なっさんとゆずっぺの暮らし。

長女、なっさん。次女、ゆずっぺ。
ドタバタ母ちゃんの育児日記です!

カエル。

2011年08月29日 23時39分38秒 | Weblog

昨日母ちゃんが家の外で捕獲したカエルで遊ぶ2人です

1回だけ遊んだらすぐ逃がしてあげるってことで、遊んでます

緑色のち~っちゃいカエルがどっかに居る(笑)
わざと蓋をあけてカエルが脱走したのを捕まえて喜ぶ2人…

家の中をカエルが飛び回るのも嫌やし、何回も捕まえられるカエルもお気の毒

っていうか、妹ゆずっぺのほうが勇気があったわ
ちょっとビビッてるなっさんに『大丈夫、怖くないで』って(笑)

姉、おじみその巻…

ソフト応援

2011年08月28日 23時30分44秒 | Weblog
父ちゃんソフトの試合でした
猪名川の河川敷での試合、遠いけどで行ってみた
(駐車場とか、ややこしいからねぇ

2人を前後に乗せて重くて汗だくやったけど、何か楽しかったわ

到着すると1試合目が始まってた
で、コチラは応援を一切せずに土掘って遊んでる2人(笑)

応援せんか~い

子供に応援してもらえず打順を待つ父ちゃん



まぁでもバレーの時からそうやけど、大人の中に結構連れてってるからか
物怖じせずに誰にでも絡んでって遊んでもらってるたくましい娘たちでした
空気読まずにガンガン絡んでいくのはどうかと思うけど、子供やし、許してもらおう…





木の棒持っただけで、こうなるさ(笑)
 




っていうか今日もクソ暑い1日でした
想像以上の照りつけで、かなりの日焼けをしてしまって肩がひりひりしてる母ちゃんに、
クソ暑い中2試合も投げた父ちゃんは体の熱がなかなか逃げてくれず、まだのぼせてるご様子です

久しぶりに膝痛も復活してるみたいやし、大丈夫かいな

ちなみに、来週日曜日も試合だってさ
また可愛いゴンタクソ娘と一緒に応援行こうと思います

スカイパーク。

2011年08月27日 22時11分45秒 | Weblog
土曜日やけど保育園行ってもらってのんびりする予定だった今日…
昨日遅くまで起きてたせいで朝は母ちゃんがなかなかスッキリ目覚めず
気が付いたら父ちゃんが子供の朝ごはんやら何やらお世話してくれて母ちゃん昼前にお目覚め(笑)

で、起きた15分後にはスカイパークへ向けて車を運転してました

お昼の時間だしってことでスカイパーク通過してマック行ってお持ち帰り
スカイパークに戻ってベンチで広げていただきました


そっからまず遊具で元気に遊ぶ2人
  
  

そしてそして、暑い中で遊んですぐに汗だくになった2人…
喉渇いたついでに滑り台のあるほうへ移動しようってことで歩いてまず売店に寄って休憩
そしたらそこの目の前に噴水があって、たっくさんの子供たちが水遊びをしてたんだにゃ
案の定、滑り台よりも水遊びがしたくなった2人は一目散で噴水へと向かいました(笑)
  
  
  
なんだかんだで結構な時間水遊びしたんちゃうかな~
母ちゃんは帽子をかぶってはいたけれど、日差しの強さで足が焼けて痛いしで大変でした
(娘たちが楽しそうならそれが何よりなんやけどね~


コチラは…水遊び終了後、着替えは車だったから駐車場まで歩いてるところ(笑)

(パンツ一丁です)
嫁入り前のこんな姿、載せたらあかんな~と思いつつ、
駐車場に到着するまでに何人もの人に目撃されたし、いっか




最後は夕食の時の2人

お弁当作ってって言うから手抜き弁当と、ハマチのお刺身でした



よく遊んだからか、21時過ぎには寝た2人
明日は父ちゃんのソフトの試合だ、外での応援やけど、頑張って応援しようね~っ

プレミア!

2011年08月25日 22時44分14秒 | Weblog
保育園行く時の2人

いつもいつも、どっちが先に保育園に着くか、どっちが先に保育園に入るか、
母ちゃんがどっちの部屋に一緒について行くか、諸々ケンカをする2人

なのに今日の朝は違ってた
母ちゃんを置いて、2人仲良く手をつないで歩いてるし
そんなプレミアな姿を急いでカメラにおさめた母ちゃんです(笑)

で、写真撮るから2人とも顔こっち向いて~って声をかけると…





こうなりましたとさ





コチラは、手拭タオルをタオル掛けにセットしてるところ


で、コチラは準備もせずいきなり遊んでるところ

誕生会&夕食会♪

2011年08月23日 22時35分49秒 | Weblog
今日は8月生まれのお友達の誕生会の日
なっさんも主役の1人なので前に出てお祝いされるそうで

お休み父ちゃんが最後の誕生会なので行ってきました

 
時間的には短かったらしいけど、歌を歌ってもらったり、前に出て
大きくなったら何になりたいか話したりしてたってさ

ちなみに、モデルさんになりたいって常日頃言うてるなっさんなんですが…
前に喋った子が『お花屋さん』って言うたら、つられて『お花屋さん』って言うてんて

意外とおじみそで人前出るとモジモジするタイプのなっさんでございます

その後のお遊戯の時間のゆずっぺがコチラ

女の子みたいちゃう




そして、夕方仕事帰りは阪急伊丹で待ち合わせして、行きつけの焼き鳥屋さんへGO
今日も『てんちょ~~~~~~~~~~』って元気にお店に行く2人

車じゃなかったから今日は母ちゃんもお酒を飲んで楽しい一時でございましたっ


が、しかし…
父ちゃんの携帯を取り合うケンカ勃発

やっぱりかい…

衝動買い?!

