天使のロシアンブルー 

fc2 「灰色猫&」に移行しました

ホームページ開設しました
bluenisse.com

AIKNが亡くなりました

2019-11-27 07:45:51 | new world
AIKNは2008年7月20日生まれです
生後4か月頃に我が家にやってきました
まだワクチンは一回のみ
千葉からやってきたのにワクチンは神奈川で接種していて・・・
ワクチンは半量だけ接種するようにと・・・病院でかなり揉めました・・・

 
 
あとで気づきましたが、左目は鼻涙管が詰まっていて、この後ずっと流涙が続くようになります

 
分かってももう何日も一緒に暮らし、手放すことはできません
このあと、大きな問題が出てきます
ウィルス性感染症にかかっていたようです、それが我が家全員の猫に感染しました

 
 
よくみると左の鼻からも出血しています

 
 
 
マーキングが激しく、家じゅうの壁紙はマーキングで荒らされました

 
 
それでも可愛い我が子です

 
 
現役の雄猫の宿命で、ケージでの暮らしが始まります
壁かけマーキングが激しいので、全面シーツで覆われています
 
 
病院には何度も通いましたが、症状は改善されませんでした

 
 
 
みなとはほぼ仲良くしていましたが、時には激しくケージ越しにバトルもあり・・・
肉球の先がえぐれたようになったり・・・

 
 
発情のない時期には一緒にします

 
 
ただ、時を選ばずに発する鳴き声にはなかなか大変で・・・
それとryuくんとのバトルもあったりで、このころから別室にケージ毎別室に隔離するようになります
そこは西に窓があるだけで、しかもひとりだけ隔離されて・・・
申し訳なくて気分が塞ぎ、毎日ごはんやシーツ替え時には「ごめんね」と・・・
何百回言ったか知れません
勿論たまにはケージごと、リビングにもつれてきました

 
 
画像が飛びますが・・・
数カ月前から摂食量が乱れてきて、食べるものが徐々に減ってきます
そして血尿も混じってきて、それは次第に濃くなってきて
何度も通って検査もしますが、結局出血場所の特定はできず
膀胱や腎臓には異常はなかったようです
 
いよいよ食べなくなってきて、点滴やビタミン補給など治療しますが、しばらくすると元に戻ります
血尿はますます濃くなり、血の塊のようなものも尿道から出てきたり・・・
絶食が5日間続き、点滴しても食は戻らず、体重は2.1kgくらいまで落ち・・・
最後に検査したのが以下の表です
腎不全になっていました・・・
 
 
点滴を行って、翌日食べるようになれば継続治療
食べなければ、その時点で治療はしない
そんな決断をしました・・・
非常に重い、心が押しつぶされそうな決断です
 
翌日も食べられませんでした、体重は1.8kgまで落ちています
壁掛けのオシッコはもう出来なくなってしまったので、シーツは取り外しています
 
 
あとはじっと寄り添うだけです

 
 
終えようとしている命と、これから始まる命・・・

 
 
寄り添うのがとても不思議でした

 
 
 
治療を止めて5日が経ち、シッターさんも心配して駆けつけてくれました 


マイちゃんが心配そうにやってきます
 
 
cooちゃんもこんなに近くまで・・・
 
 
これはどっかり乗っかっていたので、慌てて引き離しました
 
 
cooちゃんはずっと寄り添っていました
 
 
 
シッターさんがずっとついてくれていて、シャンプーが出来なかった被毛を
綺麗にしてくれています
 
 
すでに目も見えず、身体も硬くなって、体温も下がり・・・
突然起き上がって向きを変えたのには驚きました
 
 
綺麗にしてもらいながら・・・静かに息を引き取りました
もう苦しくはありません、安らかな寝顔です
 
 
カウントが途絶えてしまいました・・・

 
 
沢山の素晴らしい子猫たちのお父さんです
みんな元気に育っています
我が家ではhanaちゃん、anriちゃん、jijoちゃんのパパです

 
 
 
ひとりだけ別室で、ケージに隔離される時間が長く、どう考えても良い環境で暮らしたわけではないです
みんなと一緒に、時にはバルコニーで、朝日のあたる場所で自由に、
去勢さえしていればそんな生活もできたのにと思うと、悔やんでも悔やみきれません
動物と共生するということは、ケージに常時隔離したらアウトです
多少の制約はあっても、快適でストレスのない生活を、共生する人間が作ってあげないといけません
AIKNの一生をいつまでも忘れずに、残った猫たちが多少のストレスだけで快適に過ごせるように
そう努力しながら過ごしていきたいと思います

また少しずつ from the new world

2019-11-01 23:53:41 | new world

aliceはとうとう明日が飼養説明の日になりました
早く希望すれば中旬には巣立っていきます
こんなに懐いているのに寂しくなります
(画像はliddell)

 
liddellも必ず来ます(笑)
この子は先に譲渡したご家族に里親になってもらいました
キリちゃんの子は可愛すぎて・・・知らない家には行かせたくないです
 
 
あやすと3分で眠ってしまうalice・・・可愛いです
 
 
極小ちびもかなり大きくなりました
そろそろ離乳です
明日見学者ひとりあります、募集前ですけど(笑)
 
 

さて
最近はビールはあまり飲まなくなりました
350mlなどは買い置きすらありません
一番美味しいのは135ml、少し喉が渇いているときは250mlで十分です
 
 

お米注文しました
高知の仁井田米です
これはにこまる+十和錦(香り米)
やはり全然違います
 
 
お箸でつまむとひとかたまりになり、ポロポロこぼれることもありません
シッターさんにも食べてもらいましたが、なんとお代わりしました(@_@。
ご飯だけでも食べられます
 
 
車がもう一ヵ月点検になりました
コネクティドサービスがあり、事故とか衝撃があったら自動的に電話が通じてアドバイスしてくれるそうです
また、スマホにアプリを入れたら、その画面上で操作したり、また走行距離やガソリン量、停めている地図まで表示されます
至れり尽くせりです
 
 
ゴルフファンには衝撃的なニュース
いいニュースではないですね・・・
昨日のジムでも美形のスタッフたちが、たまたま3人が一緒になったのか、とても乱暴な言葉を発していて驚きました
お客さんのいる前で聞こえるように言ってしまってはいけませんね
普段はにこやかで感じのいい人たちなんですが・・・あまり近寄らないようにします(笑)
 
 
突然ですが、八郎さんがBSに登場します
奥様がFBに投稿してました
ツイッターでもみなさん盛んにツイートしています
 
 
 
思ったより早くカメラが届きました
 
 
早速一枚
単焦点です
 
 
これはマイちゃん
 
 
いい具合にボケが入ります
 
 
モニター上でもタッチでピントを替えられます
 
 
ちびっこたち
 
 
 
修正しなくていいので楽です
 
 
明日はもっと明るい場所で撮ります
 
 
今朝のアール
優雅です
 
 
スマホで撮っても優雅です(笑)
 
 
前のカメラは乱暴に扱った(山などで)ので、レンズ内にカビが生えてしまいました
今度は大事に使います
湿度調整できる保管庫も調達しました
まとめて入れられるので探さなくて済みますね
 
 
 
明日は契約と、夕方には見学もあり
子猫の離乳や募集など、少し忙しくしています