英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

モヒカンみたいな富士山。ww

2019-02-05 | 旅行
月曜の昼ごろ、私学対策の仕事をすべて終了して、新幹線に飛び乗る。

・・・なーーんて格好のいいものではない。
時計と、乗る予定の電車の時刻を、何度もなんども確認して、さらに、30分前にはプラットフォームの待合室に座って、そわそわと電車のやってくるのを待っていた。またまた東京の家族の元へ行くのである。

一人で移動するときは、乗り間違えや乗り遅れが、異常に怖いのだ。
だから、万が一の時のために、とにかく早めに行くのである。
何度乗っても、慣れないのだ。涙


なんとか無事に乗り込んで、ほっと一息、さて、お昼にしましょう。


ここのところ、大体立ったままか、座っても、時計とにらめっこしながら口に詰め込むような食事をしていた。
食べに出かけても、次の授業の時間が気になってそそくさと店を出る。
そんなこんなで、ゆっくりとお弁当をいただくのを、ものすごく楽しみにしていたのだ。


JR伊勢丹で買ったお弁当を、取り出す。
たまの贅沢である。




『積ん読』状態だった本の中から選んで持ってきた中編集を取り出して読みながら、ゆっくりゆっくりと食事をする。
緊張や疲れが解れていくのを感じる。


しばらく本に没頭していると、シャッターの音があちこちからするのに気づく。

目をあげると、冠雪の富士である!
思わず私も、パシャパシャやってしまう。ww




美しい富士山の映像を、さっそく友人にラインする。


帰ってきた返事は・・・


ぷぷ♪
モヒカンみたいな富士山♪



・・・た、確かに。笑



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする