goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

北朝鮮問題:二重の凍結と「お前が折れろ」

2017-08-07 20:45:41 | アジア情勢複雑怪奇

安倍ちゃん内閣の内閣改造で外相が変わったので多少何か変更があるのだろうかとちょっと思ったが、現在のところそうでもないっぽい。まだわからんが。 

国連安保理 北朝鮮制裁決議を採択

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170806/k10011089331000.html

というニュースが出回って、それはそうなのだが、全体の枠組みとして、中国、ロシアは、「二重の凍結」プランで構えているというのが日本の報道からは見えない。引き続き。ちょっと心配。

二重の凍結というのは、北朝鮮はミサイル発射を凍結しろ、そして米韓は大規模演習を凍結しろ、というもの。中国がずーーーっと言ってることですね。

Lavrov reiterated the joint Russian-Chinese initiative for “double freezing” which had previously been rejected by the US. The initiative, put forward by the Russian and Chinese foreign ministers on July 4, would freeze “any missile launches and any nuclear tests in North Korea,” as well as “large-scale military exercises by the United States and South Korea,” Lavrov said.

https://www.rt.com/news/398774-russia-china-north-korea/

 

で、このアジェンダが走るから北朝鮮をテーブルにつかせる試みが有効になる、っていう話でしょうね。つまり、これが契約の約因みたいなもの。両方に解決すべき懸案がなければ交渉にならない。

で、やり方としては典型的な、bad cop、good copじゃないんですかね、これ。

アメリカがトランプとその補佐官みたいな人たちが、軍事的にやれるぞ、なんでもやるぞ~と騒ぐ。こっちが悪いお巡りさん。

そこで、中露が、対話ですよ、対話、と出てくる。そして、対話にするためのフレームも用意した(だからこそ、北には対話に応じる便益が発生する)。

だから、北だけに圧力がかかっているといった感じの報道はミスリーディング。

ロイター等の西側の報道でも、北朝鮮は米韓は軍事演習で事態をエスカレートさせてるんだといつものように非難し、中露は、THAADとかいうクソなやつの配置を止めろと非難轟轟、というのがさりげなく盛り込まれるのが通例。

North Korea has accused the United States and South Korea of escalating tensions by conducting military drills.

China and Russia slammed U.S. deployment of the THAAD anti-missile defense system in South Korea. China's U.N. Ambassador Liu Jieyi called for a halt to the deployment and for any equipment in place to be dismantled.

https://www.reuters.com/article/us-northkorea-missiles-un-idUSKBN1AL0NU

 

で、昨日はマニラ(ASEANサミットが行われている)で、中国と北朝鮮の外相が会談した。

Chinese, North Korean foreign ministers hold talks at Manila meeting

http://www.channelnewsasia.com/news/asiapacific/chinese--north-korean-foreign-ministers-hold-talks-at-manila-meeting-9097156

 

さらに、今日になったら南北朝鮮の外相が短時間だが会話した模様。

ロシアと北朝鮮も外相同士が会話した。

Foreign Ministers of Russia and North Korea hold talks in Manila

http://tass.com/politics/959356

 

で、アメリカはティラーソン国務長官が、北朝鮮が発射を止めるなら会談するぜ、みたいな態度で構えている模様。日本も右へならえ、らしいが、これでファイナルでもないのではないか、と一応思っている。

対話準備へミサイル停止を 米国務長官、対北朝鮮で

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H7O_X00C17A8MM0000/

【マニラ=羽田野主】河野太郎外相は7日午前、訪問先のフィリピンの首都マニラで、ティラーソン米国務長官と初めて会談した。大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射した北朝鮮の挑発行動を抑止するため、経済制裁など圧力を強める方針を確認した。またティラーソン氏は記者団に対し、米国が対話に向けた準備を始める条件として、北朝鮮がミサイル発射をやめることが「出発点で最も強いシグナルになる」との見方を示した。

 

まぁでも、上で見た通り、自分が脅しをかけて、お前出て来い、みたいな恰好にしたがるのは、まぁアメの習性に過ぎないってのもあるなぁ。大演習って攻撃の予行練習ですからね。それを国境線でやっておきながら、お前が折れろって、アホだろこの男ってところ。

が、しかし、日韓をこうでないと納得しないオーディエンス(主流メディアと国民)にしてしまったのもアメだっつーところもあるわけで、いきなり、ええ対話しましょう、軍事演習も止めたっていいんですよ、別に、とは言うわけにもいかず、結構苦闘してるとも言えそう。

最終的に、

中国外相、北朝鮮を「対話の軌道に」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC05H11_05082017EA3000/

という恰好になるんだろうとは思いますけどね。

 

■ オマケ

制裁と聞くと、わ~い北朝鮮を飢え死にさせてやる~とかいう人たちを喜ばせる案のように見えますが、そうとは限らないと思う。

石川県では、完全ネトウヨの人を知事に迎えているようですが、さすがに、辻政信を参議院議員にした人々は一味違いますね。

兵糧攻めで北朝鮮国民餓死を」石川県の谷本正憲知事が発言

http://www.sankei.com/life/news/170622/lif1706220011-n1.html

 谷本知事は会合後、県庁で報道陣に対し「北朝鮮のやり方は暴挙を超えている」と非難。その上で「(北朝鮮の)国民が痛みを感じる制裁をしなければ意味がない」と述べ、発言は撤回しなかった。

兵の半分が餓死、戦病死しても、原爆落とされようが戦争を止めなかった自国については、どうお考えなんでしょうね、こういう人は。

 

こんなくだらない奴、どうしようもない恥知らずは放置するとして、国連の制裁案では、北朝鮮が資源と海産物を外に売れないようにしただけでなく、北朝鮮の核開発、ミサイルプログラムに関連した個人および団体にも制限がかけられている。

これってつまり、こうやって北朝鮮の怪しい核プログラムの支援者を後ろから外していっている、ということなのではあるまいか。

あと、前にもロシアからの石油が北朝鮮に入っていて、それを違反だ~と米議会が騒いで制裁したと思うんだけど、そういう会社は必ずしもロシア政府がしっかりコントロールしているものとは限らないんだろうな、という感じがあった。だから、ああこうやって裏の関係者を外してるのかな、など思ったものだった。

というわけで、石川県の人(一部だと信じるが)には残念なことながら、一般人民の「兵糧攻め」は意図されてないって気がします。

つか、いまどき、非戦闘員、一般住民の餓死を公言する首長、リーダーなんてネオコンでさえいないと思う。これにもっとも近いことを言ったのは、ネオコン/トロキストの民主党のオルブライト元国務長官ぐらい。

 


 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知ってはいけない――隠された... | トップ | インドネシア、コーヒー、パ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
『「兵糧攻めはジュネーヴ条約違反』 (ローレライ)
2017-08-08 05:37:54
『「兵糧攻めはジュネーヴ条約違反』だと知らない日本の地方政治家、『カタール救援』や『西ベルリン救援』の大義名はわからない!
返信する
戦前派は戦前派 (ブログ主)
2017-08-08 17:11:21
ローレライさん、

日本の地方政治って元自治相による統治みたいなところがあるので、戦前派の価値観がマジで生き残りやすい体質があるんでしょうね。
それにしても、一般住民を餓死させろ、って衝撃的な一言ですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アジア情勢複雑怪奇」カテゴリの最新記事