goo

首相の品格

最近ひまに任せてNHKテレビを見ていると、国会中継に行き当たる。結構くだらないやり取りもあることが分かって面白い。問題は議論がかみあわないまま、時間切れで質疑終了となっているのが殆ど全てであることだ。その中で、もっとも苛立たしく感じるのが安倍首相の答弁だ。それとマナーが酷い。品格に欠け、思慮に欠け自己中の安倍氏を首相に据えたのは、日本の大失策であろう。この日本の浮沈をかけた重要な時期に、よりによってこんな品格のない人物を首相に据えて危機感のないのも相当なことではないか。 恐らく日本が、落ちるところまで落ちないと気付かないのだろう。いつか来た道に気付かないのは、歴史知らずの余程の鈍感としか思えない。 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨山和彦著“ビッグチャンス―追い風の今、日本企業がやるべきこと”を読んで

冨山和彦氏の最新書であり、副題の“追い風の今、日本企業がやるべきこと”が気になったので読んでみた。果たして、日本企業にとって今が追い風とはどういう認識から来ているのか知りたかったのだ。読んでみて、日本企業の問題点が理解できる内容だと分かった。時代の風を敏感に感じ、その風の本質を見極める力がいかに大切であるかを具体的に示してくれている。日本の会社経営の問題点と今後のあるべき姿を示していると思った。 また、冨田氏は これから40~50年の近い将来の世界経済の成長セクターを考えた場合の地理的状態や、政治的経済的インフラの整備状態を考えた場合の日本の優位性は大きいと説く。さらに、生産労働人口の減少で深刻かつ慢性的な人手不足に陥っていく日本においては、労働集約的なサービス産業での自動化ニーズが強く、ここでイノベーションを起こして問題を解決すれば、それは全世界に展開できる可能性がきわめて高いと言っている。 そういう背景の下で、革新後の「オープンイノベーション」と従来的「統合型・すり合わせ型アプローチ」をうまく共存させて、日本企業が本気で取り組めば、必ず世界の先端に立てると説いている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済分野への雑感オムニバス150209

今回は いくつかの経済分野への雑感コメントを短く続けて行いたい。“原油価格下落の影響”、“日本の経済学のレベル”、“ピケティの経済学”、“将来が見込めるオセアニア経済”について取り上げた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yes.We can not・・・・,enishinguゥ~!・・・Nothing!Nothing!

言葉もない!!日本政府は、また国民を守ることができなかった。 否、国民の命を守る気が有ったのか。本気で対応したのか。 それでも首相は、このような事件での自衛隊海外派遣には意欲を示している。 外交音痴のオタオタ政府にもかかわらず、不謹慎な態度にしか見えない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする