goo
WindowsCE FAN/Windows Phone FANのウェブマスター日記 2007年~2011年版です
Windows Phone FAN日記









ウィルコム『HYBRID W-ZERO3』買ったぞー
ウィルコム『HYBRID W-ZERO3』買ったぞー、
というわけで、Windows phone FAN 名物の自腹で購入の『HYBRID W-ZERO3』購入特集をお届け中です。

ウィルコム『HYBRID W-ZERO3』購入特集(Windows phone FAN)
[ Windowsケータイ ] / 2010-01-28 23:04:34 コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




寒い日は QRコード読むのも大変
先ほど、ポメラの QRコードの話を書いて一つ思い出したことがある。

寒い日には、QRコードを読み取るのも大変なのだ。

1月に入ってから寒い日が続いているが、WILLCOM 03 を鞄の中にいれていることも多い。そのまま1時間半ほど移動して、喫茶店や会議室に入り、席に着いて、ポメラでメールを作成。QRコードを表示して、それを WILLCOM 03 で QRコードを読み取ろうとしたら、まったくピントがあわない。

どうしたのかな? と思ったら、WILLCOM 03 が冷えていて、鞄から出した瞬間にカメラが曇って、オートフォーカスがあわなくなっていたのだ。あわてて、レンズを拭くが一向に曇りがとれず、結局 5分くらい WILLCOM 03 本体を暖めるハメになってしまったのだった。

普段、Word Mobile で文章を書いたり、Internet Explorer であちこちのページをみていると、ほんのり本体が熱くなってくるわけだが、それ以外の時は、ほんと省電力なんだなあと実感させれました。
[ Windowsケータイ ] / 2010-01-27 23:35:07 コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




ポメラ+WILLCOM 03がいいのです
ただいま、大阪出張中。
東京 - 大阪の出張というと、飛行機よりも新幹線の方が好き。すると、おおよそ2時間半ほどの移動時間があるのだが、自分の過ごし方は大体下記のような内容を適宜ミックスという感じだ。

・ノートパソコンで資料を読む
・ノートパソコンで資料を作る
・WILLCOM 03 で、きちんと読めてなかったメールをチェック
・WILLCOM 03 でプライベートなメールに返信
・雑誌を読む
・本を読む (文庫本、単行本)
・寝る (始発とかで行くとほとんどこれ)
・駅弁を食べる (せいぜい 15分くらいだが)

で。ここに最近加わったのが、これ。

・ポメラで考える
・ポメラで、原稿を書く
・ポメラでメールを書いて、WILLCOM 03 で送る

これがいいのは、まったくバッテリ残量とかに気を使わなくてよいところ。最近のノートパソコンは輝度を落として、通信デバイスを使わなければ東京-大阪間でバッテリ切れがあることはほとんどないのだが、Gmail を使ったり、Dropbox、wiki を使ったりと、ネットワークの向こう側=クラウド系サービス内にデータがあることが増えため、UQ WiMAXや、イー・モバイルといった通信デバイスを使わざるを得ない。すると、途端にバッテリが心配になってしまうのだ。もっとも、N700系であれば、窓際A席さえとれば、実際にはバッテリ駆動時間を気にすることはない。
その意味で、ノートパソコンにないポメラの利点は、本体が熱くならないこと。キーボードデバイスは、入力しやすさとプライバシーからいうと、膝の上に置いて使いたいわけだが、ノートパソコンで、通信デバイスも使うと、これが結構熱い。膝の上が熱くて、夏は冷房がガンガン効いているからいいが、冬は熱くて不快な感じ。

バッテリ残量といえば、意外と弱いのが、WILLCOM 03 とか、T-01Aというスマートフォン。バッテリ駆動時間について、普段の使い方で不自由に感じることはほとんどないのだが、輝度を高くして、キーボードでバリバリメールを書いていると (ほんとにバリバリ書きます)、家を出るときには満充電だったのに、2時間半で、残りバッテリが 1個になってしまったりするのだ。出張先では、いつも以上に電話連絡したり、Google Map で迷子を回避したりと、ライフラインになるのにこんなことではやはり不安になってしまう。もっとも、このあたりはイマドキの携帯電話ではどれも同じな気がする。

というバッテリの不満を一気に解決してくれたのが、ポメラ DM20君だ。
まず、単4エネループで 15時間という長時間使うことができるので、予備のエネループを 2本持っておけば、新幹線の移動でバッテリ駆動時間を気にすることは一切ない。勝手の違う海外ですら困ることはない。充電器を持って行かなくても、コンビニで単4乾電池を買えばすむ。

おまけにキーボードは打ちやすいので、WILLCOM 03 以上に快適に入力することができる。(が、意外と WILLCOM 03 や T-01Aの予測入力機能が賢いので、QRコードを読み取る手間まで考えると意外と同じくらいの時間だ) できたメール本文は、ポメラのQRコード表示機能を使って、WILLCOM 03 に取り込んで、メール送信という感じ。

このポメラ+スマートフォンという使い方で、メールを 10本送ろうが、20本送ろうが、WILLCOM 03 のバッテリは 1メモリ分も消費しない。ポメラ自体はメール用途じゃなくても、考える道具として普通に使えるので最高だ。ちなみに東京-新大阪間程度であれば、ポメラのバッテリも 1メモリすら消費しないという感じだ。

手放しで褒めているように見えるかもしれないが、QRコードの読みとりには意外と不便な点もある。というのは、新幹線はまだマシだが、通常、在来線の電車の中で動いているときにポメラの QRコードが読みとれたことは一度もない。固定フォーカスのカメラであれば意外といけたのかもしれないが、こういうときには、オートフォーカス機能が邪魔してくれて、QRコードの認識ができないのであった。停車駅ごとに短い時間を使って読み取る必要がある。

ということで、これも、ポメラで書いて、WILLCOM 03 からメールで投稿しています。
[ Windowsケータイ ] / 2010-01-26 23:34:34 コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




Touch Diamond がキズものになっちゃった
イー・モバイルの Touch Diamond を購入して約1年。
最初の頃は、付属品の試供品液晶保護シートをつけていたのですが、10月末頃に旅行に行ったときに、なぜか、このカバーが鞄の中で、ぺろっとはがれてどこかに行ってしまいました。

で、結局、液晶保護シートなしで、しばらく使っていたのですが、なんと、本日。
鞄から出してみると、液晶の上面が微妙に傷物に。
ががーん。

約 3cm 程度にわたって、横の波線が入ってしまった。
鞄の中の何か金属のもので、ゾリッと削ってしまったようです。(T_T)

うーん、やっぱり液晶保護シートって必要なんだなあと再認識。
WILLCOM 03 の付属していた試供品液晶保護シートも、だいぶ傷物になってきたので、ここは、両方とも新調しようかなあ。

皆様も、ぜひ愛機を大切に。
[ Windowsケータイ ] / 2009-12-03 03:11:45 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自分のワンセグの利用頻度
HYBRID W-ZERO3 は、WILLCOM 03 でがんばって搭載した「ワンセグ」視聴機能を外してます。
これ自体が、2ch のスレではしばし話題になっているようなので、自分の WILLCOM 03 でのワンセグ利用頻度というのを考えてみた。

と。

使ったのは記憶にある限りは、下記の2回限り。

某日、仕事関連の企業を特集した「ガイアの夜明け」を移動中にみました。
山手線~京浜東北線と意外とみれるもんだなあと感心。

もう1回は、日付まで覚えてますが、昨年 2008年8月の北京オリンピックの開会式の式典をみた。
ちょうど神戸に旅行に行っていて、韓国料理屋で食事をしてる時に、「おお、今日開会式じゃん」と思い立って、WILLCOM 03 のワンセグで視聴した、という感じ。

その他は、他の携帯電話とワンセグの感度比較をやったとき、みたいな感じかなあ。

ちなみに、イー・モバイルの emone のワンセグ視聴は自宅なんかでも意外と使った。
4インチと大きな画面なこともあって、自宅で、机上に emone を置いて、テレビの代わりに使ったりしているのであった。

(参考リンク)
HYBRID W-ZERO3 まとめサイト
[ Windowsケータイ ] / 2009-11-24 21:45:03 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




NTTドコモ、中座くいだおれビルで「スマートフォン」体験イベント
なんば経済新聞で、NTTドコモの「スマートフォン」体験イベントが紹介されている。
10月18日まで、中座くいだおれビルで開催中なんだそうだ。
会場では、T-01AとHT-03Aは、それぞれ数十台並んでいるとのこと。

店頭だとなかなか Windowsケータイの使い方を体験させてもらう、みたいな機会は少ないが、このイベントでは、実際に触りながら、操作方法を説明してくれるらしい。興味のある方は、ぜひ足を運んでみよう。

(関連記事)
NTTドコモ、中座くいだおれビルで「スマートフォン」体験イベント(なんば経済新聞)
[ Windowsケータイ ] / 2009-10-12 23:22:21 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




