なっさんとゆずっぺの暮らし。

長女、なっさん。次女、ゆずっぺ。
ドタバタ母ちゃんの育児日記です!

コブクロコンサート!

2007年06月30日 23時56分56秒 | Weblog
コブクロコンサート行ってきましたぁ

感想・・・・・・・・・・・とにかく最高っ


どこの席か知らないまま大阪城行って、
むっちんとお決まりの?たこ焼きを食べてから中へ…
そしたら何と、福山雅治コンサートと同じくアリーナ席だった
しかも、福山君の時より2列前すっげ~~~~~~

肉眼でばっちり黒田&小渕見ちゃいました

今回は新曲がいっぱいのライブだってんけど
これもまたナイスな曲ばっかりで、むっちんと2人で涙することも
有名な『桜』や『ここのしか咲かない花』や『蕾』も聴けたし、
何より何より、みなさま聞いてくださ~~~~~~~い


黒田君と目が合った
しかも、ニコッと(にやっと?)笑ってくれてん

みんなが目合ったと思う、そういうのではなく~
母は一番右端の席だって、その真横(上)を歩いてきたとき…
『握手して』アピールをこれでもかってぐらいしてたら目が合って、
そして母に向かって笑ってんむっちんが証人やし、ほんまやねん

もうねぇ、一気に興奮してめっちゃ血圧上がってた気するわ
またむっちんと一緒に行こうと思いま~~~~~~す


帰りはむっちんと2人で久しぶりに行くラーメン屋でたらふく食った
(父ちゃんはコンビニの鰻弁当。笑)
ここは雑誌にも載ったようなお店で、うまかったわ~


今日は楽しい楽しい1日になりましたっ
むっちん、また行こうね~~~~~~~~

NEWコンビニ。

2007年06月30日 11時48分15秒 | Weblog
家のまん前にあったファミマがなくなって数ヶ月。
建て替えも終わって新しいコンビニがそこに今日オープン

次はミニストップができてま~~~~~~~~す


で、今日は初日だからおにぎり50円引きとかだったんやけど
朝起きてきた父ちゃんが『コンビニ行ってみるか~』って言ったので
3人でお散歩がてらお買い物行って来ました

朝食・昼食分を買って帰ろうって父ちゃんが言うので
思いっきり賛同していっぱい買い込んできましたっ
これで朝も昼も何もしなくていいし、それに今日は夕方から
むっちん(母の姉)が来て母ちゃんはお出かけするので~


そう昨日も楽したのに今日も何もしないでいいのさっ


言いだしっぺが父ちゃんなだけに怒られる心配もないし
あ~~~~~~~~~~~~極楽、極楽(笑)


夕方からのお出かけは…
大阪城までコブクロのコンサート行ってきます

何ヶ月かぶりのコブクロコンサート
今回は新曲がいっぱい待ってるらしい

テンション上がってきた~~~~~~~~~~~



なっさん&父ちゃんはテンション高い母を放って、爆睡中
暑いのになっさんは父ちゃんにベッタリくっついて汗だくで寝ております

夕食。

2007年06月29日 21時42分50秒 | Weblog
今日の夕食はお寿司を取りましたっ
その理由は『すっごい雨だったから』(笑)

天気予報は完璧雨だったのに母ちゃんの会社付近は降ってなくて、
あ~こりゃ大丈夫そうやなっていつもの駅を降りると…


土砂降りやし しかも雷まで


で、自転車で行ってなかったからバス&徒歩だったんやけど、
なっさんは自分で歩いたり母ちゃんが抱っこしたりで何とかご機嫌
そしてバスもそこまで混んでなくて案外すんなり降りたんだけど…

降りた途端、雨&雷がさらにひどくなった
2人してビショビショに濡れて帰ってきました
(母ちゃん晴れ女だから、雨女はなっさんやな笑)


んで、思った以上にやっぱり疲れたので・・・・・お寿司
なっさんもネギトロ丼をもしゃもしゃと一生懸命食べてくれましたっ


お腹もいっぱいになったことやし
父ちゃんはまだ帰って来ないけど、先に寝ちゃおうかな

ムック。

2007年06月29日 01時10分21秒 | Weblog
何気なく歩いてたお店の前…
ふと見てみると、ガチャピン&ムックコーナーが

ガチャピンのストラップやらボールペンやらがあって
その横に前に父ちゃんに買って来たガチャピンのトランクス

そしてそして、その横にムックのトランクス~ッ

迷わず即買い



これを見た父ちゃんご満悦
月1回は買って来いって…


どんだけガチャピンとムック好きやねんっ

あいうえお&数字。

2007年06月27日 22時55分57秒 | Weblog
夜、3人で近くの本屋さんへ
なっさんのひらがな勉強のと数字のを購入

 





(なっさんの口のまわりは野菜ジュースでオレンジ色笑)

あいうえおのやつはボタンを押すとその文字を言ってくれるんだけど
なっさんは『あいうえお』の段だけほぼ完璧
でも、か行からも全部『あいうえお』なんだよね~
もう少しお勉強が必要ね


数字のほうは数なんてどうでもいいみたいで
ページをめくっては『パンマン』って楽しそうに言っております


その後は父ちゃんと一緒にアイスを食べてたよ~




さてと、そろそろ3人でねんねしよっかな

呼び出し。

2007年06月27日 16時55分27秒 | Weblog
朝も熱がちょっとあったんやけど
頑張ってもらおうと何とか保育所へ向かった

自転車に乗ってるなっさんはよっぽどしんどかったのか
首がガク~っと落ちた状態で、段差の度に頭がガクガクなってた

可哀想だな~とは思ったんだけどねぇ


で、午前中は保育所からの電話がなかったから
『大丈夫だったんや~』って安心してお弁当食べてたら
昼休みに保育所から電話が鳴った…

『お迎えお願いします』だってさ

とりあえずお昼寝しましたってことだったから
3時過ぎに会社を出てお迎えに行って来ました…

とりあえずはお友達と遊んでたけどいつもの元気はなく…
帰りの自転車でもいつもみたく歌うことも喋ることもなく…


あ~~~~~~~~大丈夫なのかしら

どんだけ~?!

2007年06月26日 22時15分36秒 | Weblog
なっさんは前々からお風呂が大好きなんだけど
今日は3回もお風呂に入っちゃったね~

お昼寝の後、すごい汗だったからシャワー浴びたのと…
(これはお昼寝の様子)





父ちゃんがバレーの練習から帰って来て一緒に入ったのと…


もう1回は…

母ちゃんは、父ちゃんとなっさんがお風呂入ってる間
ご飯の準備してたから、食べ終わってからシャワー浴びようとしてたのね
そんで、シャワー出したまんまトイレ行ってたんだけど
何やらなっさんがトイレの前を通り過ぎた気配が


で、まさかな~と思いながらトイレから出てお風呂を見ると
Tシャツのままシャワー浴びてるなっさんが

どんだけ好きやねんっ
ま、あせもも出てるし、キレイにするのはいいんだけどね


熱はまだ少しあるんやけど、明日は何とか保育所行けそうね

旅の疲れ?

2007年06月26日 16時49分34秒 | Weblog
アンパンマンミュージアム旅行で疲れが出たのか
なっさんは昨日も今日もあまり元気がなく、またまた発熱

大勢いたのに急に父ちゃん母ちゃんだけになって寂しいのかな

とりあえずまだ寝るのってぐらいずっと寝てるし
熱もさっき測ったら下がってたから明日は大丈夫かな

頑張って保育所行っておくれよ~~~~~~~
母ちゃんもお仕事頑張らないと…あ~憂鬱

アンパンマンミュージアム♪

2007年06月25日 20時42分33秒 | Weblog
行って来ました、アンパンマンミュージアム
23日(土)の朝8時過ぎに出発して高知へGO
まず最初に『鰹のたたき』を食べに行ったよ~
高知城の近くにある『ひろめ市場』ってトコロ
タレと塩の両方で味わうことができて最高にうまかった~っ
ここでは生まれて初めて『ウツボのたたき』も食べました
ちょっとあのウツボの顔を想像してびびったけど、意外や意外、美味でした

そしてその後、メイン?のアンパンマンミュージアム
思ってたより外観的には『ちっちゃ』って感じだってんけど
中に入ると絵本を読めるスペースがあったりドキンちゃんと写真が取れたり、
何より行ってすぐにちょうどアンパンマンに遭遇したよ~
なっさんは恐る恐る近寄って行って握手と抱っこしてもらってました

そして、外にはこんな銅像がズラリ…

     

      

勿論、なっさんも気になって足を止めてたよ



中にはミニチュアの『アンパンマンの世界』みたいのもあったし
(これには母ちゃんが夢中笑)



ボタンを押したらアンパンマン達が横から出てくるオモチャもあったし
(これは父ちゃんが夢中でボタン押しまくってた笑)



 こ~んな頭上注意の面白い看板もあったし

とにかくめっちゃくちゃ楽しい時間を過ごせました


その後は『龍河洞』
国指定史蹟天然記念物なんだって超すごかったぁ
とりあえず入り口から出口までの高低差?が80メートルあるらしくって
入ってすぐは寒いぐらいだったのに出口に到着する頃は暑かった
全長4キロで、鍾乳石は1億7500万年かけてできたものらしい…
中には滝があったり、ほんまに色々な形の鍾乳石があったり、
2000年前に生活してた古代人の壷があったり…圧倒されました

で、興奮しながら山を降りてくるとなっさんは…
車を止めてあるところの鯉を見て『とっと』を連発してた(笑)

そして面白い電話ボックスの前ではい、ポーズ



アイスクリンのコーンを鯉にあげては口を縦長にあけて
『うぉ~~~~~~~~~~』って驚いて楽しそうにしてました

これで土曜日の予定は終了して宿に行きました
テンション上がりまくってたのか、全然寝ないなっさん…
やっと寝たと思ってたら夜中にぐずりだした…あいや~
(ちょっとしんどかったんかな
そして2日目…なっさんはご機嫌で起きてきたよ~
(またこの振り回された大人だけグッタリのパターンなのね?笑)

予定の場所に向かう前に、とりあえず坂本龍馬にご挨拶



う~ん、久しぶりに会う龍馬さん、相変わらず男前

そしてそしてこの日の母ちゃんのメイン
『土佐ジロー』を食べるため畑山温泉へ
細い細い(車1台通るのがやっと?)の山道を小一時間進んでいくと…
昔の学校を使っているという土佐ジローのお店に到着

幹事のむっちん(母ちゃんの姉)が予約してくれてたおかげで
美味しいたたき、お刺身、から揚げ、焼き物、親子丼などなど
これでもかっってぐらい食べれた~~~~~~~~
(追加注文しまくったから途中で何羽かさばいてないかな?笑)





土佐ジローはお父さんが天然記念物の『土佐地鶏』で
お母さんがアメリカ原産『選抜ロードアイランドレッド』なんだって
ぷりぷりだけど硬すぎなくて、噛めば噛むほどいい味がでてきて
父ちゃんも進む進む
ほんまに、超・超・超うまかったうますぎた食べ過ぎた


そして最後に室戸岬へ
この辺で母ちゃんの眠気がピークに達してたんだけど
乗せてるみんなを死なせるわけにはいかないで頑張ったよ~
(途中何回か寝ながら運転してたけど笑)
室戸岬はねえ、風がかなり強かった
雨もちょっと降ってたなぁ…でも野生児の母ちゃんは
岩場に登ったり貝を取ってみたりと、楽しんじゃったわ
体が潮風でべっとべとになったけど、行ってよかった


ひいじいじ・ひいばあば・ばあちゃん・むっちん・ついでに和ちゃん
ごんたくそなっさんのお相手ご苦労さんでした
ありがとさんでした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

特に幹事のむっちん、ほんまにお疲れ
楽しい旅行をありがとう次もよろしくね~

足の爪。

2007年06月20日 22時07分02秒 | Weblog
週末にちょっと足の爪を怪我してた母ちゃん…
痛いな~って思いつつ、放ってあったんやけど
昨日、どうにもこうにも痛くてたまらなくなって病院へ

そしたらこう言われた・・・
1回爪がパコッ!っと剥がれて無理矢理くっついてる状態です

爪の下が膿んでるってことで爪を切ることになったんやけど
家で使うような可愛い?爪切りじゃなく、工具のペンチみたいなので
少しずつではあるけど爪をほとんど切られてしまった

爪が1回剥がれてるからかそこまで痛くはなかったんやけど
自分でも見れる状況で切ってたから段々気持ち悪くなって…
『ちょっと気持ち悪いです』って言った直後に気を失っちゃった
ハッって気がつくとベットに横になってた
(ほんまに気持ち悪かった~~~~~~~~~~~)

一緒に行ってたなっさんはビックリしたのか
母ちゃんの足にしがみついてこの世の終わりってぐらい大泣きしてるし

かなりお騒がせな患者だったね

あ~~~~~~しばらくペンチは見たくないぞ
(この話を細かく父ちゃんにしたら鳥肌立ってました。笑)




これは昨日のなっさん



自分の髪の毛をドライヤーで乾かしたあとに
アンパンマンを連れて来て乾かしてってさ(笑)
髪の毛ないやんけって父ちゃん苦笑い

そしてこれは今日のなっさん



今日も保育所で遊びまくったのか9時前には
ゆっくりおやすみよ~