ごましお 日記

特にカテゴリを定めず、日々の出来事を気の向くままに書く、適当なブログ。

阿蘇神社 おんだ祭り 2011/07/28

2011-07-28 | 祭り、イベント 熊本

阿蘇一の宮町

神々が稲の育ちを見て回る阿蘇神社の大祭「おんだ祭り

昼から出かけて来ました。

宇奈利(うなり)の白装束の行列が見たくてね!

仕事を速攻で終え15時に到着したときには、

神幸行列が、御仮屋(神様が休憩する場所)から出発するところでした。

御仮屋では、おんだ歌が歌われ神輿に稲束を投げる御田植神幸式が行われるそうです。

 

ある意味、祭りの主役14人の宇奈利(昼飯持)の行列

頭上に神さまのお昼ごはんを入れたお櫃つを載せています。

神々の昼飯は、阿蘇神社の12宮、火の神、水の神の14膳

2kmの道のりをふたつの御仮屋を経て五時間かけて一周します。

総勢200人の神幸行列は

集落の狭い路地を通りますので、土地勘のない人は太鼓の音が唯一の目印!

何だか映画のひとコマを観ているような神秘的な光景でした。

白い宇奈利(うなり)の女性は幻想的で綺麗でしたよ。

 

しかし、何なんだろうね!この団塊世代の素人カメラマンのマナーの悪さは・・・

大声で汚ね~言葉で怒鳴りまくる、場所取りで喧嘩沙汰! こいつら何様のつもり?

祭りに参加している子供たちは、大人の汚ね~姿見て、あきれ返っていたぞ!

こいつら、阿蘇の五穀豊穣を願う「神事」より、誰よりもいいアングルで写真を撮ることしか考えてないんでしょうね?

見ていて後味の悪い祭りになりました。

も~見に行くことはないでしょう!


「玖珠祇園祭」 2011/07/23 大分

2011-07-26 | 祭り、イベント 大分

 初めて見ました。「玖珠祇園」

  

帰路の途上、大分県玖珠町を通過中

夜空に上がる花火に導かれやって来たのは「玖珠祇園大祭」

玖珠町内3地区の山車が一同に終結する見たいです。

実に勇ましい

締め込み姿の若衆

  

先日見た「日田祇園」が静なら

「玖珠祇園」は動の祭り! 

かねや太鼓の音に合わせ山車が突っ走る。

着物姿のおばちゃんふたりが山車の中に乗っているんだが・・・

猛スピードで走られて

  

山車を抱え上げられ

その場で、激しくまわされて・・

よく振り落とされないもんだ・・・

最後は、山車の舞台で

何事もなかったかのように舞踊を披露

おみごと 

時間がなかったので最後まで見られなかったのが少し残念!

来年、見に来ますかね!?


別府へ 2011/07/23

2011-07-25 | 温泉 別府、日出、杵築、国東

 

大分市より別府へ

  

余りの眠さの為、

別府わくわく温泉「かっぱの湯」へ来ちゃいました。

ここは、休憩/仮眠室がありますからね!

浴室内、撮影禁止ですので、外よりパチリ! 

ジェットに電気に露天にサウナ! 至れり尽くせりの温泉です。

風呂入って爆睡!

極楽です。

帰りに志高湖へ寄り道

毎度、お馴染みの鯉のエサやりにね!(笑)

いつから? エライ人馴れしたカラスが住み着いてますね?

平気で足元までエサ求めて来るね。 

 

そろそろキャンプにも出かけたいですね!!

 


大在公共埠頭 護衛艦「きりさめ」乗船 2011/07/23 大分

2011-07-24 | 軍事&ミリタリー

先月、応募していた

大分市の大在公共埠頭での護衛艦「きりさめ」体験航海の抽選に当選したんで、

早朝より高速飛ばして行ってきました。

しかし眠いし、遠いし、行くだけで疲れてしまいましたよ。

海自の護衛艦に乗るのは初めてで

前日からソワソワして寝苦しい熱帯夜が、なおさら寝つきが悪いものとなったのが原因!

子供のときの遠足前の心境と同じだ。

護衛艦「きりさめ」

これに乗って別府湾クルーズか~

4400トン型護衛艦 そばで見るとやっぱデカイわ! 

  

8時の乗船開始と共に乗船

まだ、人も少ないうちに色々見たり触ったり

ダイキン工業の社名が薬きょう部にプリントされた「76mm速射砲」の実弾

目ざとく見つけ、いの一番に持たせてもらう、たんなる連れ

意外に重いんですよ。これ・・ 

    

出航まで1時間半もありますから・・

艦内、隅々まで見て回れました。

艦橋

写真撮っていいのか、恐る恐る尋ねたら・・

機密事項の場所は隠してあるから

遠慮せずにバシバシ撮っていいとのこと

波もなく晴天の中での別府湾クルーズ

航海中、「76mm速射砲」や「20mm機関砲」のデモンストレーションや

乗員による「ラッパ」演奏など普段見ることの出来ないイベントなどで、

思い出に残る「体験航海」になりました。

超船に弱いふたり!

酔い止め飲んでても、1時間ほどの航海で軽い頭痛が・・・  

カラあくびが出だすとヤバイんですよね!

私にゃ、海自はムリだ。

隊員の皆様は数ヶ月も船の上で暮らしているわけなので大変でしょうね。

 

着岸埠頭でもいろいろイベントやってます。

この手の艦艇公開にはつきもののコスプレ撮影会!

はい、当然変身して来ましたよ。

海自さん!またイベントがある時は、当選お願いしますね!!


日田祇園祭 集団顔見せ 2011/07/21 大分

2011-07-22 | 祭り、イベント 大分

日田祇園祭」にお呼ばれされたので仕事終わってから高速飛ばして行ってきました。 

真夏の日田盆地特有のムシムシする暑さを楽しみにしていたんだが・・

意外なほど涼しかったです。 

JR日田駅前に9基の山鉾が一同に揃う「集団顔見せ」

この時だけ、隈地区の山鉾と豆田地区の山鉾が一同に勢ぞろいします。

博多の勇壮な山笠と違い「みやび」な感じの9基の曳山が勢ぞろい

山鉾の中で奏でる「日田祇園囃子」の独特な笛(明笛というそうな)の響きが心に響きます。

日暮れとともに、提灯に灯りが一斉点灯

暗くなるにつれ飾り山の美しさが際立ちます。

 

山鉾の後ろに飾る豪華絢爛な「見送り幕」は夜は付けないらしい

代わりに提灯(ちょうちん)を掲げた「晩山」仕様に

9基もそろうと見ごたえあります。

「京都祇園山鉾」ほど高くはないが、意外に高い山鉾

23、24日には、隈地区、豆田地区で山鉾巡行が行われます。

朝山 昼山 晩山と山鉾が巡行するので、

各山鉾の豪華な「見送り幕」や人形飾りを見て回るのもいいかも。

 

久しぶりに会う たんなる連れ妹や従姉妹の毒女軍団

冠婚葬祭か祭りのときしか会えませんからね~

結局、飲みすぎてたんなる連れの実家で一泊して出勤に!  

さ~夏は始まったばかり!海に・・山に・・夏祭りに・・!

今年は、どれだけ夏の思い出つくれるかな!?

 


月下美人 2011/07/20

2011-07-21 | 日々の出来事

真夏の夜の花 『月下美人』

一晩だけしか花を咲かせないことで有名ですが、

昨夜、みごとな大輪の花を咲かせてくれました。

夜にしか咲かないため

部屋のまえを通るたびに、開花状況を観察することが出来ますよ。

日が変わる頃に満開に・・

みごとな純白の花! 気品を感じます

一夜限りの儚い花 『月下美人』

朝起きて来たら、しぼんでました。 儚いな・・・

 


アンパンマン

2011-07-20 | 祭り、イベント 福岡

バイバイキン

連休中、買い物客で溢れるショッピングセンターに突如バイキンマン参上!