X02T

2009.09.30に東芝「X02T」が Wi-Fi Alliance 認証を通過したとのニュースが。

早速機種専用のサイトを立てたので、皆さん是非ごらんください。

X02T

http://x02t.windows-keitai.com/

[ Windowsケータイ ] / 2009-10-11 22:27:00 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




X01SC

2009.09.07付けでSamsungの「X01SC」が Bluetooth Qualification Programにて認定されたとのニュースが。

早速機種専用のサイトを立てたので、皆さん是非ごらんください。

X01SC

http://x01sc.windows-keitai.com/

[ Windowsケータイ ] / 2009-10-11 21:32:00 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、携帯電話で採用が進んできたIPX保護等級対応
昔の防水機能は、筐体の隙間にパッキンを挟み、ねじで締めて圧力をかけることで実現していた。このため筐体が一回り大きくなるなどの制約があった。
しかし、最新の技術では、両面テープや、カシメを利用することで、一回り大きくせずに防水を実現できるようになっているのだという。これによって、携帯電話や、デジカメなどの付加価値の一つとして、防水が取り入れられている。

現在は、1機種あたりの出荷数が多い、ドコモでいうとPRIME、STYLEなどでの採用事例が多い。今後は PROシリーズなどのスマートフォンでも採用事例が広がってくるかも。その速度が、筐体に関する技術の伝搬速度なんだろうなあという気がする。

(参考) 2009年モデルにおける防水モデル
F-08A
P-10A
SH-05A
F-04A
らくらくホン6
キッズケータイ F-05A

(参考) 保護等級
IPX5 噴流
IPX6 暴噴流
IPX7 水に浸しても影響がない
IPX8 潜水状態での利用
[ Windowsケータイ ] / 2009-08-03 13:46:22 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2日間で2,600台 T-01Aユーザーが生まれました。

 T-01Aの2日間の販売台数

  T-01Aの発売日から2日間の販売台数は、約2,600台だったようだ。販売停止のニュースリリースがでると、その端末の実際の販売台数がわかってしまう点が面白い。今回はT-01Aが今週販売休止となったわけだが、この週末、結構売れている事がわかった。


 T-01A 1,300台 vs BlackBerry Bold 570台

 法人向けの端末を直接は比べてしまってはいけないのだろうが、T-01Aの販売台数は、BlackBerry Boldと比べると、当然だが多い。NTT docomo 2009夏モデルの第一陣として登場したN-06Aとも肩を並べている。Windowsケータイの順調な滑り出しと言ってもいいだろう。


 しかも、ヨドバシAkibaでは、日曜日の午後には完売したり、有楽町ビックでも、黒が品切れするなどの状況を考えると、やはり人気があるといえるだろう。



ただ、残念ながら、販売再開は、今週の日曜日ということで、月曜日から土曜日までの6日間、T-01Aは購入することが出来ないのが残念だ。



気になるのは、GoogleフォンであるHT-03Aの発売時期。ここで、今週HT-03Aが発売となれば、一気にHT-03Aが有利となるのだが、さてどうなることやら。 


[ Windowsケータイ ] / 2009-06-22 16:08:54 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ヨドバシAkiba。T-01A完売。入荷は週明けに。

T-01Aの販売の出だしは好調のようだ。発売日2日目となる日曜日の今日、はやくも、ヨドバシAkibaでは、昼過ぎに、シルバー、ブラックともにT-01Aが完売したようだ。


昨日、発売日となった土曜日も、有楽町ビックでは、ブラックが完売になるなど、売れているようだ。



[ Windowsケータイ ] / 2009-06-21 14:58:34 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ミニBluetoothキーボード「diNovo Mini」とS22HT
ロジクール製のミニBluetoothキーボード「diNovo Mini」とS22HTを並べて撮影してみました。
「diNovo Mini」は、2008年5月に発売されたミニキーボード。PLAYSTATION3 と、Windows Media Center 用と銘打って発売されたもの。本体から離れたところで、リラックスした姿勢でも簡単にキーをプチプチやったり、パッドを使ってカーソルを動作させたりすることができるのが売りとのこと。

でもって、そんなミニキーボードだけに、Windowsケータイとの相性はどう? と思って、とりあえず並べてみた次第。並べた感想は、Windowsケータイのイー・モバイル「S22HT」よりだいぶ大きいということ。これだったら、内蔵キーボードをプチプチやるのでもいいかなあ。

この「diNovo Mini」だが、発売から、10ヶ月も経っているので、Windowsケータイとの動作確認もたくさん報告されているかな、と思って、ちょっとググってみたのだが、結構苦労している人が多い。どうやら、基本的に「diNovo Mini」に標準でバンドルされているドングルを使わないと、内蔵 Bluetooth とリンクしても使えないらしい。これを Windows Mobile 6 で使えるようにするパッチも個人の方から発表はされているものの、機種依存性などは未調査。

もっとも、この「diNovo Mini」の価格だが高い。まあ、数がでないし、高そうな作りではあるけれども、実売価格では、ヤマダ電機の店頭で 1.8万円というのは、ちっとぱっと買うには厳しいなあと思ったのであった。amazon だと、1.3万円まで下がっているようですが、それでも高いなあ。同じ、IOデータ製のBluetoothキーボードも似たようなものではありますが。


[ Windowsケータイ ] / 2009-04-05 03:15:29 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




T-01A/TG01 続々情報が。

一昨日の日経新聞にて、リークされた、東芝版iPhone、グローバルネーム TG01の情報が続々提供されている。


オフィシャルな報道発表を行っていない理由もよくわからないが、ロンドンで特定の記者やブロガーに対して内覧会をおこなった情報が一次情報として報道されている。


こまめに情報は下記のサイトにてアップデートしているので、こまめにチェックしてもらえると嬉しい。


docomo PRO series T-01A まとめサイト
http://t-01a.windows-keitai.com/

[ Windowsケータイ ] / 2009-02-05 01:44:26 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東芝版iPhoneは、ドコモから。OSにはWindows Mobileを採用。

本日の日経新聞にて、東芝版iPhoneの記事が掲載されていた。オフィシャルには、東芝も、ドコモも肯定はしていないようだが、ここまで詳しく書いてあると、事実だろう。俗に言う”リーク”といわれるやり方だ。



詳細はどこまでほんとなのか、決まっているのかは正直わからないが、着々と準備は進んでいるのだろう。



早速だが、まとめてみた。



ドコモ向け東芝版iPhone まとめサイト
http://toshiba-touch.windows-keitai.com/





  • ドコモ向け東芝版iPhone




    • OSはWindows Mobileを採用


    • 4.1インチ液晶


    • 数字ボタンはなく、大半の操作は画面に触れることで実行


    • 動画も快適に鑑賞(GPU相当を搭載!?)


    • 1GHzのCPU


    • 2009年 夏商戦モデルに


    • 欧州5カ国(英国、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン)でも発売


    • 画面サイズの違うバリエーションも有り?(海外での展開のみ)


    • 中国・杭州のパソコン向上で生産予定


  • 東芝の携帯電話事業




    • 7年ぶりのドコモ向け端末


    • KDDI(au)が主力


    • 現在は日野工場(東京都日野市)で生産


    • 今期の東芝の携帯電話販売台数は400万台前後(前期比3割程度減)


    • 国内の販売が大半(欧州 5%)


[ Windowsケータイ ] / 2009-02-04 01:11:35 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




au 春モデル発表会 本日開催 au E30HTも会場に登場

 2009年01月29日(木) 10:30~、ザ・プリンスパークタワー東京にて、auの2009年春モデル、新製品発表会が行われた。
その発表会ではほとんど触れられなかったものの、終了後のタッチ&トライコーナーで同社から春に発売される予定のWindowsケータイ「E30HT」の実機に触ることができた。


 au初のWindowsケータイ E30HT、遂に、初めてさわることが出来た。

早速だが、その会場での情報を下記にまとめている。


au(KDDI) Touch Pro E30HT
 http://touch-pro.windows-keitai.com/?Touch%20Pro%20E30HT


  • ビジネスユーザー向けだが、量販店やauショップでコンシューマでも購入は可能
  • ほかのTouch Proに比べて、端末全体が丸みを帯びている。
  • インターフェイスはTouch FLO 3Dではなく、Touch FLO。
  • 無線LANスポットとして使用可能(5端末まで)
  • OCRソフトを搭載
  • PCに接続してモデムとして使用できるが、料金などは未定(じきに発表予定)。
  • インカメラはなし
  • 日本語入力がほかのTouchシリーズに比べて、少し便利

  • 是非、サイトで確認してほしい。

    [ Windowsケータイ ] / 2009-01-30 00:58:31 コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




    « 前ページ   




    URLをメールで送信する URLをメールで送信する
    (for PC & MOBILE)
    XML