ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

懐かしいお菓子&乾燥わかめ

2019-01-31 06:32:36 | おいしいもの

またまた昨日の続きです。


展望レストランの後は、立佞武多の会館の1階の
おみやげコーナーへ向かいました。


買ったのは、懐かしい地元のお菓子。



「茶屋の餅」300円台

地元の古くからの洋菓子店「ラグノオ」さんの、
クルミゆべしにきな粉がまぶされた餅です。
小さく小分けにして8個入り。

久しぶりで懐かしくて買いました。

添加物は一切入らず、香ばしくておいしい。
手頃な価格です。


子どもの頃は、当時のお小遣いでは買えないので、
お土産に頂いものを楽しみにしていた記憶があります。


現在は、クルミゆべしなどは珍しくはないですし、
他のメーカーのものもありますが、

ここの「茶屋の餅」は、無添加でおいしいという事や、
包装紙も味があると思います。

これ何十年も変わらない包装なんですよ。


8個ですが、家族であっという間に食べてしまいました!


また買って来ようかな。



***



もう一つは、これです。




下北産の「天然わかめ」です。

我が家は、海藻と言えば、「早煮昆布」
(柔らかくて、早く火が通ります。)やひじき、
のりをよく食べますが、
わかめはたまにしか食べません。

乾燥わかめは、日持ちするし、手軽です。
県産というのも嬉しいです。

戻すと10~15倍になります。


わかめというと、味噌汁が多いですが、
一昨日は、わかめと卵を炒めました。
意外と合いますよ。
(塩味に。卵とじしてもいいですね。)

キュウリとの酢の物も好きです。
近いうちに作りたいと思います。





***



先日紹介した「九州パンケーキ」。
おととい作ってみたら、おいしいこと!

評判通りのおいしさでした。
明日、アップしますね。


今日は、午後と夜に祈り会があります。



今日で1月も終わりなんですね。
2019年も1ヶ月が過ぎました。

明日から2月。
暦に合わせたかのように、
明日からますます寒くなりそうです。





ここあでした。

展望レストランで昼食

2019-01-30 06:26:16 | お店紹介

昨日の続きです。

除雪作業を終え、その町で昼食を摂る予定でしたが、
濡れ雪で体を冷やしてしまって、このままだと冷えて
風邪を引きそうだったので、一旦家に戻る事に。
(高速を少し利用して30~40分あれば到着。)


帰宅後に着替えて、久しぶりに市内にある
「立佞武多(たちねぷた)の館」の6階にある
展望レストランへ行きました。

窓が多くて、市内が一望できます。






この他に、奥にもテーブルがたくさんあります。




左の突き出た高い建物は、立佞武多の館の一部。







市内は、あまり背の高いビル群はありません。
平野で、大きな川と田んぼと山々が見えています。
(曇りや雪で、空は灰色でしたが。)


「展望レストラン」というけれど、気軽に入れます。

何しろ食券を券売機で買い、受け取りも片付けも、
お茶や水も全部セルフなのですよ。






私と娘は「いかメンチとつくね芋のそば定食」700円。
(正式名ではありません。)

つくね芋はご存じですか?

ヤマトイモのような形で、とろろにすると、
とても粘りが強くて、このまま食べられますが、

粘りが強いので、とろろを丸めて、
鍋に入れると、お団子になります。おいしいですよ。


とろろをご飯にかけてもいいし、
おそばに入れてもいいと思います。



そして、ノブさんが注文したのは味噌ラーメン。



この高さ、見て下さい!

野菜がかなりの量です。
やせの大食いのノブさんですが、

野菜を食べているうちにお腹がいっばいになり、
しばらくしてやっと麺にたどり着いた感じ。


私も少し味見させてもらうと、

「甘い!」


私は、味噌ラーメンが好きで、
どちらかというと甘い方が好きですが、
こちらのお店のは、度が過ぎました! 笑

もう少し甘さを抑えてほしい!



