DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

西側は見込み違いなことを言ってる by オーストリア軍大佐による概況

2022-05-07 17:16:10 | WW1&2
オーストリア軍のマーカス・リーズナーさんという大佐が、ウクライナの戦況について語っていることが、現状のサマリーの1つとして良いんじゃないかと思った。

原文はドイツ語で書かれ、スイスの媒体に載ったもののようだ。

«Die bittere Wahrheit ist: Putin kann den Krieg gewinnen»
https://www.blick.ch/ausland/top-stratege-warnt-davor-die-russische-armee-zu-unterschaetzen-die-bittere-wahrheit-ist-putin-kann-den-krieg-gewinnen-id17459588.html
 
それを、tweetしてくれている人が英語にしていた。


読みやすいので10個ぐらいのtweetをまとめて即興日本語訳してみた。読みやすいようにパラグラフは適宜私が変えた。

------------

オーストリアのマーカス・リーズナー大佐
「西側はウクライナで深刻な誤算をした」

オーストリアの大佐で軍事専門家のマーカス・リーズナーは、西側諸国がウクライナ軍への大量の武器供給に頼っていると深刻に誤解していると明言した。

リーズナー大佐は、「ロシア軍は、ドンバスでのウクライナの立場に対する攻撃において着実な進歩を続けており、この地域で勝利を収めるでしょう。

これは、大都市を含むDPRとLPRのほとんどの領土が、すでにロシア軍の支配下にあるという事実によって証明されています。 ロシアはまた、アゾフ海沿岸のウクライナ南部の重要な施設を管理しています」と延べ、

また、「西側ではロシア軍の明らかな前進について話さないように努めており、西側メディアはロシア人の明らかな成功を隠すために多くの努力をしている。これは重大な間違いである」と付言しました。


さらに、「さまざまな情報源からウクライナの状況を追跡し、西側は、ウクライナ軍に向けた大規模な軍事援助物資に頼って支援している、と深く誤解しているとの結論に達した」とも強調しています。

大佐によれば、「武器を送るのには長い時間がかかりますがその武器は文字通り1日で消費されます。また、多くの場合、これらの西側の兵器は、最前線でウクライナ軍の手に渡る時間さえありません。

米国国防省によると、西側が1週間にウクライナに送る武器は、1日以内に使い果たされます。これは、西側の武器がウクライナ人によってすぐに使用され、その武器のほとんどがロシア人によって捕獲されるか破壊されるかしているということです。ロシア軍は多くの武器を押収しています」ということです。

また、大佐は、ウクライナ軍に対するロシアの特殊部隊の高いプロ意識にも注目しています。「ロシアの特別作戦の部隊は、ウクライナ軍のグループをうまく追跡し、それらを無力化する。 これは、ドンバスにおけるロシア軍の攻撃の補給ラインがダメージを受けていないことを意味します」といいます。

ロシア軍の歩兵と砲撃のよく調整された仕事についても触れて 「ドンバスでのロシアの攻勢は現在、スローですが着実で徹底的であり、砲撃と歩兵による大きな支援を伴っている。これは弱さの兆候ではありません。 むしろ、大隊単位の戦術群が互いにより緊密に相互作用し、中央で管理されていることを示しています」。

--------終了


西側の報道が嘘ばっかりで、大規模な武器支援をしているのでウクライナは勝てるのよぉ、みたいなムードになっていることへの警戒感と一応言っていいかと思う。

そしてまた、西側の軍事組織では大佐、中佐、少佐ぐらいの人たちが現実を見る係で、その上の人は全員政治家みたいなのが現状なので(ロシア軍は将のクラスの人が現場に行くが)、このへんの人の言うことがもっともあてになる。

でもって、現場に近い将校が頭に来てるってのもあると思うな。政治的なパフォーマンスとして、ウクライナに武器出してます~とか言って得点した気になってるけど、現実にはその武器は前線に届かない(ロシア軍がミサイルで撃破してしまう&交通網が遮断されてる)、または、届いても兵隊が馴染んだ武器じゃないから実際役に立てるわけないだろう、という代物だったり、もっと悪いのは、そもそも全然訓練されてないような兵隊が使えるわけないだろう、という状況だったりする。(*1)

つまり、ただひたすら、ウクライナでなんだか知らないけど軍組織に入っちゃった人たちが死ぬだけという状況。

これを見過ごしていることが許せないと思ってる現場将校は多いと思う。目立った人では、Moon of Alabamaサイトを運営する元ドイツ軍戦車将校のbさんが、これはもう指導層の犯罪だと言い切っていたりする。

ナチもこうやって無意味に兵隊を立たせた。一定の奴らが逃げてるてるその間にも兵隊が死んでいったわけですからね。日本も同様。

*1 思い出した。2週間前、スコット・リッターは、ウクライナ人が訓練も受けてない武器を次から次から送っても現場でそんなもの使えるわけない、これはヘルプじゃない、マーダー(殺人)だ、と怒っていた。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシア:ナチ組向け制裁発表... | トップ | 5月8日・9日:ナチ・ヨーロッ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
波紋がとどめなく広がる事を (地球戦国)
2022-05-07 19:49:16
DEEPLY JAPANさん、
「軍事的なブツは制圧しますが、心は制圧できない。」

妻や子との溝が深くなるだけではなく、周囲の人々ともです。ウクライナに励ましの合唱なる集会があるというので覗きました。小さなステージにウクライナの国旗が飾られ、歌っていました。曲の合間に幼い少女が募金箱を持って義援金を集めていました、小銭を入れたのは私だけ(寄付などしたくなかったんですが、この女の子の為にです)皆が札を入れていました。結構な額になったと聞きました。まさか武器を購入し援助する為にではないでしょうねと、つい口を滑らせてしまい、市長さんの居る前でしたからヤバかったです。多くの人々は「戦争反対、戦争避難民」という人道的な立場なんでしょうが、その原因を知ろうともしていない、と深く感じました。ロシアを叩き潰す為なら「非道の限り」、この非道は報じられずい、多分多くの一般的な人々は非道を隠したメディアに「ロシア、悪党」と洗脳され疑問すら感じない。洗脳された人々が成長し成人となり世情は今と同じかと思うと、本当に恐ろしい。

そんな中で、真実が正義が広まりヒューマニズムが成長進化する事を切に願っています。

DEEPLY JAPANさんの投稿がさらに大きな波紋として絶えることなく広がる事を!!!!
こういうユーチューバーはどういう人たちなんでしょうね (特命希望)
2022-05-07 20:39:15
こんばんは、実に説得力のある記事を紹介してくださりありがとうございます。
そうなると、このように「ロシア軍戦車が弱さを露呈」「また一隻軍艦が沈められた」と言い続けてる以下の様な人たちはどういう身分なんでしょうね?
https://www.youtube.com/channel/UCQPYxpQYmiupfTo4i8z279Q
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSsOg1nzmgKptM_QKXmnnZwI4G1YGlEmW
まあ、空母ヨークタウンを日本海軍が沈めたのもミッドウェー海戦だったことを考えれば大騒ぎする事じゃないかもしれませんが。
アメリカはウクライナに武器を空輸してない! (ローレライ)
2022-05-09 09:23:08
アメリカは西ベルリン孤立の時みたいな空輸作戦はウクライナで行っていない!援助はポーランドで山積である。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

WW1&2」カテゴリの最新記事