買い物そっちのけで写真撮影会になってしまいました。

  

フロアのあちこちで即席の撮影会、握手会が展開されてました。

ドキンちゃんとツーショット撮るのも長蛇の列 

一番の人気は、やはりこの方、アンパンマン!

 

アンパンマンって何であんなに人気あるんだろうね?

それに引き換え、最後まで子供が寄り付かなかった「かばお君」

必死のアピールが見ている者の涙を誘うよ。

がんばれ!「かばお君」 


博多の夏 2011/07/15

2011-07-15 | 祭り、イベント 福岡

今日15日は、博多祇園山笠のフィナーレ『追い山』が早朝からありましたね! 

何気にテレビをつけると櫛田入りの迫力ある映像が目に飛び込んで来て・・

TVだけどスゴイ熱気 休日なら見に行くんだけどね・・・ 

つわものどもが夢のあと

これが、終わると夏も本番を迎えます!


パワースポット 高住神社  福岡県添田町

2011-07-07 | 祭り、イベント 福岡

 雨の英彦山

高住神社』へ行ってきました。

  

霊峰・英彦山に鎮座する豊前・豊後の総鎮守 『高住神社』

幻想的なモヤに包まれてた巨木の森

天狗が出ても不思議じゃない!雰囲気でしたよ。

  

日本八大天狗の一人、「豊前坊」 大天狗を奉った神社でもあります。

本殿、鴨居の上には 立派な鼻の「豊前坊」大天狗の面がいくつも奉納されていました。

山の中から「バリバリバリッ」「ドーン」と大木の倒れる音が聞こえ

音がした方へ行ってみても、なんの痕跡もないとか、

突風が吹いたような轟音が急に起こることを、天狗倒しといい

ここ英彦山でよく起きることがよく知られているそうですよ。


現在でも農業や牛馬・家内安全の神として崇敬篤く、火伏せの神とも知られ、火難除のお宮として名高く知られています。

ホルスタインの撫で牛は、他では見かけないですね~。(笑)

晴れた日なら、本殿裏の「天狗岩」や「豊前窟」が見られるんですけどね・・

  

 豊前坊大天狗は九州の天狗らの頭領!

欲深い者には、天狗を飛ばせて子供をさらったり、家に火をつけるなど慈悲の鉄槌を下し

心正しく信仰する人には、家来の天狗を集めて願い事を遂げさせ、其の身を守ると伝えられてきました。

本殿でお参りした後、神妙にお神酒を頂き、本日の目的を・・

  

本殿脇よりコンコンと流れ出る「霊水」を汲ませて頂きました。

先月、入院した叔母から英彦山の近くに用事で行くときは、是非「豊前坊」の霊水を汲んできてと頼まれていましたからね。

一日も早い病気平癒を祈る。

最近、見かけることの少なくなった「彦山がらがら」

玄関先に魔よけとして吊るしてあったんですがね~

我が家は、吊るしてますよ。

 


讃岐うどん2

2011-07-05 | 車中泊 四国

 

「道の駅 滝宮」

おそらく四国の道の駅の中で、一番訪れた道の駅でしよう

道の駅にある、菱川町うどん会館も満席で入場制限中

ガラス越しに職人さんが、忙しそうにうどん打つ姿が見られます。

  

家で打つうどん粉を購入するのが目的で立ち寄ったんだが、

つい余分なものまで、いろいろ買ってしまいますね。

ここの名物!うどんの麺入り「うどんソフト」

四国に来るたび食べてます。

坂出北ICより高速に乗る前に、四国で最後のうどん!

