goo blog サービス終了のお知らせ 

五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

ハートキャッチプリキュア! 第13話 「真実が明かされます!キュアムーンライトの正体!!」

2010年05月02日 | ハートキャッチプリキュア!
視聴者にはもう、とっくにキュアムーンライトさんの正体なんて
バレバレでしたけど。メインターゲットのお子様には謎だったかな?

それ以上に今回は「???」な部分が目立ってしまってました。
それでも夢中にさせるハートキャッチさんは凄いというか、さすがに
大型連休に持ってくるだけの話ではありました。


  

キュアムーンライトこと月影ゆりさんも、かつてはごく普通の娘さんだったようで。
親父さんが「心の大樹」を探しに出かけ、行方がわからなくなって3年。。
いきなり怪しい設定です。
「サバーク博士は月影父」とかいう説が飛び出しそうな悪寒。

そのサバーク博士、

  

「キュアムーンライトには係わるな」
とかダークプリキュアさんに釘を刺してます。
「娘を庇ってる」とかいう説が飛び出しそうな悪寒。

しかし、ダークプリキュアさんには思うところがあるようで。
「現役のプリキュアだけを倒せ」という博士の命令に背いて、月影さんを倒しに向かう。

  
  

月影さん:「コッぺ様…」
コッぺ様モテモテです。ぶっちゃけ妬けます。

植物園の園長・キュアフラワーさんは、ちゃんと月影さん=ムーンライトさん
ということを知ってた。この婆さん、まだまだ隠し事をしてるな。。
「ハートキャッチ界の最重要人物」は、この婆さんかも。ことによると
サバーク博士の正体も知ってるかもしれない。

その頃…

  

ダークプリキュアさんが、月影さんを誘い出すために雑魚を使って駅前で大暴れ。
月影母が、駅のキ○スクで働いてます。
花咲さんが合流して変身したけど、勝てる気がしません。

そこへ月影さんが颯爽と登場。

  

生身でありながら、雑魚どもを蹴散らす身のこなし。
申し訳ないけど、ブロマリより強いんじゃなかろうか。

ダークプリキュアさんの目的は、月影さん。
あれほど博士に釘を刺されていたにも係わらず、月影さんを狙うダークプリキュアさんの
真意はいったい…。

月影さん:「どうしていつまでも私に拘るの?」
ダークプリキュアさん:「おまえは私だからだ、キュアムーンライト

え、え?
また謎が増えてしまったぞ。。
「ダークプリキュアはキュアムーンライトから作られた」とかいう説が
飛び出しそうな悪寒。

  

二人:「ナ、ナンダッテーーー!?」
月影さん=ムーンライトという事実に驚愕する花咲さんたち。
今頃気づいたかうつけ者め。
現役プリキュアさんが完全に蚊帳の外な展開はいかがなものか。
今回に限っては、ブロマリはゲストみたいなもんですけど。


「私は一人で十分だ」

  

必殺の気合を込めるダークプリキュアさんの前に、絶望イケメン再び。
辛うじてピンチから逃れたプリキュアさんと月影さんは、植物園に逃げ込み。

キュアフラワーさんがにやにやしながら、あのイケメンは敵ではないことは確かだ、
と言っていたところから見て、絶望イケメン=コッぺ様に間違い無さそうな印象を受けた。

しかし、ダークプリキュアさんは甘くなく。
植物園に迫るダークさんを阻止せんと、無謀にも再び挑むプリキュアさん。

  

プリキュアさん:「ひげぇ!!」
何のために出て来たのかわからない現役プリキュアさん。
先が思いやられるけど、二人が強くなるためのプロセスだって私、信じてる!

どこからか、サバーク博士の声が。
博士:「キュアムーンライトには係わるなと言ったろう!」
    「戻ってこい」
いや、ダークプリキュアさんは、博士の命令どおりに現役プリキュアさんに
とどめを刺そうとしてるんですけど。
サバーク博士も、いったい何がしたいのか…。

全く持って、今回は謎だらけです。
「真実が明かされます!」って、花咲さんてば看板に偽りありすぎ。
逆に謎が増えてしまった。

なにはともあれ、キュアムーンライトさんは強大な戦力になりそうです。
「一緒に戦ってください!」と頼みこむ花咲さんとえりか様。

月影さん:「だが断る」
彼女は高校生。高校生はプリキュアにはなれないのです。プリキュアの種とか
心の傷云々の前に。

  

身の程を知る聡明な月影さん。
大事なお母様とともに、静かに暮らしたいようです。

…が。
いずれこの素敵なお姉さんが、素敵なムーンライトコスをしてくれそうな
匂いがプンプンするEDでした。

ダークプリキュアさんといい、月影さんといい、またしても熟女の色香で
悩殺した大型連休のハートキャッチさんでしたとさ。。


次週からは、またドタバタをやるみたいです。
「涙の母の日!家族の笑顔守ります!!」

  

このシーンが異常に気になった。

  

怒られた。


■今週の空気だった、えりか様

  

もも姉さんと花咲さんを取り合うシーンはヨカッタ(えー

最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
謎のキュアムーンライトの正体 (紙粘土)
2010-05-02 13:25:45
こんにちは。

月影ゆりがキュアムーンライトであることをさっさと明かしてしまいましたね。

今回はゆりの親父の失踪の秘密や、サバークの意味深な言葉と次から次へと新たな謎が出てきていましたね。

それにしてもゆりは生身でも戦闘力高すぎですね。別にムーンライトになれなくてもよくね?と思ったのはオレだけではないと思うんだ。

一文字ダンテツや剛健太郎、小津勇のごとく失踪した親父が高確率で今後物語で重要人物であることが過去の例から明らかです(謎)。
返信する
これが世に言うフラグというものか (アーシア)
2010-05-02 13:44:04
こんにち…あれ?私最近やたら此処に来てやがる。
すいません…ウザかったら遠慮なく言って下さいね…

ブログ休む宣言をしたら、悩んでいた不眠が解消され、ニチアサを寝過ごす始末。わかりやすいダメ人間だ私…。ワンセグ録画で助かりましたが。


ハートキャッチさんは、突然重要な事をやたらとひとつの話にぶち込み過ぎです。緩急どころじゃないですよこりゃ。

ムーンライトさんの正体がばれました。その看板に偽りはありません、が、こっちにいろんな妄想させるキーワードが出てきすぎてそれどころじゃないとか面白いから勘弁して!と思いました…まさかハートキャッチさん見て疲れるとは思わなかった…。


しかし月影さんの訳あり幸薄キャラ…反則だそんなポジション、私のハートをキャッチしないで…
返信する
クレームよりも作品を楽しむ発想を (阿波の人)
2010-05-02 14:01:47
こんにちは。この先の展開は皆さん方と同じような予想をしてしまいましたが、それにしても複雑に絡み合ってきましたねえ。今後の展開が楽しみです。

ところで、先日とある視聴者からシプレコフレが心の種を生むシーンとブロ子さんの「おしりパンチ」についてクレームがあったという話を聞きましたが…、別にいいと思いますがね。あれがシモだというのならばフレッシュの例の回やどれみさんはどうなるんでしょう?思いっきり禁句を連呼してますが(苦笑)

…まあカメラのないところではえりかさんがつぼみさんに対して言いまくっているような気がしますが(笑)

海「だからあれは(ピーー)だって!」
花「やめてください!(ピー…)(ハッ!)心の種、触れなくなります~!」
海「つぼみ、何触るつもりでいたの…?」

ちなみに子供たちは面白がって心の種を生むまねをしますが、心の種=「ピーー」であるとは思っていないようです。
「なんだか汚くない?」と振ってみても「どこが?」との反応。園で飼っているウサギのフンを指差して「心の種がたくさんあるよ」と言っても「あれは心の種じゃないよ、『ピーー』だよ」とのこと。

(別件に対する話ですが)大人があることに対して過敏になればそれで子供はそれを察して偏見を生む、と幼稚園の先生が話していました。残虐描写や露骨に性的なものでない限り、大目に見てほしいと思いますね。

結局ゆりさんはキュア月光としての復活か…、それとも誰かに力を渡すのか…?こんなにプリキュアをわくわくしながら見るのはブンビーさんの進退以来です(笑)
返信する
コメントありがとうございます (三十路)
2010-05-02 14:20:30
>紙粘土さん

こんにちは。

月影さん=ムーンライトさんって、何を今更…とも思いましたけど、これで一段落かなとも思います。丁度1クールだし。

月影さんの戦闘力というか、スナッキー弱すぎですよ。ほぼ人畜無害だし(えー

月影父がサバークでは…というのは、誰しもが感じたみたいですね。



>アーシアさん

こんにちは。

ブログ更新は、あくまでマイペースでやるのが良いですよ。とくに調子悪い時。
ちなみにウザくはありませんので。

今週は内容が濃かったです。濃かった割には、花咲・来海の活躍がオマケ程度だったのが気になりましたけど。。

いろんな謎を出してみたり、ギャグで攻めてみたり、視聴者を離れないようにするのが上手いスタッフ様たちです。

月影さんは、魅力的なお姉さんですね。ダークさんみたいにもっと太もも見せてくれると(ちょ


>阿波の人さん

こんにちは。

>>シプレコフレが心の種を生むシーンとブロ子さんの「おしりパンチ」についてクレーム
シプコフのシーンは、おジャ魔女のパオちゃんとかいうゾウと一緒だと思う(あっちはモロにう○こ)のですけどね。
「おしりぱんち」もどこがいけないのか…。子供らしい、微笑ましいシーンですけどね。感じ方は人それぞれ、というところでしょうか。

>>「あれは心の種じゃないよ、『ピーー』だよ
ほらほら、お子様はちゃんとわかってるんですよね。過敏に反応するのは大人だけというか、発想が固いのかな?幼稚園の先生が仰るように、あまり騒がないのが無難でしょう。

月影さんは高校生…プリキュア服を着ると胸が…とか考えてしまう私はオサーンです。。

返信する
最近、私の怒りに触れた友人の一言「雪城先輩と美翔さんの区別が付かない」 (D・W)
2010-05-02 14:25:41
 本日、生まれて初めて「スポーツ刈り」などという髪型にしてみました、D・Wです。

 どうも、ご無沙汰してます。

>コッぺ様モテモテです。ぶっちゃけ妬けます。

 まったくです。
 あの麗しい黒髪を持つ女学生に……(以下略)

 ……今更ながら、私は黒髪フェチの気がありそうです。去年も、せつなさん派でしたし。無印をもしリアルタイムで見ていたら、マジで雪城先輩に入れあげそうですね……
 そんな自分に絶望した!!(やめぃ)
返信する
キュアウ○コという呼び名が私の怒りを買った (三十路)
2010-05-02 15:37:02
>D・Wさん

どうもです。

スポーツ刈りですか。高校野球以外では、あまり見なくなった髪型ですね。体育会系だ。。

月影さんに抱きつかれるコッぺ様が、とっても羨ましかったです。思い出してみると、いろんな人に抱きつかれてるなぁコッぺ様。

雪城先輩は大好きでしたよ。最初は美墨さん目当てで見始めたプリキュアでしたけど、いつの間にか雪城さんにハートをキャッチされてました。。
返信する
ホント、今回は「???」な部分が目立ってしまってましたよネ! (ミルク苺)
2010-05-02 17:09:21
こんにちは。
なんか今回はツッコミどころがイッパイというか、なんというか。

>>いや、ダークプリキュアさんは、博士の命令どおりに現役プリキュアさんに
とどめを刺そうとしてるんですけど。

まったくその通りですよね。ヘンな感じでした。

あと、月影さんの「どうしていつまでも私に拘るの?」とかも、ヘンじゃないですか? だったら10話の最後の場面で、アタシは生きてますよ的に登場すんなよ!と。 自分からダークプリキュアにその存在を誇示しといて、いまさら「つきまとわないで!ウザっ!」ってのは、ないですよね。

長くなって申し訳ないのですが、あとひとつだけ。
シプレとコフレのキュアムーンライトというか月影さんに対する態度が、なんか冷淡な印象じゃないですか?
あんな壮絶な別れを経験したのだから、いままたこうして出会えたことに興奮気味に感動してもイイと思ったけど。
じつに淡々としていたような。

そんなわけで今回は視聴後に、なんとなくモヤモヤした気分になってしまいました。
おそらく三十路さんも、そんな感じなのでは?
返信する
ゆり隊長!? (通りすがりの人)
2010-05-02 17:10:38
こんにちは
今回はあっさりとゆりさん=ムーンライトであるとバラしましたね。ゆりさんが変身できないのはプリキュアの種が割れたからというよりも、種を出してくれる妖精と、ココロパフュームが
ないからでしょうけど、さらに心の大樹の防衛に失敗したという精神的な痛手もあるのでしょうね。割れた種を見つめるゆりさんを見ていると、「ウルト○マンレオ」でセブンへの変身能力を失ったモロボシダン隊長を思い出します(古いなぁ)。ダン隊長が、焼けて変形し使用不能となったウルトラアイを懐から取り出して、憮然としているシーンと重なりますね。もしかするとゆりさんはダン隊長→おおとりゲンのように、つぼえりを厳しく鍛えるような立場になるのかもしれませんね
返信する
Unknown (神の僕)
2010-05-02 18:57:41
>「サバーク博士は月影父」とかいう説が飛び出しそうな悪寒。

やっぱそー思いますよねぇ!となると、サバーク博士のウラに黒幕がいそう…。
月影父失踪が三年前、しかしキュアフラワーも砂漠の使途と戦っていたわけですし、サバーク博士が使徒のボスだとつじつまが合わない!

まあ、フラワーが三年前まで現役でした、とかなら…、ふむう、つじつまは合った。
返信する
山形は花咲さんが満開 (しるばにあ)
2010-05-02 19:25:01
こんばんは しるばにあです。
山形より今帰って来ました。

プリキュア生放送にて、長文をカキカキ・・。
書いて思ったのですが、聞いてないよ!?と
いうことがちらほら・・。

キュアムーンライト=月影ゆりは分かりましたが、どうみても、スナッキーを相手に戦えるなんて、普通の人じゃないと悟りました。

これでは、キュアブロッサムとキュアマリン
の立場は、なんだったんだとしか言いようがありません。

引き延ばしが凄く多かった今回でしたが、
今後、展開があっち方向になったら、
それはわざとなのかもしれませんね。

今日、山形でお祭りがあって、露店を見ていたら、綿飴が売っていました。ハートキャッチプリキュアは絶好調に売れているようです。
そのほか、ジュエルペット・夢色パティシエール・ゴセイジャー・仮面ライダーダブルなどがありましたが、まあいろいろあるものです。
では・・

返信する