一歩前へ!

さもない暮らしの小さな幸せを発見して一歩づつ歩んでいけたら・・・

しーちゃん 無事巣立ちました!

2014-05-29 07:24:32 | 野鳥

 

          

            外の様子を確かめるように見ているシジュウカラの雛 

 

 

一週間位前から雛の声が大きくなってきたからそろそろだな~と思っていたら、無事巣立っていきました。

 

5月18日のことです。 

ごはん ごはん ちょうだいよー ピーピー♪ ↓

           

 

はいはい ご飯ですよー ♪ 親鳥も大忙しです ↓

           

 

 

ところが、そこに 違う鳥が・・・ ↓  雛があぶない!!

            

 

・・・と、思っていると・・・ ↓  顔を突っ込んで・・・

            

 

なんと!! 雛にエサをやっているんです ↓ 口に虫をくわえているのが見えますか?

           

 

何を思ったか、スズメもエサを運んで子育てしているのです

もちろんシジュウカラの親は、警戒して騒いでいますが、お構いなしです(笑)

 

そうこうしているうちに、7~8羽ほど、飛び立っていきましたが、夕方になってしまっても まだ 2~3羽残っているようです。

           

他の兄弟たちにエサを先取りされて大きくなれなかったのでしょう 今にも出そうで出ないです。

 

 

でも、ご安心を!

翌朝早く、親鳥と兄弟たちでやってきて、無事 残りの雛も巣立って行きました

あいにくと、巣立つ瞬間は撮影できませんでしたが。。。

全部で10羽くらいいたと思います。 あの餌を運んでいたスズメも来なくなりました

 


岡田美術館

2014-05-22 23:53:11 | 見て歩き

          

          

 

箱根の金時山で、富士山を見て金太郎の腹掛けも無事ゲットし、その夜は強羅温泉まで下って一泊

こんな ↓ 川のせせらぎを見ながら、ゆっくり温泉につかり  

          

敷地内の竹林で採れたという筍に舌鼓を打ち ↓

          

あ~極楽極楽   

 

 

翌朝、土砂降りの雨 

 

でも大丈夫、今日の予定は建物の中 

行方不明になっていた喜多川歌麿の「深川の雪」が、66年ぶりに発見されたと聞いて

展示されている岡田美術館にやってきました。

          

深川の雪は、歌麿による 雪月花の3部作のひとつです。

品川の月と吉原の花は、外国にあるのですが、レプリカで一緒に並べられていて、比較して見る事が出来るようになっていました。

 

そしてもうひとつ私の見たかった物が、建物の壁面いっぱいに描かれている、風神雷神図 (一番上の写真)です。

福井江太郎氏による “風・刻” という題がついているそうですが、俵屋宗達の、風神雷神図にそっくりです。 迫力満点!!

保護をしているガラスに実際の空が写って、空を駆け巡っているような躍動感が出るように考えられているそうです。

 

 

 


箱根 金時山

2014-05-19 00:22:41 | トレッキング

時が経つのは早いもので、連休もあちこちバタバタとしている間に過ぎ去り、ブログも気付けば一月近く更新できていません

そんなブログでも、お越しくださっている皆様には、申し訳なくまた、ありがたく思っております。

書きたい記事は沢山あるので、精いっぱい頑張ります

 

先月、4月17日に、富士山の眺望がすばらしい事で有名な、箱根の金時山に登って来ました。

車で行くので、グルット周遊できるコースで、金時神社登山口から乙女峠経由で歩きます。

 

神社前の駐車場には、トイレもありますが、壊れていて簡易トイレでした。

まずは、金時神社にお参りをして・・・奥に金時山を拝しています ↓

          

 

♪マサカリかついだ金太郎 熊にまたがりお馬の稽古♪ 

          

          

金太郎の手形でしょうか・・・コップがあるという事は飲めるのかも・・・ ↓

          

 

神社脇の登山道を進み、少し歩くと『金時神社奥之院』があります ↓

          

岩の裏手に回ってみると、小さな祠が乗っていました ↓

          

 

金太郎の宿り石 ↓  この棒は、誰が置くのかしら・・・?

          

この岩がどのくらい大きいかと言うと、その脇を歩く人と比べると ↓

          

ほらっ! 人はこんなに小っちゃい ↑

 

明神ヶ岳との分岐を過ぎると、岩が目立ち始めます ↓

          

それでも、足元にはスミレの花が ↓ ニオイタチツボスミレ と教えてもらいました。

          

 

約2時間で頂上(1213m)に到着です ↓  期待の富士山は、真ん中に小さく白く頭だけが・・・

          

左に目をやると、ゴルフ場の向こうに芦ノ湖が見えました ↓

          

 

金時山の頂上には、金時娘のいる金時茶屋と金太郎茶屋が建っています

          

 

キノコのお味噌汁(蕗の薹の良い香り!)と、おにぎりで昼食です ↓

          

 

帰りは長尾山を経由して乙女峠へ ↓

          

どなたかのブログで、な~んにも無い山頂とありましたが、確かに これと言った眺望もベンチも無し(笑)

でも、マメザクラ(フジザクラ)が咲いていました ↓

           

 

乙女峠の悲しい物語を読んだら 仙石原方面へ 

           

けっこう長い下りを経て、箱根側乙女口に到着 ↓ ここから車道を歩いて金時神社登山口まで戻ります。

           

 

今回 金時山に登ったのは、富士山のほかにもう一つ理由があります。

それは、頂上の茶屋で これを買う事です ↓

           

 

金太郎の腹掛け!  孫の初節句の為に買いました。 元気な男の子になるように・・・