印象に残るデカイ看板が目印の「いきいきうどん 坂出北店」へ行こうと思いましたが・・

ホテルを挟んで一軒隣に新装のうどん屋さんが出来てたので・・ 食べてみることに

セルフ店「めん楽」

  

種類豊富なサイドメニューが充実の店!

特に「かき揚げ」のデカサには目を見張るモノがあります。

四国最後のうどんということで、調子に乗って

かけ(大)と(小)に、お互いトッピングしすぎで、腹パンパンに!

肝心のうどんは、茹で上げてから時間がたっていたのか、コシが失われていたのは、残念 

高速1000円の廃止で、四国への敷居は高くなりますが・・  

旨いうどんを食べにまた来たいですね。

 


讃岐うどん1

2011-07-04 | 車中泊 四国

四国の旅の続きを・・・

高知からうどんの国 香川へ

朝から、うどん三昧です。

言わずと知れた釜あげうどんの名店のひとつ

長田うどん」さんへ

注文して待つこと10分ほど、その間に生姜をスリスリ

  

釜あげ (大)と(小)

もちもちあつあつの麺・・・釜あげを看板にするだけあります。

麺は表面がぬるぬるとして柔らかい、しかし芯にはグッていうコシがある

やっぱ美味いわ!ぺロリと完食

 


昨年、地元の方に道を尋ねつつ辿り着いた挙句、休みだった「三嶋製麺所」へ

ここは、事前に調べてないと絶対に訪問できそうもないうどん屋のひとつです。

田舎の集落の中にあり、のれんもなけりゃ、看板もない・・

  

で、またかよ~

讃岐うどん巡りでは、不定休でたまたま訪れた日が、休みなんてのはよくあること!

またの機会を気長に待つことにしましょう。

 

復活した「宮武うどん

まだ一度も食べてないので、今回は外せない。

  

昨年でしたかね?

NHK教育で「うまいうどんを打つ!高田延彦うどん修行の旅」に宮武の大将出てるの見て

今度、四国に行ったら食べに行こうと決めていました。

だしかけうどん「ひやひや」小 230円

後々を考えてトッピングはナシ。

ねじれが入ってコシが強いのが特徴

讃岐うどんの「コシ」ここにありという饂飩だ。 うまかですよ。


池上製麺所」の看板娘!ルミばあちゃんと記念撮影。(笑)

あぁ~等身大写真パネルですけどね・・ 

長蛇の列なんでする事ないんですよ。

熱かけ

冷(ひや)1玉150円

本場讃岐ならではの価格ですな~

あまりの人の多さで、てんぷら類は全て売り切れ!唯一タマゴがあるだけでした。

私は、シンプルに生姜とだし醤油でズルズルッ~ 

なんでこんなに旨いんだろうね~? 

いつでも食べにいける、香川のひとが羨ましい!

 


水泳教室

2011-07-03 | 日々の出来事

3週間に及ぶ「小3、4の泳げない子」対象の水泳教室

今年も無事、事故もなく終了。

毎日、夕方5時に仕事を中断して教えに行くのは大変でしたが、

子供たちが、少しずつ泳げるようになっていくから・・ 教えがいがありました。

去年3年生で5Mも泳げなかった子が、

今年は、クロールで25M以上泳げるようになったのには、我ながら感激!

小学4年生くらいからが、いちばん上達する年齢かもしれませんね。

全員、始まるまえの2倍以上の距離泳げるようになりました。

終了後は、

児童の父兄「お父ちゃん会」と反省会という名目の飲み会!

3次会まで誘ってくれて、ありがとね!

また来年がんばりましょう。

 


バックアップは大切だ。

2011-07-01 | 日々の出来事

HDDからデータ救出するよ大作戦!

なんとか無事終了。

写真データが、パーにならずによかったです。

割と定期的にバックアップする方なんですけど、

この時はバックアップ直前に、不意のディスクエラーで青ざめる羽目に成ってしまいました。

今度のHDD 長持ちしますように!