2011年08月22日 23時20分33秒 | Weblog
昨日父ちゃん帰宅後、新しいナビ用のSDカード買いに行くことになって
最初は近場に行くつもりで準備して出発したんやけど、急遽ヨドバシ梅田へ

で、SDカード置いてるすぐ近くでデジカメ売ってたんよ
家にはビデオも古いのと新しいの2台あるしデジカメも1台あるのに
なんだか急に買いたくなって、買おっかな~って言うた3分後にはレジに居た私(笑)

なんていうの?
メーカーも何も気にしないし、父ちゃんがこれは?って言うたやつ即買いで

たま~にないですか
なんでもいいから、やたらお金使いたい時(笑)
最近の母ちゃんは結構そのモードで、って言うても所持金には限度があるので
いつもいつもそんな衝動買いはせんように我慢してるつもりなんやけど、
普通のスーパーの買い物も最近は値段見ずに買ったり、父ちゃんのも発泡酒じゃなかったり
(ここだけは父ちゃん大喜びやねんけど

ということで、買ったばかりのデジカメで写真を撮ってみましたでござる

 
 
カメラを向けると変なポーズ取ったり脱ぎだしたり歌いだしたりと楽しそうなゆずっぺです


その時のなっさんは…

おもちゃ部屋で爆睡中

おたふく明けで久しぶりの保育園だったから、疲れたんかな




コチラはその後起きてきて仲良くテレビ観賞中の2人でした

ナビ。

2011年08月20日 20時20分17秒 | Weblog
数日前に突然エンジンかけてもナビがうんともすんとも言わんようになった
運転中の楽しみ、音楽も聞かれへんわ、バックモニターは見られへんわ、最悪

ということで、早番父ちゃん帰ってからナビ付けに行ってきました

取り付け最中、我が家の車を見てみると…
 
うわ~~~~~~~~、すっげ~~~~~~~~~~~~

時間潰すのは目の前のミドリ電化でぶらぶら買い物してて、無事、NEWナビ取り付けできました

帰り道で早速SDカード入れて音楽かけてご機嫌の母ちゃんなのでした





これ、アロマブラックについてるオマケ
基本あんまりこういうの興味ないんやけど、どうせ同じお金払うなら~ってのと、
子供が遊ぶかな~って思って最初買って、なんだか急に集めたくなって揃えましたぁ

ルパンたちのチョロQでした

ちょっと復活?!

2011年08月19日 21時08分25秒 | Weblog
ほっぺたの腫れ、ちょっとマシかな

お昼は自分から、卵焼きとウインナーして~って、食べてたぞい


で、座ってお絵描きをはじめたなっさん、こんなんできました~

上手でしょ (でも、母ちゃんは完治するまで寝ててほしいんやけど

夜ご飯も、イカと大根炊いたやつを食べてました



でも、ちょっと前から『頭痛い…』って言い出した  大丈夫かなぁ

誕生日の夕食。

2011年08月15日 22時04分36秒 | Weblog
なっさんの好物のロールキャベツとマカロニサラダを用意してたんやけど
口を思いっきり開けれないなっさん、ちょび~っとしか食べられず

その分、ゆずっぺがモリモリおかわりして食べてあげてました

 

なっさんの調子が戻ったら、食べたいものを作ってあげようと思うです

素晴らしい誕生日♪

2011年08月15日 13時33分20秒 | Weblog
なっさん6歳おめでと~~~~っ

もう6歳かぁ…
身長約120センチ、体重21キロ…大きくなったもんだ

昨日の夜、2人が寝てから母ちゃん頑張って飾ってみた

(キム兄が怖いけど。笑)
小学生レベルの飾りつけやけど、父ちゃん母ちゃんの誕生日はいつも
なっさんが飾りつけしてくれるから今日は母ちゃんが頑張ってみたよ

そんななっさんに神様から素敵なプレゼントが

おたふく風邪

両方ぷっくり、キレイに腫れておりまする
熱はないし、痛いと言いながらも食べるのはまだ食べれてます

でも、なにも誕生日のめでたい日にならんでも

朝から病院行ってきた
おたふくに特効薬はないから合併症にならんかだけ注意してあげて、とのことでした

帰ってきてパン食べたいって言うてサンドイッチしていっぱい食べて、
これはみかん食べてるところです(柑橘系は唾が出てあまりよくないらしいのに)



今週はもう保育園行けないけど、頑張って早く治そうね、なっさん



誕生日、おめでとう