ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

C'est un miracle!

2013-03-03 22:31:08 | Brusselsな毎日
とりあえず、トイレに行きたかったし、電話を掛ける約束があった。
ちひろちゃんと出会ったその時は。

友達とランチをして家に戻る途中、近所のレストラン横ですれ違った。
色白の肌にぐりっとした黒目がちな目と太めの眉毛、私と同じぐらいの黒髪のロングストレート。
明らかにアジアンFace.

日本人かな?でも見たことはないなぁ、、と、微妙な会釈をして家路に急ごうとしている私の後ろ姿に
「すみません、日本人の方ですか?」と声が掛かる。
手には、どれぐらいの時間握りしめていたんだろう、と思うほどヨレた近隣地図のプリントアウト。

「すみません、このスーパーに行きたいんですけど、どう行けばいいんですか?
 一時間半、迷ってるんです」

えぇっ?一時間半?????????
これって、私がたまに歩いていくデレーズだよね?徒歩10分の。
脳味噌に変な汗をかく。

とりあえず、説明してみる。
そこの場所からデレーズに行くには、大通りに出て一回曲がるだけだ。

「はい。はい。」と彼女はか弱く返事するが、、、
理解出来ているのだろうか? 納得してくれた感が得られない。
2日前に日本からブリュッセルに着いたばかりだという彼女。
やはりその説明だけではムリそうである。
たぶん、その説明で行けるんだったら、そもそも1時間半も迷っていないだろう。。。
0.5秒ぐらいで判断した私は、彼女を自分のアパルトマンの下まで誘導し、少し待ってもらってから、
一緒にスーパーに出かけることにした。


その後、一緒に歩きながら話をしていくうちに、
彼女が日本の美大3年生で、フランス語のプライベートレッスンを日本で受けていて、
語学留学で1ヶ月間だけブリュッセルのアリアンスフランセーズに通っていることがわかる。
しかも、、、アリアンスの先生は、私が大好きだったジュリアンw

すごい偶然の出会いだな~と、この、親戚でも知り合いでも無く、
ひょっとしたら私も頑張ったら産めたんじゃないかぐらいの年の差のある女子と
肩を並べて歩く。めちゃ新鮮じゃね?


そう、ちひろちゃんとの出逢いは、こんな感じ。

それからの4週間、いろいろ一緒に出掛けたり、買い物に行ったり、家で一緒にご飯食べたり。
そうそう、パリにも日帰りで一緒に行ったね。
改めて思いだし、書いてみると、、、、濃かったな~。
まるで、付き合い始めのカップルのようじゃないか?これわ。

たっくさん話をしたな~。

いろんな刺激や考えさせられる事をさりげないエッセンスとして
振りまいてくれた彼女に心から感謝です。



今、彼女が私とのミラクルな出逢いから4週間を過ぎ、日本に戻ってしまってから、
変な喪失感がじんわりと打撲後の痛みのように形づくっているのを感じる。


この出逢いの意味は何だろう。
いや、意味を明確にしなくてもいいのかもしれない。
感じた事、それ自身が大切なのかも。

私の想い。でもそれは、明確にしないと伝わらないのかも。

ふと、そんな事を思う週末でした。

ちひろちゃん、また。ね!





恋する女子の味?

2013-03-03 14:11:29 | Brusselsな毎日


この間、パティシエの人のお家でスイーツランチを頂いた時に最後に登場した、
このピンクのメレンゲ♪
本体がフランボワーズ風味で、薔薇のお砂糖がかけてある!

口に入れると、フランボワーズの爽やかな甘さが舌の上を儚げに駆け抜けて溶けていき、
後から薔薇の香りがフワッと自分の身体をすり抜けていく。
なんだか、食べた後に幸せ感が身体の奥から立ち上る!

あぁ~!この『うっとり感』☆

こんな美味しいメレンゲ、初めて食べた!

食べた分だけ『恋する女子』気分になっちゃう~!