Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

笠森寺(31番)

2008-04-30 09:47:40 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

今回は千葉の茂原にある笠森寺です。
チャイロ系ちゃんは、なんだかソワソワしてます。
なんなんでしょうか?落ち着きがありません。

途中にこんな樹があったからでしょうか?

この穴潜ると、子どもが授かるのでしょうか?
そんなバカなぁ。
子どもはコウノトリが運んでくるものよ。

うわ!見てくださいこの階段。
階段落ちとかやったら死にます。「銀ちゃん!」

古ッ!


さっそく上ってみることにしました。
なんかすごい急です。

とっても貴重なお寺だんだそうです。

京都の清水の舞台みたいよね。

上から見た眺めはチョー最高!
観音さまは十一面観世音菩薩さま。
その十一面観世音へは廻廊からの入口より、一本の縄が渡されており、そこに幾重ものハンカチや手ぬぐいが巻きつけられていました。
願いがかなうらしいので、アテクシも巻きつけてきました、特大のバンダナを。

ふと見るとチャイロ系ちゃんがいません。
あれ?
おかしいなぁ。

行きはよいよい、帰りは……

怖いですぅ……。
足がすくみますぅ。
チャイロちゃぁん!どこ行っちゃったのぉ?


駐車場まで下りてきたのに、どこにもいません。
ひ、ひょっとして……誘拐?!


高所恐怖症のチャイロちゃんは、

階段を見た瞬間あきらめ、食堂に逃げ込んでいたようです。

「クマルさん遅いなぁ。伸びちゃうよぉ」





笠森寺
千葉県長生郡長南町笠森302
TEL0475-46-0538
JR茂原駅と小湊鉄道牛久駅の間にあります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈恩寺(12番)

2008-04-30 09:16:00 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

岩槻の慈恩寺にきました。
坂東12番の観音さまは千手観音菩薩さま。
このお寺には玄奘三蔵の霊骨塔があります。
東武野田線豊春駅から徒歩2キロの位置。
のどかな風景を眺めながら、お散歩にはもってこいです。
境内には、

見事な藤棚がありました。

うっとりしてると大変だぞ。うしろ振り返って見ぃ。



ギャー!

境内では騒がないようにしてください。


三蔵法師や孫悟空のお守りが売ってたよ。

慈恩寺
埼玉県岩槻市慈恩寺139
TEL048-794-1354

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAGABOND

2008-04-28 11:12:53 | ビバ☆オヤジ酒場

新宿西口にあるBARにきました。
本来はここ一階がBARで、二階部分は居酒屋なんだそうです。
けれど、まあどっちもBARみたいなもんです。

ここは二階。
煩雑なところがいいんです。
従業員はビックリするぐらい皆若い。

でもギネスはイギリス風に注いでくれます。

ちょっぴり甘めのジントニック。

ソーセージの酢漬けでいただきました。

気分は以前のニッポン居酒屋紀行シリーズ。
あの曲が聴こえてきそうです。
Take Five


↑ナマ演奏で背後からいきなりでした。

あ、でも『居酒屋紀行』シリーズ知らないヒトはスルーしてください。意味がわからないと思うので。

BAR「VAGABOND 」楽しい店です。

くりす的全国名酒場紀行/VAGABOND


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の宣教者クマル

2008-04-25 09:29:51 | 自己紹介のようなもの

わたくしのママ(マザー・テレサ)がつくりました。
日本にもあるんです。
女子は西新井にあります。


男子は浅草の山谷地区。

その名も「山谷の家」。わ、わかりやすい。

先日、南池袋公園の炊き出し(毎週金曜日)を見学しました。
雨の日なのに、シスターたちが一生懸命働いていました。
弱いヒトの見方マザー・テレサのスピリッツが、ここ日本にも生きていることに感動しました。
わたくしにもできること……なにかあるかもしれません。
そんなことを考え始めた今日この頃。
空を見あげると、

うわッ!なにかのお告げ?

ドンドン伸びていきます。

カメラをワイドにしても、フレームに入りきりません。
ひょっとしてUFO?

ただの飛行機雲だっつーの。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇明屋(表参道店)

2008-04-25 09:18:27 | お出かけのようなもの

表参道店といっても、場所は青山にあるんだけどね。
ここは女子ひとりでも入れるお店です。

ランチタイムに、穴子のひつまぶしを注文してみました。
そして出てきたのが、

ビビンバ!
一瞬気を失いそうになりました。
「ナニコレ?」って訊いたら、
「かき混ぜて食べてください」だって。

地球語が通じてない。
壁に本日の日替わりランチ“ビビンバ”と書かれていた。
穴子のひつまぶし……ビビンバ……
フツー、聞き間違えないわよね。
どんな耳してんねん!?

でもここはレディーに徹して、「コレとりかえてよ!」なんてことはいいません。
そのかわりに、

「ムキーッ!」ってかき混ぜてやったわよ。


地球語が通じないヒトにお薦めの店“UMEIYA”は、
住所:東京都渋谷区神宮前5-50-6 DPM青山ビル2F
℡:03-5466-9000
です。
注文は火星語で。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-04-25 08:18:37 | ビバ☆オヤジ酒場

暖簾見える?
“門”って書いてあるんだけど、“もん”じゃないよ。渋谷じゃないし。

“かど”って店なんだけど、ぼくらは“サトミさんち”って呼んでるんだ。
ご主人がまだ健在だったころからの常連なんだけど、今は女将さんがひとりできりもりしてる。
あ、でも、なんか女将って感じじゃないんだよね。
みんなからはサザエさんって呼ばれてるし。
居酒屋っていうよりも、サトミさんの家って感じなんで、“ママ”でもなければ、女将でもない。
毎日メニューがちがって、今日はなにがあるかなぁ?って行く前からワクワクします。
サトミさんの料理はどれもこれも美味しいんだよぉ。

これがお通し。


このタケノコは最高においしかったです。
水上勉氏の『土を喰らう日々』を読んだあとだったので、この筍がことのほか旨かった。

この銀ダラだって丸ですよ。
この大胆さがいいんです。
アサリの酒蒸したべたら、

アサリの中にカニ発見。
カニさんの隠れ家だったのかな?

ね、いい店でしょ。
でも、ここはぼくの隠れ家なんで、お店の情報は今回は無し。
あまりにも筍が美味しかったので、自慢のためにUPしてみました。

自慢って、おめーさんが焼いた筍じゃねーだろうが。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山ラーメン

2008-04-24 15:25:11 | ざ・らーめん

いえいえ、飛騨高山に来ているわけではありません。
ここは、

関越自動車道のパーキングエリア、嵐山。

あ、でも美味しかったっス。
でも飛騨高山で、煮干のだしって…………。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や とうし

2008-04-24 15:20:50 | ざ・らーめん

かなりマニアックなところに着てしまいました。
場所は都営白髭アパートの団地です。
そうそう、白髭橋(隅田川)を渡ると、浅草の山谷地区。
なぜかこの団地には、

榎本武揚がいたりします。

この銅像の隣にあるラーメン屋さんです。


こがしネギのしょうゆ麺。
濃厚に見えるけど、意外にあっさりしていて美味しかったです。
東京都墨田区堤通2-6
日祝はお休みだよ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖恵比寿ラーメン

2008-04-24 15:12:22 | ざ・らーめん

こんなモノを発見。

むかし、恵比寿に住んでたことがあるぼくは見逃すことができません。
ついつい購入。
でも、元祖って?
ああ、そういえば六本木にあったよね、元祖恵比寿ラーメンって。
そのこと?
え、今は浅草にあるんですかぁ!?

その秘密は、↓↓↓をクリックしてね。
元祖恵比寿ラーメン(がんそえびすらーめん)

とにかく食べてみました。

なんかフツーにカップラーメンでした。

本場もんは、

これ↑。全然見た目ちがうぢゃん!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久昇

2008-04-23 10:05:24 | ビバ☆オヤジ酒場

“長兵衛”が臨時休業だからといって、泣く泣く帰るぼくではありません。
まだ時間が早い。
ぼくは鎌倉駅に引き返し、江ノ電の飛び乗りました。
向かうは終点、藤沢。
そしてやってまいりました“酒処喰処 久昇”です。
御存知、旅チャンネルの長者番組『太田和彦の日本百名居酒屋』の#13~湘南にも歴史ある名居酒屋が!~で放送された店です。
もちろん、
太田和彦の居酒屋味酒覧 第2版―精選173太田和彦の居酒屋味酒覧 第2版―精選173(2008/01)太田 和彦商品詳細を見る

↑↑↑の登録店。

ではいつものように、センセイに登場願いましょう。
どうぞ。

※170種の料理の洪水に目がくらむ

 藤沢駅のほど近く。開店直後からどんどん客が入ってゆく。膨大な品書は今週の推薦料理だけで役二〇、その他をあわせ常時一七〇位。多くは創作料理で常に新作が増えているという、信じられないような店だ。そしてここが肝心だが、それらが思いつきではなく、すべて定番となれる完成された酒の肴になっているところがすごい。これほど次々に客が料理を注文する店はなく、板長さんは一心不乱。しかも広い店に満員なのに、品はすぐ届き渋滞がない。
 客は飲み助ばかりではなくご婦人客も多く、おいしいものをどんどん食べている幸福感が店に満ちている。一番人気は意外や「おから」だそうだが、凝った料理に堪能するとこれになるのかもしれない。常にニコニコ笑みをたたえ、てきぱき仕切る、垂れ目の美人おかみさんが魅力的だ。一生通っても飽きないだろう驚異の店だ。

では千代菊をお燗で失礼します

お通しは筍。

これがその噂のおから。

鯛の真子の塩辛。

ホタテのカニ味噌焼き。

ほやと茗荷の沢煮。

こごみのわさび浸し。

そして、本日のベストはこれ、

なんだか分かる?
これ、

ホタルイカの浅草煮。
めっさ美味しい!

ほんとは、もっともっと食べたかったんだけど、さすがに170種は食べられません。
次回ということで、店をあとにしました。
座った席も太田センセイがお座りになった場所の隣(コーナーのところ)がGETでき、板長さんの仕事が見えて、その手際の良さに感動しました。


湘南にきたら、是非寄っていただきたい店です。

番組で使われていたアルバムと曲を紹介します。
ベスト・オブ・スパイロ・ジャイラベスト・オブ・スパイロ・ジャイラ(2002/10/23)スパイロ・ジャイラ商品詳細を見る

から「SHAKER SONG」

もうひとつは、
ランデヴーランデヴー(1997/09/22)木住野佳子商品詳細を見る

から「MESSAGE FROM SNOW」
です

くりす的全国名酒場紀行/久昇】←詳細

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長兵衛(臨時休業)

2008-04-23 09:23:39 | ビバ☆オヤジ酒場

久しぶりの鎌倉。
去年の10月以来です。
なんとこの長兵衛が、今年の5月で閉店するらしいんです。
てことで、慌ててやってきました。
店にはいったら、いきなりシラスと燗酒(たぶん“大七”あたりで)をたのみたかったので、
は他ですませました。

いつもくる小町の酒屋です。
立ち呑み。ングングング…プハー!

>小田安二郎映画祭の主催者塾長さま
写真の北鎌倉のビール、お土産で買ってきました。今度持って行きます。

小田じゃねー!小津だ!

さて、ビールは済ませました。
いざ出陣。
時刻17:00ジャスト。
口開けです。

無論、居酒屋味酒覧指定店。
店の入り口右手に貼り出されていました。

ところが……


そ、そんなぁ……
東京から、わざわざこのためだけ出てきたのに……

結局、塾長さまにお土産を鎌倉くんだりまで買いに来ただけなのね(号泣)。

※ここで耳寄りな情報があります
【長兵衛を惜しむ会】
日時:5/17(土曜日)
会場:鎌倉パークホテル
時間:18:00開場 18:30開宴
会費:10,000円

くりす的全国名酒場紀行/長兵衛】←お店の情報はここ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光明寺(7番)

2008-04-22 08:24:02 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

今回は神奈川県は平塚にやってまいりました。
JR品川駅で駅弁買って(あずみ野弁当店)、快速アクティーに乗りました。



おさかな弁当と、

高菜むすび。

食べて昼寝してたら、あっという間に着きました。
意外に早かったです。
平塚からバスに乗り(秦野行き)、金目駅で降ります。
降りたところの交差点が、観音橋入口とあって分かりやすいです。

橋から見た風景↑。
なんてウツクシイ景色なんでしょう。
そりゃそうだ。だって、

平塚八景指定地ですから。

しかもお寺は重要文化財。
500年も前の建物が、火災にもあわずにいまだ健在。
建物は近年修築されて、色鮮やかになっていますけど、一歩寺のなかに足を踏み入れると、500年前のまんま。
古色蒼然としたなかに、荘厳な空気が張り詰めていました。
聖観世音菩薩さまが凛としてたたずんでいらっしゃるそのお姿は感動ものです。
ここのお寺は今まで行ったなかでもかなりイイ!


神奈川県平塚市南金目896
TEL0463-58-0127

バス停に戻り、時刻表を見ると、まだ時間が少しありました。
なので、バス停の隣の、

山口屋さんに寄ることにしました。
平塚市南金目891
TEL0463-58-0108
そこでGETしたのが、

これ↑。
買ったときは氷ってたけど、バスに乗ってる間(25分~30分が食べ頃)食べられるようになりました。

おお!ほんとにコーヒーだぁ。
あとで小腹がすくといけないので、おやつもGET。

栗しぐれ↑。

おお!中には栗が!

おめー、食ってばっかじゃねーか!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水澤寺(16番)

2008-04-21 09:27:50 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

わくわくしてます。
今回は、坂東三十三観音、水澤寺(水沢観音)にきてます。
ここはいいわよ。
だって場所どこかわかる?
イカホよ。
漢字で書いたら“伊香保”って感じ。

清めの水で左手から。つづいて右手。左手で水をすくい口をゆすぎます。
では、いざ階段のぼり。

けっこう急勾配。

わたくしには分かります。
ここは絶対パワスポです。(ご本尊は千手観音さま)

六道輪廻もぐるぐる廻っちゃいました。てか廻しちゃいました。

ここはいいお寺です。
宝物展、ただで観ることができます。(しかも中には坂東三十三観音の木彫りのコピーがすべて観賞できます)

群馬県北群馬郡伊香保町水沢214-1
TEL0279-72-3619

フツーならここで終わるんですけど、今回は終わりません。
水沢観音にきて、水沢うどんを食べないのは、酒場に入って酒を飲まないようなもの。
ということで、

お着換えもすまして、創業天正十年(1582年)“元祖田丸屋”さんにお邪魔することにしました。(参道には水沢うどんの専門店が何軒も軒を連ねています)
元祖田丸屋】←HPだよん。
食べたのは、

釜あげうどん山菜つき。
めちゃめちゃ美味スぃー!

さあ、美味しいものも食べたし、あとはか。
なんせ伊香保ですから。

伊香保といったら、お約束の石段街。

いいお湯でしたわよ。
ごめんなさい。女子なので入浴シーンはNGよん。

伊香保グランドホテル内 黄金の湯館】←HP(入浴料¥680)。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺(15番)

2008-04-21 08:57:29 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

お正月以来お休みしていた、坂東巡礼の旅、再開しました。
本日は坂東三十三観音15番、長谷寺(ちょうこくじ)白岩観音にきています。
東に赤城(あかぎ)、北に榛名(はるな)、西に妙義(みょうぎ)といわゆる上毛(じょうもう)三山をのぞむことができます。

山の中にポツンとあるお寺でした。
ご本尊は十一面観音さま。

群馬県群馬郡榛名町白岩448
TEL0273-43-0349

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒与別館ぶち

2008-04-18 08:40:19 | ビバ☆オヤジ酒場

十条界隈でよく遊んでいるくせに、ここへ来たのは初めてです。
斉藤酒場の裏側にあります。(線路沿い)
気になってはいたんです。比較的新しくできたし。ていうか、ここに前なにがあったか全くおぼえてません。

ダメぢゃん。

では、さっそく入ってみましょう。

ほほう、お通しはふぐ皮のニコゴリですか。
メニューを開きます。
よかった。斉藤酒場でビールを飲んできて。
ちなみに、ここのビールはア○ヒ・スーパード○イ。
斉藤酒場はサッポロ・ラガー!
写真にあるのは栗焼酎ダバダ火振。
これで、

焼きソラマメをサクっとします。

そして日本酒。(冷えた十四代でキューっと一杯)
あては、

これ↑。チョ―――お薦め!
豆酪(とうべい)といって、豆腐のもろみ漬。
めっさ美味しい!
泡盛には沖縄の豆腐餻(とうふよう)だけど、日本酒にはこれだなぁ。
がほしくなりました。
よし、腰をすえて飲むか。

おいおい、斉藤酒場でさんざん飲んだんとちゃうん?


燗酒はなにがあるのかなぁ……。
よし、決めた。
長野の大信州にしよう。
だって、

その大信州の大吟醸の粕漬けっていうのがあったから。
どう、この銀ダラ大吟醸粕漬?
大信州三昧。

白身魚と海老の汁物系は、梅の酸味が効いてサッパリとして美味しい。
〆は香りのもので、

これはアッサリ、セロリのお漬物。

なかなかいいんじゃない、この店。

Night TrainNight Train(1997/05/20)Oscar Peterson Trio商品詳細を見る

本日の店に「Hymn to Freedom」はいかが?

ナイト・トレインとかけて、フリーダム。
そのココロは?
会社帰りの途中下車。
いいことあるかもよ。

くりす的全国名酒場紀行/鮒与別館ぶち】←詳細

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする