ごましお 日記

特にカテゴリを定めず、日々の出来事を気の向くままに書く、適当なブログ。

2009佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 2009/11/03

2009-11-04 | 祭り、イベント 佐賀
今年も行って来ました。「2009佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」
11/1,2と天候が悪かったので、大会最終日に急遽行くことに…

準備に手間取り、嘉瀬川河川敷に到着したのは、「バルーンファンタジア」終了の少し前!
抜け道を使い、秘密の駐車場を使わなければ間に合わない所でした。見れて良かった(ホッ)!
好天に恵まれ絶好のバルーン日和でしたね!
バルーンファンタジア終了後、食事の為一旦会場を後にします。
展望レストラン「志乃」
やって来たのは、佐賀県庁!
佐賀県庁の最上階にある展望レストラン「志乃」へ。
佐賀市一番のノッポビルだけあって、眺めサイコーです!
ここに来た目的は、初「シシリアンライス」を食べること。まだ食べた事がなかったんですね~ 「シシリアンライス」を…

佐賀県産の食材にこだわった志乃特製 「シシリアンライス」 1050円で味噌汁、コーヒー付です。
ライスの上に佐賀牛に温泉たまご、みずみずしい野菜がたっぷり!

そして、不思議な生野菜が… 食べると何とも不思議な味わい&食感で…強烈に印象に残る野菜ですね 
佐賀でしか食べられない野菜で、「バラフ」と言うそうです。
佐賀県産の材料にこだわった、志乃特製「シシリアンライス」は、とてもおいしかったです!
佐賀市内には他にも約15軒ほど「シシリアンライス」を提供する店があるそうですね、折を見て食べ歩きしたいですね。

再び嘉瀬川河川敷に陣取り
「キー・グラブ・レース」の始まるのを待ちます。
簡単に説明すると、棒にぶら下がっているキーを取るレースです、赤いキーを取るとホンダの車がもらえるんですよ!
計5つのキーがぶら下がっており賞品も豪華です。

競技開始後、早めに離陸したバルーン3~4機はキーがぶら下がっている近くまで近づけたが、途中から風向きが急に変わり中盤以降は近づくことさえ困難な状況になってしまいましたね。

結局、誰一人賞品をゲット出来た人はいませんでした。
夕方まで汗ばむ陽気でしたが、風が出だしてから急激に体感温度が下がりました。一転して寒かったです。
また来年見に来たいです!バルーンフェスタを…


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バルーン (みみみママ)
2009-11-04 20:57:12
やはり行きましたね!
私たちは1~2日に行きましたが、風雨で散々でした。
来年、リベンジしますわョ!
シシリアンライス (葡萄屋)
2009-11-04 21:28:49
シシリアンライス 旨そうやの~
今度機会があったら食べ行ってみるわい!
バルーン (サーフ君&たんなる連れ)
2009-11-05 08:06:08
みみみママさん/
残念でしたね!
私たちも、行く度に風で中止なんて数えきれずです。
来年、好天に恵まれます様に…
シシリアンライス (サーフ君&たんなる連れ)
2009-11-05 08:07:53
葡萄屋/
旨いよ~!シシリアンライス!
食べ行ったら、美味しい店教えてね!
ヨロシク!

コメントを投稿