魅惑のイタリアン☆ / Variante vol:3

2024-04-19 | イタリア料理 / Italian cuisine
前回の「テリーヌ専門ビストロ
ランチに続き、

とっても素敵なご夫婦に
お招きいただき、
魅惑のイタリアン「Variante」へ♪


・2020年の初訪
Quinto Quarto時代
・同、パスタonlyのコース

などなど、
當麻尚章シェフのお料理を
いただくのは、何度目でしょう?

コロナ禍の直前、
2020年2月以来の訪問に
胸が高鳴ります★

※12カ月で
 20州の郷土料理を縦横断する
 4月のテーマは「プーリア州」。

~写真集~

1皿目
「プーリア風 揚げピッツァ
 "パンツェロッティ"」


現地では、おばあちゃん/マンマが
子どもたちのために山ほど作り、
手づかみでいただく家庭料理。

外側は、ピザ生地。
中に、リコッタ&燻製モッツァレラの
Wチーズやサラミ etc


このスナック菓子の相方として
當麻シェフがチョイスしたのは...
プロセッコ♪


こ、こんなに気品のある
(安っぽさが全然感じられない)
プロセッコもあるんだー!!

ワイン単体でよし、
包んで揚げた屋台料理のピッツァに
寄り添う包容力も☆


わ~!
最初の料理&ワインの
秀逸なクオリティに大興奮♪

2皿目
「ひよこ豆のパンナコッタ」
~イタリア風ガスパッチョ~


ひよこ豆を
ミキサーにかけて煮詰めて
パンナコッタ仕立てに♪

ソースには、バルサミコも用いて
伊風ガスパッチョ。

帆立/赤玉葱/セロリの
インサラータ(=サラダ)も乗せた
ドキドキわくわくな逸品☆

※口に含むまで
 味わいをまったく想像できない
 料理なんて、いつ以来だろう!!

合わせるワインは、
トレッビアーノ&マルヴァジア
ラツィオ産の爽やかな白。


3皿目
「本日の鮮魚料理
 ~宮城産4kg超のスズキ~」


ソースは、
プッタネスカシチリアーナ。

どっひゃ~!!
圧倒的に旨い、見事な逸品★

※この1皿だけで
 本日のコース料金12,000円分の
 価値を感じます♪

ハァ~、
思い出すだけで涎が・・・
(ジュルリ。笑)

ペアリングは、フリウリの自然派、
樽熟のタフなシャルドネ。


4皿目
「赤パプリカのインボルティーニ
 とボンベッテ」


赤パプリカの詰め物は
チーズやケッパー。

豚肩ロースで
モッツァレラチーズを巻いて
焼き上げたボンベッテ。

ソースは、
トマトやパプリカなどを用いた
クリーム系。

この組み合わせ
(&當麻シェフの絶妙な調理)
好きだなぁ~。


シンプルにして奥深い
イタリア料理の魅力が
ギュっと詰まっています☆

ワインは・・・
アリアニコを用いたアブルッツォの
ロゼ。


5皿目
「鱈のラビオリ
 ~ブロッコリーのソース~」




ペアリングは、チンクエテッレの
土着3品種(ボスコ/アルバローラ/
ヴェルメンティーノ)の白。


6皿目
「オレキエテッレ
 ~蛍烏賊のラグー唐墨~」


現地の定番素材
"旨味の強い"タコの代わりに
ホタルイカで再構築した逸品★


・素材の良さ(富山産)
・丁寧な下処理
・手作りオレキエテッレとの相性

旨味を移して、移して。

旬のご馳走に、心も満たされます♪
(また食べたいなぁ~)

ワインは、フリウリの自然派、
ピノグリのオレンジ。
(Telpinさん、お久し振り!)


※まだまだ、いきます!!

7皿目
「羊のオーブン焼き 菜園風」


さすがの火入れ!
野菜の甘味も濃いなぁ~♪
(手掴みでガブリと豪快に!!)


最後のワインは、
シチリアの自然派ネロダーヴォラ
(2013年)


8、9皿目
「ドルチェ」




少しずつ残していた
アブルッツォのロゼや
チンクエテッレとのペアリングも◎




※おまけ※
来月のコース料理で活躍する
パスタマシーンについて
実演を交えて熱く語る、當麻氏(笑)


【御礼】
いつも美味しくて楽しい
至福のひと時を共有してくださる
とっても素敵なご夫婦様、

初めてご一緒させていただいた
フランス帰りのK様ご夫婦、

そして(トークも含め。笑)
期待を遥かに上回るサービスを
提供してくださったシェフとマダム、

ありがとうございます!
(お腹も心も大満足です★)


【付記】
2019年に(旧)Varianteを訪問された
ロンさんのブログでも
「プーリア編」が紹介されています♪

(面識はございませぬ!笑
 最新の投稿「魚清楼@滋賀堅田」も
 素敵です!!)

#ヴァリアンテ #Variante
#向ヶ丘遊園 #イタリアン
#當麻尚章 #プーリア州
#ペアリング
#當麻シェフのトークショー笑
#ItalianRestaurant
#Mukogaoka_yuen

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまいラーメン、見つけた!/... | トップ | 面白そうな本!/ Interesting... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イタリア料理 / Italian cuisine」カテゴリの最新記事