他にも定食やラーメン、カレーなど
いろいろなメニューがありました。
(和のメニューが多いです。)




***




ここは「立佞武多の館」。

レストランまでのエレベーターから、
立佞武多の制作現場を眺められます。



今年8月の新作立佞武多でしょうか。

確か題材は、「かぐや姫」でした。




二人の制作者さんたちがいました。


エレベーターはどんどん動くので、
ぶれたまま写ってしまいました。
(スマホで撮りました。)


今年のお祭りと新作が楽しみです。





***





除雪作業の次の日、やはり腰と背中、
左のももや、両肘が筋肉痛になってしまいました。

「次の日」です、「次の日」。(笑)



年を取ると、2日後に痛みが来ると言うでしょ。

若いという証拠・・・



・・・なわけないですね。(^^;)

酷くならないように養生しなきゃ。





ここあでした。

以前の家の除雪へ

2019-01-29 06:35:44 | 日記

昨日は、以前住んでいて、今は空き家の自宅の除雪へ行きました。

天気は時々雪。
湿った雪が時々降り続く中、行いました。



玄関と2つの車庫の前です。


家の道路の前に、いつもブルドーザーが削った氷の塊を
容赦なく積んでいくので、塊が固くなってきます。

このままでは、家にも入れませんし、
何よりも風除室のガラス戸が壊されてしまいます。

一冬に1,2度、除雪に来なくてはなりません。


まずは、お隣と共同の流雪溝に入れてしまいます。



水が入っていて、数時間おきに水が流れます。


雪が詰まらないように、工夫しながら雪の塊を
入れていきます。


そうして、数十分くらい除雪。


昨日は、娘も仕事が休みで、参戦してくれました。

ようやく家の前にある流雪溝を開けると、
今度はそこに雪の塊を入れていきます。


やっと終了!



毎年、わざと雪の塀を作っておきます。
そうしないと、ますます空き家だと思われて、
容赦なく上に上に氷の塊を置かれてしまうからです。

数年前の冬は、ブルではなく、ロータリー車が来て、
よそから持って来た雪を、我が家の前に積み上げて、
あまりに酷い仕打ちに、とうとう役所に電話して
業者に止めてもらうようにお願いしました。

いくら空き家でも、他人の家の敷地に勝手にドカ雪を
置いていいという事は無いと思いますよね!(怒)

*ロータリー車は、本来、民家の積み上がった雪を、
どけてくれる役目があります。それなのに。。。



流雪溝のガードと蓋をして完了。



でも、これで作業は終わりではありません。

車庫の屋根の雪を下ろしました。
今年の雪は、ひどく固くて(1度溶けて、また固まって、
凍ってしまったと思います。)
難儀しました。

私は、車庫の屋根の高さ(2階)くらいなら平気です。
毎年、私一人で雪下ろししていますが、

さすがに今年は一人では無理でした。
やはり男の力でかなり捗りましたよ。


ここが済んだら、次は、小さな屋根の除雪。
ここは隣のお宅にご迷惑にならないように
どかしています。

そして、最後は、残っている食器などの断捨離を少し。


これで一つ悩みの種が減りました。ふーっ!

あとどのくらい雪が降るかで、
もう一度くらい除雪に来なくてはならないかもしれません。


湿った雪だったため、外套が濡れてしまい、
汗もかいてしまいました。


このままでは風邪を引くので、
急いで家に戻りました。



続く。





ここあでした。

オリヅルランの開花&お好み焼き

2019-01-28 06:45:51 | 植物

昨日は、曇っていましたが、
割と穏やかな一日になりました。


室内が暖かいためか、オリヅルランの花が
この時期なのに開花してしまいました。




もう10年以上になるオリヅルラン。
ホントに丈夫で、何度も鉢替えしたり、
分割して差し上げたりしました。




冬の開花は初めてだったと思います。
数日で閉じてしまいますが、他にも数輪のつぼみがあります。

花の穂の先には、新しい株が付いています。
これをもう少し大きくなるのを待って、
別の鉢に植えると、立派に育ちますよ。


観葉植物には最適な植物です。
土が乾いたら水をあげ、あとは放っておいても育ちます。

陽も好きだし、半日陰でも育つ優れものです。






***




昨日午後に、隣町に急に出かけなくてはならなくなり、
夕飯は、その町のショッピングセンター内の
フードコートで済ませました。




以前食べたとき、おいしかったと思ったので、
広島風のお好み焼き。





広島のお好み焼きは、中華麺が入っているのが特色ですよね。
普通のお好み焼きも好きですが、広島のも好きです。


ただ、前回食べたときより甘過ぎる感じがしましたが、
きっと体調によってそう感じる事もあるのかも。
(お好み焼きのソースそのものが甘いですが。)

お腹がそんなに減っていなかったせいもあります。


津軽は元々、粉ものの文化ではなく、お米の文化です。
そのせいか、お好み焼き屋さんは多くありません。
大手のチェーン店が幾つかある程度です。

普通のお好み焼きやたこ焼きの店はありますが、
広島のお好み焼きや明石焼き、ましてもんじゃの専門店は
あまりありません。

実は、私はまだもんじゃを食べた事がありません。(^^;)
娘は、県外で食べたようですが。


やはり津軽地方は、お好み焼き屋よりも、
ラーメン店が多いです。



以前も書きましたが、

青森のラーメンと言えば、何と言っても
「煮干しラーメン」がおいしいのです。

そして、「味噌カレー牛乳ラーメン」という、
ちょっと風変わりなラーメンもあります。

これがまた絶品なんですよ!

あー、食べたくなってきた~!


この頃、食べ物ばかりのブログになってます。(^^)テヘヘヘ


今日は、以前の家の除雪に行く予定です。
家の前の雪がどれだけになっているか、
ドキドキものです!



ここあでした。

気になっていた物

2019-01-27 06:45:35 | 読書・本

昨日は、天気が良くて、
日本中に寒気が下ってきていた割には、
とても穏やかでした。
(朝は氷点下6℃ほどになりましたが。)


午後、近くの大きなショッピングセンターへ。

最近気になっていた物を買いました。


まずは、昨日のブログの最後の方で
ちょこっとつぶやいた星の話に関係して、
買ってしまいました。




思い立ったが吉日!

「星座の図鑑」という、とてもわかりやすい本。
大人向けですが、子供でも理解できそうです。

星の知識がまるで無い私には、
子供にも理解できる程度の方がいいのですよ。笑


その本によると、
冬の星空が美しいのは、北風のせいなんですって。

「空気のゆらぎが星の光をふるわせて、
いつにも増してきらきらと瞬かせています。」

とありました。


なるほど!


北風の強い、厳しい冬も、
そういう見方をすると、とても楽しめますね。


まだ買ったばかりで、少ししか読んでいませんが、
まずは、冬の星座から一つ一つ
じっくり味わいたいと思います。





***




もう一つ買ったもの。



「九州パンケーキ」の粉。
kitchen storeから。

九州地方の小麦粉や雑穀を使い、ベーキングパウダーも
アルミニウム・フリーなので安心だと書いてありました。

以前、ネットで知って、ずっと気になっていて、
ようやく買ってみたというわけです。


普通のホットケーキ・ミックスとどのくらい違うか、
作ってみるのが楽しみです♪




***




これから礼拝です。

1月も最後の日曜礼拝になりました。

2月は総会があるので、私は資料作りの入力作業などあり、
普段の教会の仕事と並行して行う事になるので、
ちょっと忙しくなります。


きっと目が疲れます。

そんな時こそ、夜空を見ると、
本当の意味で「目の保養」になると思いますよ。

ただし、晴れたら・・・ですね。


太平洋側はきっと晴れの夜が多いと思いますが、
日本海側は真逆で、雪や曇りが多くなります。

貴重な貴重な晴れ。



あまり晴れると、今度は放射冷却!

どっちがいいのかわかりませんね。笑




ここあでした。