なっさんとゆずっぺの暮らし。

長女、なっさん。次女、ゆずっぺ。
ドタバタ母ちゃんの育児日記です!

いないね~。

2007年05月30日 23時57分15秒 | Weblog
なっさん新しく話せる言葉が増えた
父ちゃん母ちゃんが『ぽぽちゃんいないね~』って言うと
『いないね~』ってハッキリ?言うようになった
それも部屋中を必死で探し回りながら、超悲しそうに
眉間にしわ寄せて言うもんだから可愛くって可愛くって

『行こ~』『来て~』『して~』は全部『こ~』だけど(笑)
(でも言うタイミングはそれぞれ間違ってないんだな)

あと、することで言えば…
部屋と台所の間にある襖を開けろ開けろって言う。
言うっていうか父ちゃん母ちゃんの手を持って引っ張ってアピール
そんでもって何センチか開けてあげると踏ん張って自分で開ける
そしてそして手をつないで連れてってくれるんよね、冷蔵庫のまん前に(笑)

そしてこう叫ぶ…

まんま~~~~~~~~~~~~~~~~~~



そういえば手をつなぐで思い出したんやけど、
前までは外でほとんど手をつないでくれへんかったんやけど
こないだから『手つなごっか』って言うと素直につないでくれる
それも一生懸命ぎゅ~ってつないでくれて、これまた超可愛いっ
(はい、親ばか笑)
ホント、子供ってのは知らない間に成長してるのねん




少し前に寝てるはずのなっさんの声が聞こえてきたので
恒例の?『抱っこして大好きよ~』を実行してきました
なっさんも母ちゃんの首にぎゅ~ってしてくれた
あ~~~~~~~もう、またまた超可愛かったわぁ
『今日はイライラせずになっさんとLOVELOVEするね』って
帰りの電車でこたママとお話ししてたからねLOVELOVEできたね
抱っこして大好きよの後、何をするのかと思ったら
寝てる父ちゃんにもぎゅ~ってしてあげて背中をポンポンしながら
『ねんね~ねんね~』だって やだわ、女の子みたい(笑)
こりゃますます父ちゃん『嫁にはださん』が口癖になるね


可愛いなっさんに癒された母ちゃんなのでしたっ

雨の中…

2007年05月30日 20時32分42秒 | Weblog
朝からすごい雨
なっさんと2人バスに乗って保育所へ
でも保育所方向へのバスはすぐ前のバス停から出てなくて
家から10分ぐらい歩かないといけなかったんだよね~
保育所のと自分の荷物持ってなっさん抱っこして傘さして…
当然なっさんはじっとしてられないし…で、背中攣りかけた
なっさん歩かせればいいんじゃとも思うんだけど
まっすぐ歩かないなっさん、バス停まで10分で到着できるわけもないし
(朝は特にバタバタしてるからなぁ

で、満員状態だったから普通は前乗りなのに後ろから乗って
2つ先の停留所で降りたんだけど…降りてからよく考えたら…
お金払ってなくないっ   

まぁラッキーと言えばラッキーかもしれないけど?
200円ちゃんと払うつもりでポケットに用意してた母ちゃんとしては
ちょいと心が痛い出来事でございました


会社ではの調子が最悪でした
11時ぐらいまではご機嫌でシャキシャキ動いてたのに
11時過ぎからかなりご機嫌ななめでうんともすんとも言わない。
することがい~~~~~~~~っぱいあるのにどうするんだか
結局終礼の時間までパソコンのメンテナンスをしたりで終わりました
明日から間違いなく残業だな…


なっさん明日と明後日の朝、生まれて初の『ぎょう虫検査』だっ
セロハンをペローンとめくって肛門にペッタンコだよね?
なんだか懐かしい感じよな~
ぎょう虫が発見されませんように


現在のなっさんは父ちゃんと仲良しさん





こそばし合って遊んでま~~~~~~~~~~す

父ちゃん負けた…

2007年05月27日 20時56分08秒 | Weblog
応援行ってきた
負けた相手は兵庫国体優勝チームだからしょうがないんだけど…
相手も今日はミス多かったのに1セットも取れなかったなぁ
父ちゃん、他のみなさま、お疲れ様でしたっ

なっさん今日は髪の毛をくくっての応援
ちょっとくくっただけなのに、ま~女の子みたいやったわ←親ばか?笑
『ごんたくそ』はいつも通りだったけどねぇ
ま、元気で何よりですわ

明日からまた保育所だね
元気に通っておくれよ~~~~~~~~~~~~~

おまる。

2007年05月26日 21時20分01秒 | Weblog
おまる購入
(ワンワン・チッチが言えるようになったらおまるの時期らしく
ちょっと?買うの遅くなっちゃったんだけどね~

 

当然、アンパンマン
そして早速朝起きたなっさんオムツをはずしておまるへ…



オシッコはでなかったけど、座るのは嫌じゃないみたい
今日時点ではアンパンマンが喋るボタンを押すばっかりでした


そんなことより
風邪&中耳炎の次はまたまた結膜炎や~~~~~~~~
うつした犯人はまたしても父ちゃん
なんで母ちゃんは一度も結膜炎ならへんのに
2人して次から次になってんねんビックリやわ。
もう、母ちゃんマジで病院嫌いっ
今回は全然ひどくないって言われたから良かったけど、早く治って~!

明日は父ちゃんバレーの試合だよ
なっさんも機嫌はいいし、しんどくもなさそうだから
また2人で応援行ってあげようね~~~ 頑張れ父ちゃん

父ちゃん大活躍?

2007年05月23日 20時47分44秒 | Weblog
今日もなっさん耳鼻科受診の日だったんだけど
父ちゃん遅番の週だから行っていただきました
まだ帰ってないから暴れ具合は聞けてないけど、どうだったんやろ
その後なっさんを保育所に送ってくれてとりあえず任務完了だね

そして帰ってくると、ピーピー音が鳴ってる
そう久しぶりに?父ちゃんお風呂予約して出勤してくれてたっ
母ちゃんは今日はいつぶり?ってぐらい忙しくてふっつりこいてたから
この『帰って来てすぐお風呂に入れる』っての、嬉しかったなぁ

父ちゃん、ナイスタイミング

今日ちょうど職場で前に座ってる人に
『○○ちゃん(母)の旦那さん優しいねんなぁ』と言われたトコ
そうそう、うちの旦那様はとっても優しいのよねぇ


そういえばもうすぐ結婚記念日やん
母ちゃんはサプライズされるのが大・大・大好きなんやけど
父ちゃんは何かプレゼントとかしてくれるのかな~
その2日後は母ちゃんの誕生日だし~すっごい楽しみにしとこ
(何もなかったらグレてやる

結婚してもうすぐ丸3年、4年目突入かぁ…
あれまだそんだけしか経ってなかったっけ
何かも~~~~~~~~~~~~っと一緒にいてる気がする
付き合い出してからでも丸4年で5年目突入やから…まだまだやね(笑)
そういえば付き合いだしてすぐから『老夫婦』って言われてたっけか笑 ハハハハ…


っていうかなっさん寝てるし
よっぽど保育所で全力で遊んでお疲れなんやろうなぁ
でも母ちゃん遊んでもらおうと思ってたのにさ
ご飯食べた次の瞬間寝てるってどういうこと

あ~つまんないの

子供が育つ魔法の言葉。

2007年05月22日 21時12分59秒 | Weblog
会社でお昼ご飯一緒した主査に本をいただきました
『子供が育つ魔法の言葉』っていうをいただきました
帰りのでチラッと読んだだけなんだけど

・「ダメよ」の前に「こうしなさい」って教えてあげる
・子は親の鏡
・どんなことでもいいから毎日必ず褒めてあげる
・毎日必ず「大好きよ」って言ってあげる

って感じで色々書いてありました
「ダメ」←これ結構言っちゃってるなぁなるほど、気をつけよ
子は親の鏡かぁ…確かに親を見て育つのよねぇ…お~こわっ
毎日褒めるのと、毎日大好きって言うのは完璧やわ
大好きよ~はなっさんが嫌がってても言ってるし
母ちゃんはもうずっと前から毎日必ず1回はぎゅ~っと抱きしめて
なっさん大好きよ~を言ってきてるんだな
これは、これからだって続けていくぞ
あとは叱るときが問題よね…ホント、これはどうも難しい

ちょっとこの読んで勉強しなきゃね


お風呂でなっさんの前髪カットしました
子供はやっぱりパッツン前髪が可愛いんよなぁ(父ちゃん嫌がるけど
今回はなっさんも鏡を見せてあげると気に入ったみたいで
自分でくしで髪を梳かしながら『かあい~(かわい~)』って
そうよ、なっさん可愛いんだからっ
(ちょっとガタガタやけど…)
そしてご機嫌でそぼろご飯をほおばってました





カボチャの煮物もお味噌汁も残さず食べてお腹ポッコリなっさんでした

アンパンマンミュージアム計画。

2007年05月21日 21時14分10秒 | Weblog
むっちん(姉ちゃん)から
アンパンマンミュージアム旅行の計画の話だったんだけど、
父ちゃんの休日出勤と試合のない土日ってことで日程決定
6月の23日・24日で高知まで行くことに決まりましたっ

言いだしっぺは父ちゃん母ちゃんだったんだけど
何故かむっちんが宿の手配から何からしてくれてる…ありがと~っ
ま、アンパンマン大好きむっちんは自分で自分のことを
『アンパンツーリスト』って名乗ってるぐらいだし、いっか フフフ

