見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

「ニボチャチャ!!ラーメン あらき軒」のニボチャチャラーメン全部のせ!

今日は残念ながら休日出勤で岐阜へ。結構ハードスケジュール?折角のランチタイムだがしっかりと取ってられない状況・・・う〜ん、どうしよう?
待たずに早く、どうせだもん美味いもの・・・っと言うことで岐阜の人気ラーメン店「ニボチャチャ!!ラーメン あらき軒」に決定だ。


ご主人はあの「白神」出身とのことで、4〜6種の大量の煮干しを大量に使うこだわりが売りの店だが、自分好みの濃厚タイプだはなく、以前よりどうもインパクトにかけるのだが、県内では相当の人気店だったからね。
ところが、最近その評価もイマイチ下降気味と聞くがどうだろう?メニューはラーメンとつけ麺、まぜそば各々2種類が基本で、随時限定メニューが用意されているようだ。


券売機の前で少々悩んだのだが、毎度同じになってまうのだが今回もニボチャチャラーメン全部のせに決定だ!ご飯は無料で1杯盛り放題だから、満腹度は相当になることは経験済み。
全部のせは焼豚2枚追加、ばら海苔増量、味玉追加となるので、まさに豪華絢爛だ!


「あつさり煮干スープにまろやか背脂。麺はもちろん自家製極太麺」とのこと。そうなんだよね、最近濃厚魚介系が人気の中、ここはあっさり派なんだよね。だから煮干し系でありながら背脂たっぷりなのだ。
まずは、この極太自家製麺だ。自家製のこの荒々しいちぢれ具合がいいんだよねぇ〜。噛むたびにしっかりと小麦の風味が広がっちゃうもんね。


秀逸なのはこの増量されたばら海苔!おいおい、この海苔の香りの良さ素晴らしい!更に口にした途端に広がる磯の風味っていうの?主張がすごいよ!
量が多いがあまり自分的にはインパクト強くない焼豚より全然ばら海苔の存在感が際立つね。もっとボリュームあってもいいかも?


味玉の半熟具合はズバリ自分好み。あまりドロドロと黄身が出てきちゃうの好みじゃないのでこれくらいがいいのだ。
メンツは勢揃いしているのだ・・・なのにあくまでも自分の感想だが、記憶に残らないってなんでだろう?惜しいよね?



麺はモロ好みだからやっぱりスープだろう?なんとなく最近流行りのガツンと濃厚煮干しスープを勝手に期待しちゃってるのかも?あの独特のザラザラ感と苦味一歩手前っていう強〜い煮干しをね。
ところが、ここはすごくあっさり・・・そこに食感まで楽しんでっとあえて大小バラつきある背脂で補完しているのだが、う〜ん確かに美味いんだけど、悪いが個性を感じにくい?


今日は「燻たまの日!」ということで無料に燻製玉子にチェンジ可能だったようだが、うっかり券売機の横に掲示あったの見過ごしちゃったよ。残念。店名にも”ニボチャチャ”
とあるくらいだから、濃厚版も用意して欲しいなぁ〜。
あと限定メニューが券売機で全然目立たない!今回はタンタンメンだったようだが、気づかなかった自分も悪いのだが、気づいていたらチョイスしているような?サービスは満点レベルの店だけに惜しいよね。ご馳走様でした。


#岐阜ラーメン

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事