なんちゃってSEの日々

数学嫌い、論理的思考が苦手なのにSE?の生き延びている生態

最後の日本兵?

2005年05月31日 | 語学を勉強す
朝、8時10分に出社。
食パンを食べつつ 日課のJapanTimesを読む。

といっても、読むの遅いから3記事くらいしかよめないんだけどね。

さて、今日のメモしておこうSentence。
最後の日本兵がみつかったかも?ってNEWSです。

Doubts were surfacing over the veracity of the claims by the man,
who has described himself as a well-connected 58-year-old businessman
from Yokohama and who has declined to be named.


「疑惑が広がっている」っていう言い方
Doubts were surfacing over the veracity of the claims

そもそも【veracity 】って???
→(noun)the quality of being true; the habit of telling the truth
日本語でいうと正直さ、誠実さ、本当のこと、真実

「そして名前は秘密の(日本兵を)よく知っているビジネスマン」
who has described himself as a well-connected 58-year-old businessman

【well-connected】は、きっと
よく知っているとか、関係があるとかでしょうね。

さて、真相やいかに。