アンパンマンミュージアム&鰹食べに行くのはもう決めたんだけど
折角泊まりで行くし他に行くとこないかな~って考え中
誰か高知で、ここ行っとくべきやでって場所知ってますか
(ご存知の方、教えてくださ~~~~~~~~い
室戸岬か足摺岬…一応有名だし、行こうかどうしようか…?って感じで
他にまったく思い浮かばないのよねぇ

あとは父ちゃんが直前に何か予定を思い出す…っていう、
よくある事件?が起こらないことを祈るのみ
なんせ一生に一度の結婚式の日程を2人で一緒に決めたあとに
『ごめんその日バレーの試合だった』って言った人だから
有り得なくないねんけどなぁ(一生言ったる笑)


とにかく、アンパンツーリストさん、よろしくお願いしま~す


それとむっちん言ってた通り横浜にもあるみたいやで
『横浜アンパンマンこどもミュージアム』だってさ
ネットでチラッと見ただけやけど案外面白そう
次はこっちに一緒に行きましょ
次こそ母ちゃんが計画を…

父ちゃん優勝!

2007年05月21日 11時49分39秒 | Weblog
勝利の女神なっさん応援行きました

やす君(母ちゃんの弟)と一緒に3人で応援に行ったんだけど
到着したらちょうど1試合目してる途中だったのね。
で、ちょうど父ちゃんチームが決めて終わったから勝ったと思ったら…
チェンジコートしてるフルセットってか
1試合目の相手はフルセットするような相手じゃないのに…
で、何とか勝って一安心

そして準決勝ではいつも勝ったり負けたりの相手なんだけど
最近は負けが続いてる相手。でも勝てば全国大会出場決定
失礼ながら『たぶん負けるやろうな~』と思いつつ見てたら
ビックリするぐらいみんな調子がよくてストレート勝利しちゃったよ

やればできるやん
やす君と声出して手を叩いてプチ興奮気味?で楽しく応援できたわ

そして迎えた決勝戦
もう全国出場は決まってたからちょっと気楽に応援しようってのと
決勝の相手は父ちゃんチームより平均年齢が10歳くらい下の、
最近ずっと優勝してる一応強豪?チームだから完璧負けると思ってたので
まぁ15点ぐらい取れたらいいのにな~って感じで応援開始

ところがどっこい
これまた準決勝に続いて何だか調子のいい父ちゃんチーム
競ってはいたけれどストレートで勝利 優勝しちゃったぁ

父ちゃんがキャプテンになって初めての公式戦で優勝
心配してたサーブカットミスは勿論してた父ちゃんだけど
すぐあとに自分でサービスエース取り返したりで一応活躍してたし
父ちゃん、おめでとうございますっ
(勝利の女神のおかげだね

ちなみに、全国大会は今回兵庫県らしいので~
県代表チームのキャプテン=父ちゃんが選手宣誓するみたい
ビデオ持って行かないとね


勝利の女神は今日は耳鼻科&内科受診の1日です
耳鼻科はもう午前中に終わったので午後に内科へGOだよ。
だいぶ元気になってるし、もう少し、頑張ろうね

荷物。

2007年05月19日 19時40分21秒 | Weblog
さっき父ちゃんが突然母ちゃんのほうに来た。
『ちょっと試合行ってくるわ』 はっ試合明日やろ

現れた父ちゃんを見てみると…

 

試合用のカバンになっさんが入ってた
なっさんが自分で入ったらしいんやけど・・・
明日もなっさん入れて試合行っておいで 勝利の女神…

カビ。

2007年05月19日 12時57分59秒 | Weblog
今日も朝から耳鼻科へGO
そして今日もまた大人数で押さえ込んでの治療終了
また月曜か火曜に来てって言われたのでそれは父ちゃんが行くよ
(父ちゃんなっさんのあの暴れ方に対処できるのかな

明日は父ちゃんバレーの試合だ
是非とも勝って欲しいよねぇ…でも父ちゃんのチームは
他のチームよりはるかに平均年齢が高いんだよ~
母ちゃんのお父さんぐらいの年の人もいるし。
でも若手よりそのおじさん達のほうが技術はやっぱ上なのよね(笑)
(若手って言っても母ちゃんよりは上なんだけど
どうしようかな、なっさんと乗って行こうかな
また熱出されたら大変だしでかなり迷ってるんだけど、見たいし…
行ったら行ったで父ちゃんにダメ出ししまくる『監督』になるねんけど

そういえばこないだ父ちゃんにサーブカット練習したいから
体育館に来てサーブ打って欲しいって言われたような気がする
鬼監督のサーブで練習したいわけね
サーブカットもレシーブも母ちゃんのほうが上やしなぁホホホ
(休日出勤でいないから言いたい放題


今からなっさんとお風呂
なっさんは耳鼻科でもらった綿を耳につめての入浴
実は2日間お風呂入れてあげてないんだよ(怖かったから
でもそろそろカビ生えてきそうやから今日は入れちゃいますっ
お風呂上がったら久しぶりに体重計に乗ってみよ。
最近、暴飲暴食気味だった母ちゃん…ドキドキするわ