DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

トルコでクーデターが起きていた

2016-07-16 06:49:33 | 欧州情勢複雑怪奇

トルコで軍がクーデターを起こしたようだ。アンカラで数時間銃の音が聞こえる、ジェットが低空で飛んでる等々ぐじゃぐじゃただ事ならぬ報道があって、最終的に軍が全権を掌握したとテレビで伝え、その際新憲法を読み上げた模様。

安倍ちゃん、憲法ってこうやって変えるんだよとか冗談を言っている場合ではない。

Gunfire Heard in Turkish Capital; Military Jets, Helicopters Seen Overhead
http://sputniknews.com/middleeast/20160715/1043072542/ankara-gunfire.html

 

いや~、そりゃトルコが変わる時には軍がクーデターを起こすだろうと誰もが思っていたけど、ほんとに来たか~、ですよ。

どっちに向かったクーデターなのかはまだ不明、多分。トルコ軍は世俗対応が可能な軍だけど、そうでないグループもいる。だからどっちなの?ってのが大事。

というより、こうか。

(1) エルドアンに我慢がならなくなったトルコ軍が思い切ったのか、

(2) ロシアにごめんなさいなんかしてるエルドアンをCIA的にお仕置きしたのか

どっちなの?ってのが現実的な判断かしらね。

で、この具体例として、トルコ・シリア国境を開けっ放しにするのかそれとも閉じるのか、どっちなんだよというところだと思う。

閉じる方に300ルーブルで行きたい、その方が平和ですが、お仕置きの線も濃いよなぁ・・・。

 

一方、夕べ書いた、ケリーはモスクワへの話。ケリー率いる米の代表団は夕べの時点ではロシア外務省との間で4時間会議をしていたと報道されていたが、私が寝てる間に話は進み、8時間となり、いったん休止になっている模様。

Kerry’s delegation takes time-out in talks with Lavrov — Foreign Ministry
Russian Politics & Diplomacy
July 15, 20:48 UTC+3
http://tass.ru/en/politics/888522

 

つまり、ジョンの心はモスクワにあるでおなじみのケリーさんたちは話を蹴ってないのか、話を聞いてもらえないのか、それとも何か別の話なのか。

いずれにせよ、ここでドでかい話しあいが行われているという意味なんでしょうね、多分。

なんか、あちこちとっても大変。

 

■ 続報

トルコ軍のアナウンスメントを読む限り、過激派ではない気配が濃厚ではなかろうか。つまりしっかり考えてる風。しかし、文言の中にどこかで聞いたことのあるようなタームが見える。法の支配だの人権、自由、みたいな。これは一般的な文言とみるべきなのか否か。わかりません。

“Turkish Armed Forces have completely taken over the administration of the country to reinstate constitutional order, human rights and freedoms, the rule of law and the general security that was  damaged,” the military said in a statement. “All international agreements are still valid. We hope that all of our good relationships with all countries will continue.”

https://www.rt.com/news/351343-turkey-coup-military-attempt/


 

エルドアン大統領、民衆に外に出て戦えと言っている模様。エルドアンは数時間行方不明だったが、CNNトルコに電話で登場し、安全なところにいると述べた、と。

Erdogan Blames Gulenist Network, Calls on Public to Fight in Public Squares
http://sputniknews.com/news/20160716/1043079784/Erdogan-coup-statement.html

 

 


 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランスでテロ、ケリーはモ... | トップ | 「選挙で選ばれた政権を支持... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『フランスは知っていた?』 (ローレライ)
2016-07-16 10:23:18
『フランスは何らかの情報を知っていたっぽいな
フランス政府は13日、トルコの首都アンカラにある大使館と最大都市イスタンブールにある総領事館を治安上の脅威があるとして、当面の間休館にすると発表』http://my.shadowcity.jp/2016/07/post-9670.html

ネットゲリラさん☆
返信する
これはあんまり関係ないのでは? (ブログ主)
2016-07-16 18:25:16
どうですかね。これはあんまり関係ないような気もします。
なんでかというと、そもそもここのところずっとトルコは治安が悪かったから。

でも、フランスが半端な情報を仕入れていた可能性はありますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

欧州情勢複雑怪奇」カテゴリの最新記事