今の宮城刑務所は、木工、洋裁、皮の加工をやっているそうです。
ですが、この刑務所付近が通学路だった高校の恩師は、ボソッと、
「農作業をさせたらいいのに」とおっしゃる。
昔は、囚人に農作業をさせていたそうです。
生き物を育てるって、情操教育にもいいですよね。
赤い囚人は重罪、青い囚人は軽犯罪と聞きました。(その恩師に)

恩師は「赤おんつぁん、青おんつぁん」と呼んで、通学の時に見て来たそうです。
※おんつぁん=仙台弁でおじさん、の意。標準語だと思ってた。
あとね、仙台ではジャージのこと、ジャスって言うんです。(中学の頃)
ゴミを捨てるを、ゴミを投げる、って言うし。
**************************************
デパートのトイレでバッタリ、小学校から高校まで学校が一緒だった友人に会って、お茶しました。
小学校時代の担任、クラスメイトの妹や弟の名前、中学から編入してきた子(※)は優秀だったよね~等、細かい事まで覚えているのに、自分でも驚いた。
子供時代の思い出をたどるって、何て楽しいんだろう。
※私は国立大付属出身で、小学校144名に編入36名が加わって、中学で180名になる(当時)。ただし私たちは学力で付属に受かった訳ではなく、抽選のガラガラに当たっただけ。運の良い学年かも。
ですが、この刑務所付近が通学路だった高校の恩師は、ボソッと、
「農作業をさせたらいいのに」とおっしゃる。
昔は、囚人に農作業をさせていたそうです。
生き物を育てるって、情操教育にもいいですよね。
赤い囚人は重罪、青い囚人は軽犯罪と聞きました。(その恩師に)

恩師は「赤おんつぁん、青おんつぁん」と呼んで、通学の時に見て来たそうです。
※おんつぁん=仙台弁でおじさん、の意。標準語だと思ってた。
あとね、仙台ではジャージのこと、ジャスって言うんです。(中学の頃)
ゴミを捨てるを、ゴミを投げる、って言うし。
**************************************
デパートのトイレでバッタリ、小学校から高校まで学校が一緒だった友人に会って、お茶しました。
小学校時代の担任、クラスメイトの妹や弟の名前、中学から編入してきた子(※)は優秀だったよね~等、細かい事まで覚えているのに、自分でも驚いた。
子供時代の思い出をたどるって、何て楽しいんだろう。
※私は国立大付属出身で、小学校144名に編入36名が加わって、中学で180名になる(当時)。ただし私たちは学力で付属に受かった訳ではなく、抽選のガラガラに当たっただけ。運の良い学年かも。