careful but heavily accented English.

“So everything that I loved during my student time and also later on was very fresh.…Languagewise, for example, we don’t have anything in common.

But once you learn the German texts, you can understand how important it is to have good pronunciation and the correct accents and intonation and so on.

“Of course, we all are Japanese, so we are very much influenced by our Japanese background and culture,” he continues.

“But still, you know, there is so much difference between Japanese and European culture—and especially German culture. That makes it more fresh.”

Suzuki was introduced to Baroque music as a student at the University of Tokyo; he cites the groundbreaking 1950s recordings of Nikolaus Harnoncourt and Concentus Musicus Wien as particularly influential.

Later on, he moved to Amsterdam, where he studied with early-music royalty in the form of conductor and keyboardist Ton Koopman.

For the past 28 years, he and Bach Collegium Japan have been repaying his mentors with a string of glowingly received recordings of Bach, including a definitive, multidisc edition of the complete cantatas.

The great German will play a part in Bach Collegium Japan’s upcoming EMV show; Suzuki and company will open with his Orchestral Suite No. 2 in B Minor.

 



Orchestral Suite No. 2 in B Minor

 

Marcello’s Oboe Concerto in D Minor, he goes on to say, was quite popular during the early part of the 18th century—and has more recently enjoyed an unexpected rebirth in Japan.

“Bach had arranged this piece for the Habsburg court musicians; there were 17 arrangements by Bach for Habsburg soloists—many of them Italian composers’ concerti—and this one was one of them.

Actually, the first movement of Marcello’s oboe concerto was once used for a Japanese TV commercial quite a long time ago, so this music has been quite popular in Japan.”

Whether we can deduce anything about either the Japanese soul or Baroque music from this, Suzuki doesn’t say.

But it’s a sure thing that the program he’s assembled for Bach Collegium Japan’s North American tour will offer new insights into music that, yes, still does sound fresh 300 years after it was created.

“Bach never travelled, only through the music,” Suzuki points out.

“So it is very interesting to know his sources, and to see his library. I’m always very, very much interested in what he had listened to and what he had experienced—and it’s very much helpful to understand his music, as well.”

Bach Collegium Japan plays the Chan Centre for the Performing Arts at 3 p.m. on Sunday (December 9).

 



Oboe Concerto in D Minor

 




SOURCE: 『Digital Version』




I see... So you're impressed by the fact that the Japanese orchestra play Back's early music: historically informed performance, in which once overlooked but historically accurate devices such as improvisation are employed to bring ancient scores to life, and the use of period instruments or reproductions thereof, which differ in both sound and appearance from later models.



Yes, you're telling me, Diane.

Kato, tell me what Bach Collegium Japan is all about?

Well..., you can read the following article in the Wikipedia:


Bach Collegium Japan


(bach003.jpg)

 

Bach Collegium Japan (BCJ) is composed of an orchestra and a chorus specializing in Baroque music, playing with period instruments.

It was founded in 1990 by Masaaki Suzuki with the purpose of introducing Japanese audiences to European Baroque music.

Suzuki still remains its music director.

The ensemble has recorded all of Bach’s cantatas, a project that extended from 1995 to 2018 and accounts for over half of its discography.

They have toured Asia, Europe and North America, with many performances as cultural festivals such as Edinburgh Festival, the Hong Kong Arts Festival, the Festival Internacional Cervantino the Bach Festival in Leipzig, the Oregon Bach Festival and the Boston Early Music Festival.

Five years after the Collegium was founded, they began a project to record all the Bach cantatas, finishing in 2013.

Working with Swedish record label BIS, the work was performed at a Christian chapel at Kobe University, one of the few Christian churches in the country large enough to properly perform such works.

These recordings account for over half of the ensemble’s 99-album discography.




SOURCE: "Bach Collegium Japan"
From Wikipedia, the free encyclopedia




I see... It was founded in 1990, and they have toured Asia, Europe and North America, huh?



Yes, they have.

Kato, did you go to the Chan Centre to enjoy the music on December 9?

No, I'm afraid not.

Why not?

'Cause I was quite busy writing many articles for my blogs.

No kidding!  You should've shuffled your schedule somehow to attend the concert.

I thought so, but fortunately I've found the following clip for the world-famous composer... I listened to the following piece so many times.

 


(bach005.jpg)



 



I see... So, Kato, you're particularly interested in the early music: historically informed performance, in which once overlooked but historically accurate devices such as improvisation are employed to bring ancient scores to life, and the use of period instruments or reproductions thereof, which differ in both sound and appearance from later models.



