散歩道~大栗川コース

 堀之内の内田橋から大栗川に沿ってさかのぼってみる。道は整備されていて歩き易い。遊歩道の起点にシンボルツリーのベニバナトチノキ。その先にはライラック、ヤマザクラ、ハナカイドウとなかなか楽しい。富士山の見える富士見橋を左に折れる富士見台公園。春先にはソメイヨシノの下が大宴会場になる。富士見橋から大田平橋を過ぎると左側には上柚木公園と競技場。緑の多い場所が続く。柏原橋を過ぎ鑓水地区から右に折れると絹の道。絹の道資料館の先はうっそうとした雑木林が続き、まさに武蔵野の風情。引き返して柚木街道を横切ると今度は萱葺き民家の小泉家屋敷。外から見るだけだが一見の価値がある。
 柚木街道に戻り、多摩美大の前をさらに進むと大栗川はぐっと細くなり国道16号のすぐ手前で “大栗川上流端” の表示板。しかし源流らしき泉があるのかどうかはわからない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »