ムハハのチャリダー

趣味 家庭 仕事 自分の気になるを世間と云う座標に置いてみたら どんなグラフになるでしょう。

またもや やらかしたお話

2020-06-10 14:45:01 | 徒然
 今日はダブルヘッダーです(笑)

先月の21日(仕事の定休日)車の修理へ行き直ったのが引き金。

うちの今度の安い中古軽四はキーレスエントリー付き(生意気にも)で納車時から反応が良くなかった しかしそれは納得済で購入したものなので仕方なかったのだ 運転席側のキーレス反応は弱いものの反応する バックドアは全くダメ エンジンスタートもキーレスキーをダッシュボードに近づけないと反応が鈍いという症状だった。

もちろんキーレスキーの電池の消耗も疑い 交換しても同じ・・・ ある日 荷物を持ったままバックドアを開けて積みたい場面になり やはりいちいち運転席ドア側でロック解除して バックドア側に動くのも面倒 こんな場面に一度でも出くわすと「気になる」 私のいい加減な性格でも「気になる」。

ネット上では同型の車のレビュー記事などわんさか有って いろいろ調べてたらキーレスのコンピューターが別に有るらしい事が判明 同じ症状の人がコンピューターを交換したら直ったとの事 しかし コンピューターの価格は2.6万もする しかもキーとコンピューターの同期をさせるのにディーラーでないと出来ないそうで 交換やらその作業代で1万弱 消費税を加算すると4万くらい・・・

購入価格と修理価格比率を考えると??????まあまあ気に入って乗っては居るものの どうする?だ。 しかも自分の車でその部品交換で直る確証も無い まあ ままよとディーラーへ行き 話をしてみた。

その内容はこう  そのコンピューターを交換して直ると思われるか? から始まって新品のコンピューターを交換してダメだったら困るので 中古部品を持ち込みで交換してもらい 結果は責任持たなくても良いです というもの 相手の返事はOK 単純に工賃だけで構わないと言ってもらえた 交換して直る確証は無いですよ とも

そして当日 交換部品を調達してディーラーで交換 設定のやり直しをしてもらい 見事直りました。

そして うれしいものだから夕方から晩酌開始



これ 何の画像だか判ります? そう 外科用の縫合針と糸です。

調子良く飲んで つまづいて転倒し 目の前に有った机の角で顔面ヒット! 結果5針縫うけが 酔ってるのと顔はとても出血が多く びっくりします あえてけがの画像は出しませんが 現在も治療中。

先週 抜糸してもらい 現在は湿潤療法(ガーゼなどを使わない)でフィルムを顔に貼ってます もう1週間は置いた方が良いそうです 湿潤療法はあまり痛みは有りませんね 初めての処置経験ですが けがで縫うのは3回目 縫う時よりも部分麻酔が痛い痛い!指先をビスケットジョイントカッターで削った時は 縫う前の部分麻酔は 手の水かきに打つ これは飛び上がりましたねー

不幸中の幸いか 眼を打ってればと思うとゾッとします それとうれしくても深酒はダメですね 数年後にはまた縫ってるかもですが・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと更新して頂きました | トップ | どこもコロナで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事