Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

オペラ聴き比べ ホフマン物語6重唱「ああ、僕は心を失って」

2014年07月28日 14時15分23秒 | オペラ聴き比べ Opera

オペラ聴き比べ ホフマン物語6重唱「ああ、僕は心を失って」

2014年05月27日(火)2014年05月28日(水)
Twitter投稿分を見直し&追加しました。

2014年05月27日(火)2 tweetssource

オペラ聴き比べ2 ホフマン物語6重唱「ああ、僕は心を失って」:2002年 ニール・シコフ/デジレー・ランカトーレ/ルース・アン・スウェンソン/ベアトリス・ユリア=モンゾン、パリ・オペラ座/指揮コボス、演出カーセン 2:28:05~ www.youtube.com/watch?v=x4xaER
posted at 09:36:48

 
オペラ聴き比べ1 ホフマン物語6重唱「ああ、僕は心を失って」:1981年 プラシド・ドミンゴ/ルチアーナ・セラ/アグネス・バルツァ/イレアナ・コトルバス、コヴェントガーデン/指揮プレートル、演出シュレシンジャー www.youtube.com/watch?v=3OSbKD

posted at 09:36:42

オペラ聴き比べ4 ホフマン物語6重唱「ああ、僕は心を失って」:2008年 マルク・ラオ/パトリシア・プティボン/ハルニシュ/ヴェッセリング、ジュネーヴ大劇場/指揮パトリック・ダヴァン、演出オリヴィエ・ピィ 1:16:13~ www.youtube.com/watch?v=6N2sYu
posted at 14:28:38

 
オペラ聴き比べ3 ホフマン物語6重唱「ああ、僕は心を失って」:1998年 アレクサンドル・バディア/Julia Troiussa/Lydia Angelopoulou、アテネ国立歌劇場/指揮ルーカス・カリティノス 2:07:20~ www.youtube.com/watch?v=2XOFN1

posted at 14:28:33

 

<追加 2014年7月28日>

オペラ聴き比べ5 ホフマン物語6重唱「ああ、僕は心を失って」:1973年 プラシド・ドミンゴ/ジョーン・サザーランド/ユゲット・トゥランジョー/トマス・ステュアート/アンドレア・ヴェリス、MET/指揮リチャード・ボニング 50:35~ https://www.youtube.com/watch?v=ili_jL3hZ6Y


Joan Sutherland & Placido Domingo - Les contes d'Hoffmann (1973)
 

オペラ聴き比べ6 ホフマン物語6重唱「ああ、僕は心を失って」:1997年 ジェリー・ハドリー/ジュン・アンダーソン/ステファニー・ブライス/ポール・プリシュカ、エイブリー・フィッシャー・ホール/指揮ユリウス・ルーデル https://www.youtube.com/watch?v=WgcRgZJNBxs

 
 
<追加 2014年7月28日>
<ホフマン物語6重唱「ああ、僕は心を失って」について>
 この曲「シューダンス版」はジュリエッタ幕のフィナーレで演奏されてきたが、1970年からごく最近にかけてオッフェンバックの自筆稿が次々発見され、エーザー版、ケイ版、ケック版、ケイとケック版などの新版が続々発表され、今では完全にオッフェンバックの作でないことがわかっている。
 長年演奏されてきたシューダンス版の合唱つき6重唱(グンズブール作)も愛着があり捨てがたい・・・ということで、6重唱の歌詞を変えて前に置き、このフィナーレと両立させた版がよく上演されます。旧版からのファンとしては大変嬉しい、ナイスな折衷案です。
引用:フランスオペラの楽しみ
http://qqcumb.web.fc2.com/hoffmann-y2.html 

2014年05月25日(日)1 tweetsource

ウイーン国立歌劇場オペラ鑑賞ツアー帰国なう: 5年ぶりセルバン演出「ホフマン物語」プレミエはホフマンがペチャワ→シコフ→ヨセフ・カン(韓国)に落着したが、ジュリエッタ役以外のRollendebutの若手の声量、歌唱力、演技力が素晴らしく、前日の「椿姫」の軽い失望を拭い去ってくれた
posted at 16:40:52

 座席1階平土間左18列8番からの眺め。

 

2014年05月26日(月)2 tweetssource

ウイーン国立歌劇場のチケット: ホフマン物語(Cランク€ 128)はネット購入Cランク€ 160、しかしなぜだかチケットを見ると額面€ 77.3であった。椿姫は当日窓口購入でAランク€ 197でゲット、旅行代理店を通すと7万円だった! www.concertvienna.com/jp/tickets/19577 pic.twitter.com/xrEVqJBlpH

posted at 23:08:15

 

ウイーン国立歌劇場「ホフマン物語」プレミエ5月23日: 多数の版があるがレトーニャ指揮&セルバン演出はエーザー版? ジュリエッタ幕ではシューダンス版の合唱付6重唱も追加、オペラ座でしか聴けない感動的な美しい響き。若手のヨセフ・カン、ダニエラ・ファリー、マリーナ・レベッカも凄い!
posted at 22:00:25


 
<ホフマン> 
ああ 僕の心はまたも彷徨う
僕の五感は燃えるばかりだ
この身をさいなむ呪わしい恋
理性も静めることができない 
 
<ダペルトゥット、合唱>
哀れなホフマン またも恋して虚しく心を燃やしたな!

<ホフマン>
憎みながらも愛している
あの人のくちづけに死にたい
 
<ジュリエッタ>
素敵なホフマン あなたが大好き
でも 断る気にはなれないわ
曙の光を放つこのダイヤが
くちづけ一つでもらえるのなら
素敵なホフマン
 
<全員・合唱>
ひどい女だ・・・
くちづけ一つで騙されて・・・
美貌の下に地獄だ・・・
 
ピティキナッチ
お前の頭はまだ若い!
 
シュレミール
決闘するか?
 
<ジュリエッタ>
酔わせてあげたわ
 
ニクラウス
心が裂けるぞ
 
<全員・合唱>
心を静める ああ ああ
 
 
 
HOFFMANN 
Hélas! mon cœur s'égare encore, 
Mes sens se laissent embraser, 
Maudit l'amour qui me dévore, 
Ma raison ne peut s'apaiser. 
Sous ce front clair comme une aurore 
L'enfer même vient me griser. 
Je la hais et je l'adore 
Je veux mourir de son baiser.

GIULIETTA 
Mon bel Hoffmann, je vous adore, 
Mais n'ai point l'âme à refuser 
Ce diamant aux feux d'aurore 
Qui ne me coûte qu'un baiser. 
Car je suis femme et j'adore 
Ce qui me fait plus belle encore 
Pour vous griser. 
Poète, il faut vous apaiser.
 
 

 

 




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。