goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

日本海、クラゲの水族館、仙台のセレブ

2014年08月09日 18時56分43秒 | くだらないこと、もろもろ

今年も日本海に行けました!家族5人と両親とで。

今年は最近リニューアルオープンした、クラゲ水族館 に行ってきましたよ。

アカハライモリがお出迎え。おお!君たちは旧水族館から引っ越してきたの?(イモリは10年以上生きる、長生きなんですよ)

庄内の魚たち

大ダコ

館内には児童の絵画が!可愛い!クラゲが大好きなんだね~。

幻想的なクラゲ

細長い、キュウリみたいなクラゲ!

雪のよう

ライトアップ

巨大水槽。ゆっくり水が回転

哺乳類※ショーもありますよ、今回は混雑を避けて夕方に入りましたので見ずに。 
  ※アシカとセイウチとアザラシの区別がつかない、自信のないワタシ。

個人的に気に入った絵画

よほど楽しかったのか、旅館に戻ってからも、うちのバカたちはクラゲごっこを。

なんと、隣の部屋に仙台一のセレブが!廊下でバッタリ会って、挨拶する(親の知り合い)。
地方銀行頭取(創業者一族の出)と、老舗デパート経営者出身の奥様・・・・うう、閨閥なお二人。

その日の晩御飯 アワビ酒蒸し、海素麺、夏野菜

前菜

鱧のくず打ちとダダ茶豆

鮮魚  新鮮なサザエが素晴らしい

焼き物 クルマエビ塩焼き

冷製のメインは牛。器がキーンと冷えてて、しかも美しい。

がさエビ茶碗蒸し

ショウガご飯。ここでは「はえぬき」または「つや姫」が出ます。もずく汁

デザートはココナツ風味のブラマンジュ、マンゴーソース

朝食

平田牧場+無農薬野菜

豆腐と納豆!!イカ素麺!

二日目の夕日。やっと晴れ間が。

台風でお天気はいまいちでした。

鮮魚

鯛かぶと煮  食べがいがあります

のどぐろ(アカムツ)塩焼き。スズキ系ですね。

山形牛ステーキ

かぼちゃ饅頭

タラバガニ

朝ごはんは

庄内の美味しいものばかり!ごちそうさん。

台風が近づいているので、大急ぎで帰りましたよー。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台七夕前夜祭の花火、間近... | トップ | お義母さんのトンデモない贈り物 »
最新の画像もっと見る

くだらないこと、もろもろ」カテゴリの最新記事