ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

イブは家で

2012-12-25 08:11:59 | 料理
Very Merry Christmas !

クリスマスおめでとうございます!


「今日、ダビデの町で あなたがたのために
救い主がお生まれになりました。
この方こそ 主キリストです。」

聖書・ルカの福音書2章11節



皆様に、主のご降誕の恵みが
豊かにありますようにお祈りします。





さて、クリスマス寒波が吹き荒れる今日この頃です。

しかし、津軽は確かに寒さは厳しいですが、
昨日は珍しく真っ青な空。晴天でした。



イブ礼拝を持たれる教会にとっては、
天候のよい事はとても感謝な事。


ホワイトクリスマスと言うことばは、
北国にとっては厳しすぎることがしばしばです。



今年、うちの教会は昨日でクリスマス行事は終わり、
イブ礼拝はしなかったので、
ゆっくりと家庭で過ごせました。


せっかくだから、いつもよりもちょっと食卓を整えて、
キャンドルをともしました。









メニューはそんなに凝ってませんが、


チキンのトマト煮+バターライス
(ご飯はバター少なめで、ドライバジルを振って炊いたもの。)


鶏のもも肉をタマネギと共にオリーブオイルで炒めて、
タマネギが少し色づく頃、トマト缶と水を入れて、
塩、コショーして煮詰めるだけ。

完成したらバターライスに添えて。


そして、
豆入りの野菜スープとサラダ

豆の他に大根とニンジンなど入れて、
コンソメで味付けしています。
隠し味は、昆布。
豆が少し溶けて、丁度いいとろみ。

サラダは単純。レタスとキュウリ+のり塩味のポテチ。
サクサクとした食感がいいですよ。


そして、イブ恒例のドライフルーツケーキ。




うちは、クリスマスには
生クリームたっぷりのデコレーションケーキは
あまり食べたことがありません。
いつも素朴な焼きっぱなしケーキばかり。

これを焼くと、クリスマスだなあって思います。


家族で讃美歌を歌い、クリスマスの感謝を祈って、
それから食事。
その後、お互いに贈り物し合って。


わたしは二人からコレらを頂きました。


まずはサブレ。


銀座コージーの「小いぬと小ねこのサブレ」。

そして、手袋。
何故かかち合い2つ。それと小ねこのペンダント。


ドルマン風セーター。北欧的な編み込みが好き。




ん?なんか猫が多いけど?


聞けば、わたしが昔
「猫」にちなんだニックネームだったかららしい。


よくそんなことまで覚えてたなあ・・・


ちなみにわたしは娘にはシューキーパーを
ツレには、何を隠そう「腹巻き」をプレゼント。

だってお腹丈夫じゃないのだもの


幾何学模様の腹巻き・・・
見えないオシャレです?!





クリスマスの行事も終えて、今年もあと1週間。
あっと言う間に今年も終わりそう。

皆さんは、年末の掃除なんかしてます?


気になる場所も多いのですけど、
うちは寒くて大掃除はきついから、
温かくなったら大掃除するようにしてます。

(あ、言い訳に聞こえた?ホントです。
うちは春に大掃除します




ここあでした。