
スンマソm(_ _)m
クマル、ポカりました

本日、GW4日目です。
3日目のスタートは正受院でした。その後、
石神井川の遊歩道を歩いて、新選組局長近藤勇の菩提寺 寿徳寺に行ったんだけど、
その手前にもうひとつ寺があるのを、すっかり忘れていました



その寺が、

金剛寺。
またの名を、紅葉寺。
今回は気合いを入れて紹介するわよ。

好きなお寺さんなんだけど、境内に入るのは今回初。
いつもは外側から眺めているだけでした。

この写真を見たら気づくヒトは気づくと思う。
【『マンク 破戒僧』 with 2011 Bourgogne Belena Pinot Noir@Chris's monologue】←桜と金剛寺
【2013 クマルとお花見(後編)@Chris's monologue】←美し杉りょうたろう

で、これが紅葉橋。
こっからいつも桜を撮影してます。

こんな歴史のある場所だと、初めて知りました。

松橋って、橋の名称だと思ってたけど、実は土地の名前だったのね。


左が王子(飛鳥山)方面。
右が紅葉寺方面。

ということで、なかに入ってみました。


滝野川七福神!


とりあえず全員にご挨拶。


弘法大師の碑のよこにいるヒト? なにげに怖いンスけど。

いや~、なごむから。

こんなステキなお寺だとは思わなかった。
ここで、のんびり読書でもしたい。そんなお寺。

超ステキでしょ?

今度



秋……紅葉シーズンが楽しみなりぃ

クマル的20番
金剛寺(紅葉寺)
東京都北区滝野川3-88-17
本尊:不動明王
