直6BEAT主義MarkⅡ

カメラと写真と、たまにギター & 何かしら修理ばっかりしてます。

地獄のチューナーに、工賃分を呑み食いしてもらっています。

2012-09-22 19:27:00 | 地獄のチューナー・ドクターW君

Dscn0388

乾杯!!

身体を使ったので、ビールの美味いこと。

Dscn0390

シーザーサラダ

あんかけ焼きそば

グイグイ呑んで、モリモリ食べています。

修理が終わった後に林道を走ったことや、森林鉄道にゆかりのあるモノを見つけたとか、
そんな話を私ばかり話していたような・・・

っで、あの作業良く手際よくやるよなぁ~っと言ったら?

基本、一人で作業をするものだからね。

っと、一言

さすがだよ。

今回、地獄のチューナーを別の視点から観察してみた。

作業内容に必要な工具や用具〈消耗品など)だけセレクトし、手元に置いておく。

それだけで、必要に応じて工具を取りに行ったり、探し回る無駄な動きが排除される。

結果、疲れない=作業に集中できる=安全に作業が出来る

道具を掃除する=点検になる

工具・用具を元の位置に戻しておく=紛失や消耗品の在庫が有るか無いか解る

ほかにも、動きがあったようだが見逃したかもです。

すべてに無駄がないし洗練されている。

作業が終わっているときには、片付けも終わっている。

料理の上手い人がそうであるように・・・

こういうのは直接的な意識じゃ出来ないからね。

いかに、作業の効率を上げるか、時間を無駄に使わないか、の意識だよね。

手順を頭の中で組み上げておき、一つのアクションに複数の項目をまとめ上げ、
効率よく消化していく頭の良さがあってこそだと思う。

一つ一つ順番にやっていては時間もかかるし、手順を間違えやすくなるからね。

しかし、ビール美味し!!

破れたブーツの交換修理が完了しただけではないのだ。

反対側も交換してくれて、いつ破れる解らない不安材料も取り去ってくれたのだ。

地獄のチューナー

ほんとにアリガト!(´▽`)

これで、ヴィヴィオ ビストロのトラブル系では、しばらく手を掛けることはないでしょう。

良い事ばかりだったので、ビールが格別に美味しく感じた瞬間でした。

=へばまんだのぉ~=


ヴィヴィオ ビストロ 洗車です。

2012-09-22 17:09:00 | ヴィヴィオ・ビストロ

Dscn0386ss

林道を走って汚れてしまったので、洗車です。

ハンドル操作も違和感なし。

変な異音もなし。

グリスのはみ出しもなし。

地獄のチューナーの仕事は完璧だ。

すぐさま林道に入っても大丈夫だったぞ。

それにW君と、森林鉄道の軌跡を追って、収穫があったし。

あとは、地獄のチューナーに工賃としてのお礼をするため、呑みに出るだけだ。

=へばまんだのぉ~=


ヴィヴィオ ビストロ の走行チェックで林道へ、ついでに探検・冒険・ミステリーハンターしてみたが・・・

2012-09-22 15:30:00 | ヴィヴィオ・ビストロ

Dscn0357_2

車の修理が完了したので、W君に連絡を取り、

走行チェック&探検・冒険・ミステリーハンターに付き合ってもらうことにした。

っで、さっそく林道を走っていての景色。

数回走行したことがある林道です。

今は、どうなってるかな!?

そのときは、この先の改修された池を見に来たのと、

〇〇の森を見に来たときなんで、〇〇年経ってるかもですね。

当時、〇〇の森の施設はきちんとあったが、利用されていない状態だった。

その数年後、再度訪れてみたが、朽ちかけていた。

さらに数年後、跡形もなくなっていて、撤去されたのか!?

そして現在、それがあったという存在すら解らなくなっていて、

森本来の姿になろうとしていました。

唯一、それの駐車場を見つけ、ここに間違いなかったと確認するのがやっとでした。

せっかく作った施設、それを利用したことがある人にとっては、寂しいことです。

それにしても、また、すぐ林道を走って・・・おいおい( ^∀^)

まぁ~、半分それが目的でしっかり修理したんです。

かやぶき屋根の家

だいぶ朽ちているが、倉庫代わりに使っているようで、農機具とかが見えます。

Dscn0358

江戸時代か明治時代!?なんか、タイムスリップしたかのような感じですね。

Dscn0360

どんどん、進んでいきます。

車幅が狭いので、対向車に注意をしながらね。

Dscn0361

途中休憩。

カマキリが・・・

あとで、メスに食べられてしまうのにね。

Dscn0362

W君が、これ面白いだろ!?

小さいとき、良くやってたよねっと。

手をにぎにぎすると、ムニュムニュ出てくるんだよね。

この植物の名前は、なんて言うんだっけ!?( ´・_・`)

Dscn0368

進入禁止だ。

ワイヤーが張られている。

実はこの先に目的の地があったのだが、残念!!

このルートはあきらめ、引き返すことに。

引き換えして、別ルートにちょっと寄り道しようとしたら・・・

Dscn0374

おやっ!?

森林鉄道サイズのレールで簡易的なゲートが作られている。

当然、古びている。

私の森林鉄道センサーが反応しだしたぞ。

Dscn0377

これは、金木貯木場跡のフェンスと同じ作りだ。

もしかして・・・

いや、もしかしないな!!

Dscn0378

門まである。

これは、施設として利用されていたものだ。

広さといい、フェンスのつくりといい、貯木場跡に違いない。

森林鉄道の遺構を見つけることが出来ました。

森林鉄道センサーをマックスにレベルを上げて走っていないと、

何気に視界に入っていても、気にしないで素通りしてしまうだけですね。

Dscn0383

っで、とあるダムまで来て見た。

水はあるけど少ない。

釣り人が数人いました。

ブラックバスとかですかね!?

私は釣りをしないので、まったく詳しくないのです。

一部の不届きな釣り人が放流し増えて、元来の種がいなくなってしまった池や湖、ダムが多いらしいですけど・・・。

今日は、森林鉄道の遺構を見つけることが出来て良かった。

ちょっとうれしい。

ますます森林鉄道の魅力!?に取り付かれてしまった。

森林鉄道の線路が見れると、興奮モノなのだが・・・

私はヒザが悪いので、沢の中を自由には歩き回れません。

簡単に行けるところとなると、難しいだろうなぁ~。

=へばまんだのぉ~=


じょんがらラーメンの「しょうゆ玉ラーメン」を食べに来ました。

2012-09-22 13:55:00 | ヴィヴィオ・ビストロ

Dscn0351ss_2

ヴィヴィオ ビストロ のドライブシャフトの破れたブーツの交換作業を終え、

減りまくったお腹を満足させるため、じょんがらラーメンに来ています。

頑張ってくれた地獄のチューナーに、お昼をご馳走するためだ。

Dscn0348

しょうゆ玉ラーメンを注文。

Dscn0349

おにぎりも、それぞれに付けました。

Dscn0350

完食です。

お腹が、ペコペコだったもので・・・

動きっぱなしだった地獄のチューナーの宇宙のような巨大な胃袋!?も

満足してくれたことでしょう。

=へばまんだのぉ~=


ヴィヴィオ ビストロ の、ドライブシャフトの破れたブーツを交換の巻き その②

2012-09-22 13:09:00 | ヴィヴィオ・ビストロ

Dscn0308

昨日は、ヴィヴィオ ビストロ の、ドライブシャフトの破れたブーツを交換

反対側も、地獄のチューナーのご好意で、翌日に続けて行っています。

こちらは破れてはいないが、ブーツのゴム質が弱くなってるだろうから、
破れるのも時間の問題かな!?

やはり、反対側もシャフトが抜けないので、

昨日と同じ、プランCで作業を進めていきます。

Dscn0312ss

ミッションから少しドライブシャフトを抜いておきます。

Dscn0316

これが、EN07専用ドライブシャフトのミッション側抜き工具だ。

地獄のチューナーは、名刀だと言っています。

Dscn0309

タイロットエンドをナックルから取り外すため、割りピンを外して、

ナットを緩めておきます。

Dscn0317

ボールジョイントプーラーをセットし、ゆっくりボルトを締めこんで、

ジョイント部分を切り離しにかかります。

Dscn0318

このとき、ある程度テンションをかけるだけです。

その状態で、ナックル部分にちょっと衝撃を加えてやると、

タイロットエンドがバキンっと音がしてビョンっと飛び上がります。

ナットを外して、ナックルから外します。

ナットを付けていないと、飛び上がったタイロットエンドがはじけて、

けがをする恐れがあります。

注意が必要ですね。

あとは、ストラットとナックルの固定ボルトを緩めておき、

ブレーキキャリパーを取り外し。、

ロアーアームとメーンバーとの固定部分を外して切り離し。

ハブ周りの脱落防止にジャッキを上手くかけておき、

ストラットとナックルの固定ボルトを抜き、

ごそっとローター・ロアーアーム付きの豪華な!?ドライブシャフトを抜きます。

Dscn0320

今日は、プランが決まっているので、

ここまで、さささささっと快調に作業が進みました。

Dscn0321ss

余裕の一服(=´ω`=)y─┛~~をする地獄のチューナー

Dscn0327

C型リングを外して・・・

Dscn0328

ジョイント部を取り出します。

Dscn0329

グリスを拭き取りながら、ボールも無くさないように取り出します。

Dscn0330

洗浄したピカピカのボール6個です。

あと1個集めると、願いを叶えてもらえるド〇ゴンボール!?

なので、どっかに転がって無くすと、

修理をして安心して走るという願いが叶わなくなるのだ。

Dscn0331

ドライブシャフト先端のほうにあるスナップリングを外して、パーツを分解していきます。

私がスナップリングに手をかければ、

ぴょ~んっと飛ばしてどっかに行っちゃうのがオチなので・・・(´▽`*)アハハ

Dscn0332

外したパーツ。

キレイに洗浄した状態だ。

向きがあるパーツがあるので、しっかり記憶し元に戻していきます。

地獄のチューナーは、記録をすることも無ければ、残すこともしない。

坦々と作業を進めていく。

これくらいはたいしたことがない、普通だとね。

洗浄を終えたパーツを組み付けていくのだが、

アウター側は、特に注意をすることが無いと思う。

インナー側は、先にブーツ固定の小さいバンドを通しておきます。

そうしないと、バンドまで分解しないと通せないのでね。

あとは、インナー側のパーツが収まるケースにあらかじめグリスを封入しておきます。

6個のボール落とさないように気を付けて上手くケースに挿入していきます。

上手く挿入できたら、C型リングを忘れずセットします。

さらにグリスを封入し新しいブーツを被せて、バンドを締めます。

Dscn0347ss

新しいブーツをまとったドライブシャフトのアッセンブリーを、

外した逆の手順で取り付け、作業は完了です。

これで、何の不安もなく安心してドライブが出来るぞ。

最近は、林道を走ることが多くなったのでね。

足回りはきちんとしていないとです。

腹が減ったと思ったら、お昼なので昼食を取りに出かけることにした。

もちろん、私のおごりでね。

=へばまんだのぉ~=