goo

トヨタ自動車グループのISOマネジメント

06.01.08.
世の中、“知らない”ということは 恐ろしいことです。これまで トヨタ自動車をはじめとしたグループのISOマネジメントに関して若干のコメントをして来ましたが、既に 雑誌 “ISOマネジメント”Vol.6(2005)No.8[05年8月号]に調査解説の記事が ありました。先日、図書館に行って雑誌を閲覧しましたので 若干の見解をまじえて紹介します。トヨタ・グループ会社6社の調査結果を含めて 記事の概要を表にまとめてみました。



当初、どういうことが書かれているのか ドキドキでしたが、読んでみて ナ~ァンダ!という印象です。
7社の対応状況の概要としては 次の通りです。
①トヨタ自動車・本体はISO9001の認証取得はしていない。
 →JABホームページを見ると住宅事業本部は取得している。
②環境マネジメントは7社全てISO14001の認証を取得澄み。
 →濃淡はあるもののそれぞれの連結関係会社、2次メーカーの認証取得を推進中。
 →KES等の簡易版の認証については言及なし。(雑誌側は 特に 調査しなかった模様)
③その他の“労働・安全・衛生”,“CRS含めてのリスク・マネジメント”,“ISMS”については 取組に濃淡はあるが、視野に入れて活動している程度で、認証取得については模索中の印象。

③以外は TOYOTAアニュアルレポートなどを見て、分かっていたことを改めて確認したというところです。
ですが、トヨタ自動車・本体の品質ISO対応については あっさり“トヨタ自動車はISOレベルはすでに達しているということで、認証取得は行っていない。”と書かれているだけで、それ以外に何のコメントもありませんでした。
なぜISO9001の認証取得をせず、トヨタ車体のように認証を返上までしているという動きの理由について 細かい取材をしなかったのか、この専門家向けの雑誌記事作成者の調査意図というか 情熱が 感じられないのは残念です。まるで、ISOマネジメントはレベルの低い会社のやることであるかのような印象です。

もっとも 最近の動きに そのような思惑が見え隠れする雰囲気があるのは 残念なのですが ISOを専門とする人が 何故そう思わないのか。つまり いい加減な会社が いい加減なISO審査を期待してお墨付きを得るような動きです。自分が いい加減だからこそ 認証という隠れ蓑を入手し これ見よがしに世間に見せびらかす、そのような動きです。
はっきり言って いい加減な会社こそ争って 認証マークを得ようとしている風に見えるということです。

雑誌の編集者も何をチェックしているのか、そのような意識で“ISOマネジメント”を世に問うているのは 非常に残念というより苛立ちを覚えるものです。まるで偽装された構造計算書を誰もチェックしなかったことと同じような 精神構造のような気がします。言われたことを おざなりにやって 効率よく“たつき”を得る。それで “ISOマネジメント”が成立つのか。これが 今の時代の気風なのでしょうか。

コメント ( 10 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社長の認知的... 予防処置のツール »
 
コメント
 
 
 
Unknown (naminami37)
2006-01-10 20:07:12
TBありがとうございました。

ISOはマネージメント会社が、習得させてくれる

ものです。どんな、会社でも予備審査3回もうけたら

習得できるみたいですよ。中途半端な企業の流行りも

です。こんなものにお金かけて、肝心の、もの作りは、不具合が取得以前より、増えてます。

私が以前勤めていた会社が、典型的な例の会社でした。(笑)日本の労働基準も、守れない様な会社が

ISO世界標準だとか言う資格は無いと思っていましたね。

 
 
 
コメント感謝します (磯野及泉)
2006-01-11 01:38:47
勝手にTBさせていただきました。

そうなんですか、やっぱりネ、・・・・胡散臭い会社が ISOの認証にたかり寄って来ているのですネ。

JABや審査会社 真剣に考えているのでしょうか?審査していれば 分かりますが、ネ・・・

私なんぞ よりレベルの低い審査員も大勢いるような印象ですし・・・・・
 
 
 
Unknown (SS)
2006-01-13 23:53:47
はじめまして、

トヨタ系の品質ことが書かれていたのでちょっとコメントしてみます。

といっても私、トヨタ系の人間ではないのですが・・・

まず、ISOの認証について、

数年前に受けたセミナー(何のセミナーかは忘れましたが)では

『トヨタ自動車はISOより経営品質賞に興味を持っていて、経営品質賞の審査員を2000人養成する予定でいる』といっていました。

次に、トヨタ系のISO状況についてですが、

少し前に記事の表にある会社のひとつの品証の方と話す機会があったのですが、ISOなどは営業用のようでしたよ^^(これが無いと仕事が取れないって)

不良が減らないようで困っていました。

(減るはずはないのに、本気で言っていたのかは不明ですが。)



経営品質賞の内容がわかればトヨタの考えもわかるかもしれませんね。

ISOでは、最低ラインはあるが上限はないように思います

現状に満足するか、さらに質を上げるかは、組織しだい、と考えています。

まぁ、私がいた会社も営業用でしたけどね(最低・・・(笑))
 
 
 
コメントありがとうございます (磯野及泉)
2006-01-16 00:43:07
トヨタ本体ではない、トヨタ系の会社では ご指摘通り“営業”用であるのは間違いないでしょう。本文中の表にもあるようにISO9001というよりISO/TS16949の認証取得だと思います。

ISO14001と違ってISO9001は 内向きの統制の道具なので、それが上手く行っているのかどうかは 認証取得しなくてもチェックする方法は 他にいろいろあり得るし、そのいろいろをトヨタは持ち合わせているということかなぁ、と 最近思い始めています。
 
 
 
参考になりました(^^) (K)
2006-08-17 14:13:20
私の会社でISOを取得していますが

書類重視仕事そっちのけ(^^;)

書類が出来ていれば仕事の品質など関係ない状況です

それでもしっかりと毎回更新出来ています(^^ゞ



ヤフーの掲示板でトピを立ち上げていますので

専門家としてのご意見を寄せていただければ幸いです



以前ISOトピ潰されたんですけどね~



ゲリラのように潜りながら戦っています(^o^)
 
 
 
Kさん コメントありがとうございます (磯野及泉)
2006-08-26 10:08:28
この記事は 雑誌記事を基に“お手軽”に作成したのですが、未だにアクセス数多くトヨタさんの偉大さを痛感します。

そのトヨタさんもリコール絡みの不祥事がありましたが、マスコミも騒がず 藪の中でおわりました。少々問題ですね。今のマスコミは 強いものの味方で、恐ろしい傾向です。





あのー 申し訳ないのですが“トビ”って何でしょうか?

ヤフーの掲示板にアクセスしようとしたのですが、どうやらID,パワードの取得が必要なようで 拝見するのをあきらめました。

世の中ID,パスワードであふれ返っていますね。本人認証の技術が稚拙なせいですね。

ID,パスワードのリストを持ち歩く必要があります。何が何やらサッパリ????これって意味あることでしょうか?

 
 
 
認証取得範囲 (K)
2007-05-14 12:39:58
取得状況ですが、
 豊田織機・デンソーさんはTS16949取得済みだと思います。トヨタ一部(広瀬)はQS9000を取得していました。ご参考まで。
 
 
 
トヨタ認証 ()
2007-05-14 12:42:43
トヨタさんは一応ISO9001を取得されましたが、その後、認証を返上されています。
 
 
 
名前を変更します (KK)
2007-05-14 12:45:27
上記2件(2007.5,14)はKKの投稿です。Kさんが既におみえだったので変更します。
 
 
 
21世紀は、ISOの時代です! (経営コンサルタント)
2015-09-23 10:25:08
ISOシリーズについては、JQAのホームページでご確認下さい。
JQAのホームページで、紹介されていないISOがあります。
それは、2010年11月に発行したISO26000(企業の社会的責任)です。
これは、規格ではなく、手引きで、CSR(企業の社会的責任)の国際手引きです。
厚生労働省発行「公平な採用選考を目指して」という冊子の中にISO26000が取り上げられていて、採用~職場におけるいじめ、パワハラ、セクハラなどの人権問題が該当します。
つまり、企業のホームページをみて、ISOシリーズが導入されていなく、特にISO26000を導入していない企業は、パワハラ、セクハラなどの人権問題を解決しないブラック企業といえます。
マスコミや出版社は、2005年個人情報保護法の特例免除措置を受けた時代遅れの業界です。
個人情報漏洩事件と裁判判決と再発防止まで、勉強しないとね。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。