なんちゃってSEの日々

数学嫌い、論理的思考が苦手なのにSE?の生き延びている生態

ビジネス英語レッスン

2007年03月11日 | 語学を勉強す

最近、私のしゃべる英語はなっていない。

われながら、時制も文型もなっていないので、うんざりしてきた。

どうもグループだとその場の「ノリ」でスルーしてしまうので
最近はすべてマンツー。

で、レッスンもビジネスにしてもらった。
ビジネスだと、ベテランの先生にあたるのでそれもいいところ。

他力本願ではいかんのですが、しばらくビジネスをやってみようと思います。
今朝のレッスンは、なかなか楽しかったー。

TOEIC

2007年03月01日 | 語学を勉強す

本日IPテストうけますた。
この花粉症のつらい、つらい時期に。

絶対!900狙ってやる!
というトンデモナイ目標とともに挑んだ今回のテスト

全神経を集中してリスニング。
・・が、やっぱりPart3とか4が追いつかず、何問かロス。

文法は今回は解けた。
間違いさがしはいつもながらカン。

長文読解?はまず間違っていないハズ。

と、とんでもなく気合を入れたために、
受験後、すごい頭痛で仕事にならず。

お風呂に入ってもなおらずなので、鎮痛剤飲んで寝ます。
なんだか、TOEICは集中力を試されているテストの気がしてきました。

二日連続NOVA

2007年02月22日 | 語学を勉強す

英語はでてきたが、

時制がヘン!
うあー簡単なことが言えない!

listeningやreadingの勉強はしていたけど・・・どないもこないも、ならん。

金曜日、また行きます。
反省こめて、マンツーです。
あーうー。でも金曜日は定休日にする予定なんだけどなー。

ちなみに・・・・たらいまわしにされるっていうのは
"passing the buck"

つまり責任をなすりつけあう、ということですね。
なりほど。


英語がでてこない!

2007年01月08日 | 語学を勉強す

今日は、今年の初レッスン。

「what's new?」ときかれて、
酸欠の金魚みたいにパクパクしてしまいますた。

あぁ、サボっているとこれです。
今週の夜はレッスンは取れなかったので、
細々と日比谷でボイスしておきます。

いじめないでください。
(英語で話しかけないでください?!)

転校しますた。

2006年10月04日 | 語学を勉強す

というわけで、日比谷校に転校しました。
昼まで寝て、熱が下がったしで!じっとしていられなかったので、
ちょこっとボイスに行こうかなぁと・・・(安静にしてろって・・・)

実は、最近英会話に対するモチベーションが異常に下がっていて、

というのも、外資系で働くという下心が、もう無理やもと思っていたり
(いや、うちの会社も一応?外資なのか・・)

しかしですね、今日のボイスは3コマだけでしたけど
超楽しかった。social problem ,surrogate mother, job environmentなどなど

たまたま、外資系投資会社に勤めている方が2人もいて
お仕事の話なんぞ、楽しかったですね。

アメリカ人は日本人に比べようがないほど働き者らしいですよ。
だからアメリカ人上司をもつと大変だと。

ヨーロッパ系外資に行こうと思った今日のボイスでした。

SAPとかNOKIAとかかなぁ~。

TIME

2006年08月02日 | 語学を勉強す
まーさんが、定期購読はじめたので、
読み終わった後のTIMEを昼休みによもーとしたわけです。

恥ずかしながら、難しくて寝てしまいました。ぐー。

アカン・・・。

そして、今日はCNNの月刊誌?が家にあったので
それを昼休みにしよーと思いました。

昼休み・・・・。

他のブログを読みあさっていたら、昼休みおわっとりました。

きびしいですなぁ。

さて、明日はいかに。

News in depth

2006年07月02日 | 語学を勉強す
よく、ちょっと小耳にはさんだことを話題にしようとするのだが、
先生やみんなに、それって何?ときかれて、

I'm not sure
I don't know details・・・

などと、言葉を濁してしまって、その話題はそこでおしまいということが
たくさんある。

で、昨日すこし話題にしようとしたものの、詳細を知らずして語れなかった、
Newsについて、少し調べてみようと思いました。

「Google bowed to the pressure to the Chinese goverment」

The company is setting up a new site - Google.cn - which it will censor itself
to satisfy the authorities in Beijing.

Critics warn the new version could restrict access to thousands of sensitive terms and web sites.
Such topics are likely to include independence for Taiwan and the 1989 Tiananmen Square massacre.

<the way to monitor >

Beijing is determined to keep strict controls on the flow of information to its own citizens.
Human rights activists say more than 30,000 people are employed to keep an eye on websites,
chat rooms and private e-mail messages.

そして、そのNewsをどうVOICEの話題に生かしたかったかというと

When I heard this news, I realized that something that is inconsistent with Google mission
had happened in China.

I think Internet Potal Company such as Google and Yahoo
place the utmost priority on the right to know and freedom of expression.

Should Google censor its search services in order to gain access to the Chinese market?

こうした調査は、やはりサーチエンジン。
結果のリンク先のNewsや、意見を読んでいて、最後にYahoo Answerにたどりついたのですが、
私は、ここでのBest Answerになるほどと思ったわけです。

It's a tough call. China is a huge market.
If you give up doing business in China that's noble, but your competitor probably won't be so noble,
and you'll wind up being left behind.
It's a struggle between principle and pragmatism.

