ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

トルコの朝ごはん♪

2013-03-23 22:52:31 | Brusselsな毎日
今日は、最近お友達になったメレックさんに誘われて、
トルコの朝ごはんを食べに行きました~☆

トルコは2回行ったことがあるけど、世界三大料理と言われるその真髄を
把握し切れていない私。
その秘密を探るために、、、というと、聞こえはいいですが、
よーするに「美味しそうだから行ってみた!」ということです。ハイw

今回は、イベントなので、
ビュッフェ形式で、たくさんあるお料理から自分が食べたいものを
選んでお皿に盛り付けます。













最初のプレートはこんな感じ。


トルコのチャイも飲み放題!


このポット、すごいよく出来てるね~!感心です。
はるか18年ぐらい前にトルコに行った時に、チャイ用のグラスとポットを購入したんだけど、
確かに上がお茶で下がお湯。という二部構成になってましたー。
私のポットは、アルミ製で、直火にかけるタイプのものでしたが、
これは、その仕組みがそのまま「家電」になってるところがスゴイ☆

この内容で、朝ごはんは7.5€。
大満足♪

メレックさんのお嬢さん達も今日は同じテーブルで☆


メレックさんは、日本語ペラペラで、どうやら日本のドラマをみて
日本語の勉強をしてるらしい。
どうりで、なんていうか、受け答えがすごく自然な日本人みたいな感じ。
文法がどうのこうの、というより、
こういった時はこう返す、みたいな些細なところがとても日本人の日本語っぽくて、
めっちゃ感心です。
最近みたドラマは小栗旬が主演している「リッチマン、プアウーマン」なんだって!
それ、私も見てたよ!笑

日本人の俳優でだれが好き?と聞いたら、
小栗旬と瑛太の名前が出てきたw
「イケメン好きだよね~w」とからかったら、さすがに「イケメン」という言葉はしらなかったらしく。
つい勢いで「イケメン」をフランス語で説明w
そんな言葉、覚えてもあんまり重要ではないかも?と、思いながら、
そういえば、エクスチェンジしてるオリビエに以前「B級グルメ」という日本語を
真剣に説明したな~と、思い出す。苦笑。
くだらない単語だけど、意外に使ってるし、
今の日本語では重要な単語?と、苦笑する私でしたw

はぁ~、しかし、美味しかったな~♪
また食べたい☆