英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

京都で栗吉はハゲ治療。ww

2019-02-07 | 旅行
東京も3日目の水曜日は、表参道のボリス雑貨店にいけたらいいなと思っていたのだが、色々用意が重なって、断念する。

しかも、雨だったしね。




昼ごろから、どんどんラインが来る。

心配だった生徒たちが、みな私学医の一次試験にそれぞれ複数合格を果たしている。

歯学のほうも、正規合格だ。

私学医は、これから更に、面接と小論で絞り込まれるけれど、とりあえずはめでたい!

もちろん本番は国公立だ。
とはいえ、私学に受かって受験に挑むのと、そうでないのとでは、当然雲泥の差なのである。

ただね、私学に落ち続けても、最後の最後に国公立に受かった生徒も何人もいる。
全部女子ですが。ww
最後まであきらめずに頑張る気持ちが、合格を引き寄せるのだろうな。



夜になって、京都からこんな写真が送られてきた。

嗚呼、栗吉や、とうとう獣医さんについれて行ってもらったのね。

とにかくビビリで、家の2階から1階に下ろしただけで、ビビション(ビビリのおもらしである。)をするくらいなので、獣医さんになんて連れていけないと思っていたのだ。
おなかのハゲを診ていただいて、原因はよくわからないけれど、とりあえずあれこれお薬をいただいたのだそうだ。

よかったです!
・・・でも、お鼻が真っ赤で、瞳孔が開いちゃってるね。涙



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする