がんの情報Tips

海外のがん情報を紹介。『海外癌医療情報リファレンス』https://www.cancerit.jp/関連ブログ。

テモダール日本承認

2006-08-03 | 脳腫瘍
7月31日 シェーリングプラウ社のテモダール(テモゾロマイド)カプセルが日本で承認された。適応は、未治療の新たに診断された患者(放射線併用)、および以前に治療を受けた悪性神経膠腫の患者。

通常の初回投与方法は、未治療の新たに診断された患者では1日1回75mg/m2を放射線治療と併用で42日連続服用。4週間の休薬期間の後、テモダール単独治療1日1回150mg/m2を5日間連続服用を28日サイクルで行う。最初のサイクルで忍容可能であれば次のサイクルは200mg/m2に増量してよい。
すでに治療を受けた患者においては、初回、テモダール単独で1日1回150mg/m2(体表面積)を5日間連続服用を28日サイクルで行う。最初のサイクルで忍容可能であれば次のサイクルは200mg/m2に増量してよい。
テモダールは世界77カ国で承認されている。日本では、薬価収載後9月に、20mgと100mgのカプセルが製造される予定。
Doctor's Guide原文記事 参考: NCIログ NCI新規承認治療 No100テモダール 

    
長く待たれた脳腫瘍患者のみなさんに多大な恩恵がもたらされますように

コメントを投稿