Yes, you're telling me.

But why?

'Cause I love the sounds of harpsichord.


Harpsichord


(harpsi2.jpg)

 

A harpsichord is a musical instrument played by means of a keyboard which activates a row of levers that in turn trigger a mechanism that plucks one or more strings with a small plectrum.

The term denotes the whole family of similar plucked-keyboard instruments, including the smaller virginals, muselar, and spinet.

The harpsichord was widely used in Renaissance and Baroque music.

During the late 18th century, with the rise of the piano, it gradually disappeared from the musical scene.

In the 20th century, it made a resurgence, being used in historically informed performances of older music, in new compositions, and in certain styles of popular music.

 

History

The harpsichord was most likely invented in the late Middle Ages.
By the 16th century, harpsichord makers in Italy were making lightweight instruments with low string tension.
A different approach was taken in the Southern Netherlands starting in the late 16th century, notably by the Ruckers family.
Their harpsichords used a heavier construction and produced a more powerful and distinctive tone.
They included the first harpsichords with two keyboards, used for transposition.

The Flemish instruments served as the model for 18th century harpsichord construction in other nations.
In France, the double keyboards were adapted to control different choirs of strings, making a more musically flexible instrument.
Instruments from the peak of the French tradition, by makers such as the Blanchet family and Pascal Taskin, are among the most widely admired of all harpsichords, and are frequently used as models for the construction of modern instruments.

In England, the Kirkman and Shudi firms produced sophisticated harpsichords of great power and sonority.
German builders extended the sound repertoire of the instrument by adding sixteen foot and two foot choirs; these instruments have recently served as models for modern builders.

In the late 18th century the harpsichord was supplanted by the piano and almost disappeared from view for most of the 19th century: an exception was its continued use in opera for accompanying recitative, but the piano sometimes displaced it even there.
Twentieth century efforts to revive the harpsichord began with instruments that used piano technology, with heavy strings and metal frames.

Starting in the middle of the 20th century, ideas about harpsichord making underwent a major change, when builders such as Frank Hubbard, William Dowd, and Martin Skowroneck sought to re-establish the building traditions of the Baroque period.
Harpsichords of this type of historically informed building practice dominate the current scene.




SOURCE: "Harpsichord"
From Wikipedia, the free encyclopedia




Have you ever played the harpsichord?



No, I have not... I wish I could.

Why not?

I've never touched the instrument in my life.

You should buy one, Kato.

You gotta be kidding... It would cost a fortune... In any case, I'm happy as long as I can listen to the above clip.

Are you crazy about "Air on the G String"?

Yes, I am... As a matter of fact, I know and love only "Air on the G String" among all music pieces Bach had ever composed.


Air on the G String

 

"Air on the G String" is August Wilhelmj's arrangement of the second movement in Johann Sebastian Bach's Orchestral Suite No. 3 in D major, BWV 1068.

The arrangement differs from the original in that the part of the first violins is transposed down so that it can be played entirely on a violin's lowest string, i.e., the G string.

It is played by a single violin (instead of by the first violins as a group).

 

Bach's original



 

Bach's third Orchestral Suite in D major, composed in the first half of the 18th century, has an "Air" as second movement, following its French overture opening movement.
The suite is composed for three trumpets, timpani, two oboes, strings (two violin parts and a viola part), and basso continuo.
In the second movement of the suite however only the strings and the continuo play.
This is the only movement of the suite where all other instruments are silent.

The music of the "Air" is written on four staves, for first violins, second violins, violas, and continuo.
The interweaving melody lines of the high strings contrasts with the pronounced rhythmic drive in the bass.

 

Wilhelmj's arrangement



 

In the late 19th century, violinist August Wilhelmj arranged the second movement of Bach's third Orchestral Suite for violin and an accompaniment of strings, piano or organ (harmonium).
On the score he had printed auf der G-Saite (on the G string) above the stave for the solo violin, which gave the arrangement its nickname.

In Wilhelmj's version the piece is transposed down from its original key (D major) to C major.
Then the part of the first violins is transposed down a further octave and given to a solo violin that can play the entire melody on its lowest string, the G string.
The dynamic markings added by Wilhelmj are more in line with a romantic interpretation than with the baroque original.

As a violin can't play very loudly in its lowest register, all the other parts of Bach's music were firmly reduced in Wilhelmj's version: the keyboard part is to be played staccato and pianissimo, causing the effects of interweaving melodies and of drive in the bass part to go lost.
In the strings accompaniment version the violins and violas play muted (con sordino), and the bass part for cellos and double basses is to be played pizzicato and sempre pianissimo, with the same change in effect compared to Bach's original.

Later, a spurious story was put about that the melody was always intended to be played on the G string alone.
The violin solo part of Wilhelmj's arrangement is sometimes played on the counter-tenor violoncello.
As a result of the popularity of the piece, on the G string remained in the name of various arrangements whether or not a string instrument playing on its G string was involved.

Most of these versions have in common that the original melody of the first violins is played in the low register of a solo instrument, accompanied by a reduction of the material of the other parts of Bach's piece, although occasionally versions that stay more in line with Bach's original can go by the same name.




SOURCE: "Air on the G String"
From Wikipedia, the free encyclopedia




How about you, Diane?  Do you like the above tune?



I like it... It's quite popular among classic pieces... I seem to listen to the modern version.

 


(bach007.jpg)



 



Yes, that is the piece arranged by August Wilhelmj, isn't it?



I guess so... Of course, Jacques Loussier re-arranged it like jazz.

Actually, Diane, this piece is played by different kinds of instruments.

Oh...? For example?

Well..., the following is the performance by the Mandolin Music Club of Hamamatsu High School in Japan.

 


(mandor3.jpg)



 



Fantastic, isn't it?



Do you like it?

Oh, I love it so much.

Then you might as well like the following performance.





(gsen02.jpg+heartx.gif+bikini08.gif)

 



How come June shows up in her bikini?... It has nothing to do with "Air on the G String", has it?



Well..., actually she stands in the background of the sheet music of "Air on the G String".

Does June play it by herself.

Unfortunately, June does NOT play, but somebody else plays it on her behalf.

 


(gsen04.jpg)



 



Amazing and amusing!... I've never imagined that anybody could play it with G-string.



You should be able to play it with your own G-string.


G-string


(gsen05.jpg)

A G-string is a type of thong, a narrow piece of fabric, leather, or satin that covers or holds the genitals, passes between the buttocks, and is attached to a waistband around the hips.

A G-string can be both worn by men and women.

It may also be worn in swimwear, where it may serve as a bikini bottom, but may be worn alone as a monokini or topless swimsuit.

G-strings may also be worn by exotic or go-go dancers.

As underwear, a G-string may be worn in preference to panties to avoid creation of a visible panty line, or to briefs in order to enhance sex-appeal.

The two terms G-string and thong are sometimes used interchangeably; however, technically they refer to different pieces of clothing.




SOURCE: "G-string"
From Wikipedia, the free encyclopedia




Do you wear a G-string?



Oh no, I don't... I'm too mosdest to wear such a novelty.

Well, actually, a G-string isn't quite new at all... It became quite popular in the 1930s.

Oh...? Why is that?

In Chicago, a stripper named Margie Hart became famous while she danced wearing a G-string.

 


(hart001.jpg)

 



I see, but why in Chicago?



In those days, they produced G-strings more by mass production in Chicago than any other cities in the world.

I see... So, Margie Hart became "Margie with a G-string" rather than "Air on the G-string", didn't she?

Yes, you're telling me, Diane.



(dianelin3.jpg)


(laughx.gif)

(To be continued)






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bach Collegium Japan (PART 2)

2018-12-27 11:12:54 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽




 

Bach Collegium Japan (PART 2)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

So much for G-string.

Now talking about musical instruments, I'll show here an unusual instrument.

Gess what?

You also have this particular instrument.

You might as well play it by yourself.

Now see the performance by this particular musical instrument.

 


(mrmathane.jpg)

  Mr. Mathane



 

In any road, I expect Kato will write another interesting article soon.

So please come back to see me.

Have a nice day!

Bye bye ...


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(cook002.jpg)

"JAGEL"

"JAGEL Again"

"Say NO!"

Happy Gal in Canada

Roof of Vancouver

Aftershock

Whiplash

Sex Appeal

Better Off Without Senate

Fire Festival

Sweets@Paris

Scary Quake

MH370 Mystery

Putin's Way

Trump @ Vancouver

Otter & Trump


(juneswim.jpg)

Changeling

Fiddler on the Roof

Flesh and Bone

Maiden's Prayer

Romeo & Juliet

Trump @ Joke

Halloween in Shibuya

Trump Shock

Happy New Year!


(biker302.jpg)

Life or Death

Way to Millionaire

Adele Hugo

Middle Sexes

Romance@Madison

Hacksaw Ridge

Eight the Dog

Halloween@Shibuya

Chef Babette


(dianesun.jpg)

Ramen Boom

from Korea

Omakase@Sushi

Crocodile Meat

Killer Floods

Climate of Doubt

Glory of Death

Big Mystery

Hitler and Trump

Hot October

2018 BC Ballot



(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I'm June Adams.

Kato is a real movie lover, who tries to watch 1001 movies.

As a matter of fact, he has already accomplished his goal.


(lib81126a.png)

『Actual List』


(june001.gif)

Kato watched "The Arabian Nights" or "One Thousand and One Nights" as his 1001th movie.

You might just as well want to view it.


(1001nite.jpg)




(1001nite10.jpg)





The stories in "the Arabian Nights" were collected over many centuries by various authors, translators, and scholars across West, Central, and South Asia and North Africa.

The tales themselves trace their roots back to ancient and medieval Arabic, Persian, Indian, Egyptian and Mesopotamian folklore and literature.

In particular, many tales were originally folk stories from the Caliphate era, while others, especially the frame story, are most probably drawn from the Pahlavi Persian work Hazār Afsān which in turn relied partly on Indian elements.

What is common throughout all the editions of the Nights is the initial frame story of the ruler Shahryār and his wife Scheherazade and the framing device incorporated throughout the tales themselves.

The stories proceed from this original tale.

Some are framed within other tales, while others begin and end of their own accord.

Some editions contain only a few hundred nights, while others include 1,001 or more.


(bellyan15.gif)



ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『愛とロマンのレンゲ物語』


(renge730.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bikini901b.jpg)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俗語で食べ物

2018-12-27 11:09:52 | 英語・英会話
 

俗語で食べ物

 


(bare02b.gif)


こんにちは。ジューンです。

お元気ですか?

食べ物って英語でなんと言うか、あなただって知っていると思います。

Food

中学生でも知っていますよね。

では、俗語で食べ物の事をなんと言うか知っていますか?

例文をお目にかけますね。



(eatmar.jpg)

I'm starving.

let's grab some grub.

腹ペコなのよう。

何か食べるものを手に入れようね。


grub

そうなのです。grub を使うのです。
あまり聞いたことが無いでしょう?
「食べ物」と言う意味です。

あなたも、たまには使ってみてくださいね。

どうですか?
英語の俗語って面白いでしょう。

英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

では、今日のホットな情報に参りますわねぇ。


今日のホットでお得な情報


(dollar.gif)

夢の副業


(golfer3.gif)

どう?夢の副業って考えてみた事ある?
あなただってできるのよう。
ネットで始める新しいビジネス!

ええっ?どうするのかって。。。?

在宅ビジネスに注目するのよ。

アキハバラで成功したノウハウをあなたも知りたいと思わない?
PC初心者でも簡単にはじめられるのよ。
今までにない副業・サイドビジネス!
今でも、すぐに無料で副業・サイドビジネスが始められるのよ。

ウソだ~♪~い???

あなたはきっとそのように思うでしょう?

だったらね、次のリンクをクリックして
ビジネスチャンスを探してね。

■ 『あなたも、在宅ビジネスで稼げます。

この機会を逃さないようにね!』



(bravo.gif)


英語の勉強に疲れたら、
ビジネスを立ち上げる事でも考えてみたら。。。?

もし、うまく行けば、そのお金を基にして海外留学なんてどうですか?
とにかく、あなたもサイドビジネスを考えてみてくださいね。
可能性に挑戦するのですわよう。
では、幸運を祈っていますね。



(house03.gif)


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(biker302.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

また、例によって、

出てまいりましたわ。

ええっ?

英語の記事に

なぜ出て来たのかって?

あたくしだって、

英語を勉強して国際的に

活躍したいのでござ~♪~ますわよう。

それで、デンマンさんに言われて、

あたくしも一生懸命に

パソコンを勉強して

少しはITについて

理解し始めているのでござ~♪~ますわ。

そんなわけで、この際ITビジネスを

立ち上げたいのですわよ。

とにかく、どうやったらビジネスを

立ち上げる事ができるのか

やっとそのサイトを探したのですわ。

あなたも興味があったら次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。

■ 『あなたがビジネスを立ち上げるのに参考になるサイト』

ええっ?あなたはビジネス始めるよりも

もっと良い仕事に就きたいの?

だったらね、次のリンクをクリックしてみるといいわよ。

■ 『あなたの転職をサポートしてくれる就職・転職 ガイド』

ところで、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも見てね。

■ 『面白い新しい古代日本史』

気分転換にいかがですか?

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ



(dogs17.gif)


(byebye.gif)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする