どうせ地球のチリだからな。

生き方を変えたから、ブログも変えようと思った。
企画屋の日記です。

感無量でござる。

2011-11-02 00:19:01 | Weblog
「こんな光景、あの頃は想像もできなかったね、平くん。」
そう我妻に言われて、
「あぁ、ほんとだよ。」
としか言えなかった。
それしか言えないけど、それだけで良かった。
想像もつかない。
コンビニがやってて、泣くほど感動した。
電気がようやく点いて、死ぬ程泣いた。

その頃からは想像もつかない。

スコップ団。

やな奴が、一人もいない。
皆の事を、俺は世界一尊敬しています。

ドッグウッドが、日本を救った100の企業に選ばれた。
嬉しいね。

ドルッピ。
元気だろうか?
イルカを助けた時の話をしていて、胸が潰れそうになった。
まだ、思い出しちゃうね。
あの頃の、どうしたらいいか分からねぇ空気を。

とにかく、100に選ばれた事を素直に喜び、また、それをネタに飲もうじゃないか。
言われた文句の全てが、遠い記憶になってきた。

この調子で忘れられたらいいのに。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-11-02 06:07:31
仙台楽しそうだね。関東組、待ってるよ。だんちょ、たけちんさん、カツヤさん、待ってるから気をつけて来らいん。

おめでとうございます。 (伊藤春伽)
2011-11-02 07:37:09
ドッグウッドが、日本を救った100の企業に!
おめでとうございます。
平さん・我妻さん・たけちんさん はじめ 多くの皆さまの想いと力が形となって届き、認められた。感無量です。

「【教わらなくても知っていること】困ってたら、助けにいく。泣いてたら、側にいる。人助けに理由はいらねぇ。」

私もがんばります。
Unknown (歩く地雷)
2011-11-02 10:04:51
改めて検索して当時のニュースを読んだら、10日以上も経って発見されたのね@ドルッピ。
平さんがドルッピを抱っこしている画像を見た時には、こうやって毎日団長のブログを見るようになるとは思わなかった。

遠いので直接お手伝いはできないけど、うちの息子が学校にスコTを着て行ってるよ。
「少しでも興味を持ってくれる人がいればいいな」と言って。

これからどんどん冷え込むだろうからみんな体に気を付けてくだせぇ。
花火も何個か買うぜ、うひひ。
(^ー^)
Unknown (ゆすらうめ)
2011-11-02 10:29:23
こちらをリンクさせていただいたのですが、
募金はされてますか?
遡った記事には口座がありました。
ダンプを欲しがってたと読んだ方もおります。
何か協力したいと思ってくださってる方がおります、ささやかでもチリも積もればと思うのです。
さまざまな所に少しずつですので、大きな金額ではありません。
お知らせください。
スコップ団のみな様、必ず作業の時はマスクしてと徹底を図ってくださいと老婆の仲間が申してます。
すごい人数ですね!! (たびんちゅ)
2011-11-02 13:18:22
「悲しみは消えないから こっそり 楽しい思い出に混ぜよう」誰かの言葉

忘れる事は難しいとおもう。
でも たくさんの楽しい思い出で「悲しみ」「悔しさ」を小さくする事はできるはず。


仙台近郊には すごい人数のスコッパーさんがいるんですね!!
驚きました。





嬉しいです! (藤村せりか)
2011-11-02 18:40:59
よかったですね!!
火曜は夕方から何が発表されるのか、ドキドキしていましたが、嬉しいニュースで本当によかったです。


お写真、しばらく団長を探したことは内緒で(笑)
Unknown (ゆっき~)
2011-11-02 20:10:40
いつもありがとうございます*
直接、現地には行けそうにないので家族にスコT着せ~の買い物にはスコトート☆
少しでもスコップ団の名前を沢山の人に知って貰いたい∞
3月10日には是非お手伝いに行きます(^-^ゞ
行ぎでがった~ (幸子)
2011-11-02 23:55:19
私も行きてがった~や~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。