ネット上で、自分はdebateには参加していないけれども、
(ある意味)世界中の人のpros and consを英語で読める。
なかなか、いい勉強法だなぁ。。。と思いました。

さて、これが、実践で使えるかどうかなんですけど・・・
いつもしゃべろうとすると、息絶え絶えの鯉みたく、口をパクパクさせるだけなんですわ・・


******************************************************************

さて、こっからはちょっと興味のある人だけ読んでください。
というか、誰しもやっていることかもしれませんが、上記のようなNewsの詳細を知りたい場合
、さまざまな人の意見をききたい場合に私がよく使う方法です。


● 最初はサーチエンジン!

今回は、Google China といれてみました。
Yahoo!com


そうすると、Also tryというsuggestionのリンクが表示されます。
この場合だとgoogle blocked in china, google china censorship などですね。
これらのリンクを押すと、同じようにサーチ結果がでてきます。
でもこのAlso try のほうがより、詳細な情報に近づく場合もあります。

とりあえず、結果のサマリーをみて、有効そうな情報はリンクを押してみます。

● 基本情報を知りたい場合はwikipedia!
これのqualityについては、このまえのVoiceでもpros and consでしたが・・・
鵜呑みではなくとも、一つのリソースとして私は眺めます。
Google


●BBC NEWSの「Have Your Say」
そのニュースに対する自分のopinionをpostできるんですね。
たまに眺めています。postしたことはないのですが。。。
BBC


●Yahoo!ANSWERS
私の質問に答えてくれるサイトです。
って、一回もQuestionをだしたことはないのですが、一番初めのサーチ結果の最後にリンクがでます。
Yahoo!ANSWERS

つまり、Google China キーワードで、今までにこのサイトでだされたQ&Aの結果が見れます。
いろんな考え方の人がいるもんだねー(当たり前だ)と、たまに眺めます。

●おまけ。
最近、ANDERSON COOPER BLOGを読んでます。
http://www.cnn.com/CNN/Programs/anderson.cooper.360/blog/
Newsだけだとつまんないので。

ネットを使えば、結構、無料で勉強できるもんです。
私の希望としては、主要なカフェがすべて無線LAN完備で、コンセントを1時間200円程度で使わせてくれれば、
もっとパラダイスなのですが・・・。
休日、朝からスタバあたりでコーヒーのみつつ勉強し、昼からレッスンにいく。。。みたいな。

無線LANはなんとかなりそうーだけど、コンセントが・・・ノートPCのバッテリーがもたにゃい。。。

余談でした。
ここまで読んでくれた方、どうもありがとうございました。


英語のシャワー

2006年07月02日 | 語学を勉強す
初めて、フルボイスしました。
ま、1コマ目は少し遅れたんですが・・・

2:15-21:00までのフルコマ受講したの初めてなんですよ。
いや、難しい話題やわからない単語が続いても「聞こうとする姿勢」を
維持し続けるのはなかなか体力?がいりました。

でも、いや、なんだろう、楽しかったと同時に
多くのボキャブラリーとセンテンスを勉強しました。

自分の不足している点も再認識できたし。
明日は、それをちょっと整理しよう。

outputも大事だけどinputもしていかないと。
そしてstoreしないと。

休みの日はVOICEへいってみよう

2006年07月01日 | 語学を勉強す
最近、英会話をさぼっていました。
というか、さっぱりしゃべれないし、でも惰性で勉強していた?
通勤時間に義務っぽく、やさビジだけやっていた。

そんなこんなで、仕事も身に入らず、
技術の勉強もおろそかになり、
ダメダメな生活をしていた今日この頃です。

やっぱり、定時が18:45なので、レベル2ボイスへの参加は
どーしても遅れてしまい・・・

ならば、休みの日にVOICEにいってみようと久しぶりに
やる気になったわけです。

さて、明日はどこへゆこうかなぁ・・・。

一人反省会。

2006年06月27日 | 語学を勉強す

日本語のプレゼンでさえ、危うい私が、
無謀にも英語のプレゼン。

自分としては、雰囲気を想定しながら、なるべくストーリー性を持たせて、
わかりやすく話したい!という気持ちで下書きをゴリゴリしていたのですが、

やっぱり、話題から話題へのスムーズなつなぎとなる
ちょっとした一言が、でてこないなぁと感じました。

「Social Book Mark、del.icio.usとはコンセプトなのか?固有名詞なのか?」
と聞かれて初めて、自分にとって意識していない点、
伝わるだろうという暗黙の意識がすでにあったんだなぁという点に気がつきました。

すでに、プレゼン中に「あ~;;;」という反省が沸き起こっていたのですが
この1週間で得たものは大きかったです。

もちろん英語に対する取り組みもそうなんですが、
どんな順番で説明すればいいのか?
何をメインとして、何を議論しようか?

そして、最も勉強になったのはエンジニアとして、
今のネット上のトレンドを説明できるほど理解していなかったことに気付きました。

いってみれば「なんとなくわかっているつもり。」でした。

こうして、せっかく色々と気付かされる点が多かったので、
明日から、仕事&英語とともにもっと精進していきたいと思います~。