なっさんとゆずっぺの暮らし。

長女、なっさん。次女、ゆずっぺ。
ドタバタ母ちゃんの育児日記です!

久しぶりの投稿。

2013年02月05日 22時05分55秒 | Weblog
ブログお休みしてる間に色々あったなぁ…

淡路のじいじが長い間入院して、去年2月、天国へ
お父さん的存在だったじいじがいなくなって、喪失感が半端ない

なっさんとゆずっぺもじいじの最期一緒にいて、一緒に涙。
父ちゃんも、まるで自分の親がいなくなったかのように悲しんでくれました。

今でも娘2人は突然じいじを思い出すようで…
ご飯食べてると急に『じいじ今どこにおる?ここ?あっち?』なんて
(いつでもじいじが見てるんやで~って言ったせいかしら)
晴れた日は『じいじご機嫌さん』雨の日は『じいじ泣いてる』って。
ずっとそのまま、じいじのことを覚えててほしいな~と思う私です。


4月には、なっさんが小学生になりました
児童くらぶにも入って、毎日頑張ってます。
そろばんも習いはじめ、こっちも頑張ってるみたい

ゆずっぺはもうすぐ5歳になります。
4月からは年長さん大丈夫かな、ゆずっぺ…
もうね~ゴンタクソ度が凄まじく(笑)

父ちゃんはというと、超メタボに成長しております
4月までに痩せるってなっさんと約束してたけど、
な~んにも努力しておらず…4月にはなっさんに怒られるんだろうねぇ

それから、ただいま母ちゃん妊娠中
結婚して9年、父ちゃんとも色々ありつつ…気がつくと3人目が(笑)
出産予定日は7月2日(今5ヶ月です)

忙しい土曜日。

2011年12月17日 20時29分56秒 | Weblog
朝からまずインフルエンザ2回目の順番を取っといて
待ち時間を利用してゆずっぺ中耳炎治療に耳鼻科へGO
そこから小児科で予防接種を受けて2人は保育園へ

母ちゃんはその足でエルグランドちゃんの1年点検しに日産へ
そして代車を借りて帰宅、年賀状の印刷しつつ掃除をしつつ…
途中で近所のスーパーへお買い物そして夕食のおでん作り

そんなこんなしてる間に点検終了予定時刻が近づいたので再び日産へ
オイル交換やワイパーゴム交換も済ませてキレイになった愛車に乗って帰宅…
早番から戻ってた父ちゃんと合流して、なっさんの七五三写真を選びに写真屋さんへ

今日は、お出かけの日の着物写真を選んできました
アルバム用の時と違って枚数が少なかったのですんなり選んできたよ
お出かけ用の着物もやっぱり可愛かったわぁ(笑) ひゃひゃひゃっ

で、おでんを腹いっぱい食べて(父ちゃんにもうま~いって言われたぞ
お風呂もの~んびり入って、今こうしてブログ更新しておりまする

休みの日の1人の時間って滅多にないけど、たまにあっても
結局ダラダラばっかりしてられへんよね~あれもこれもって動いてしまう
一応主婦なので、しょうがないんかね~


っていうか明日になってもまだお休みだ
4連休やん?明後日から仕事やけど、ちゃんと仕事行くのかしら、私…

よし、とりあえず、可愛いゴンタクソ2人と仲良くしよ~っと

父ちゃんとデート!

2011年12月15日 22時40分58秒 | Weblog
11月の土日出勤した分の休みが今日と明日の母ちゃん
そう今日から4連休な~のだ~~~~~~~~

連休初日の今日は、久しぶりの久しぶりに父ちゃんと2人でデート
ボーナスもらったし、ゴンタクソ娘たちには悪いけど、のんびり買い物したくて

フルスッピンで出勤している母ちゃんが久しぶりにお化粧して、ミニスカートはいて、
父ちゃんが選んで買ってくれたブーツ履いてお出かけしてきましたぁ

行った先は近所のショッピングモールで滞在時間は4時間ちょっと…
高級服を買ったわけじゃないけど、それでも楽しく欲しいものをたくさん買ってきたぞい

そうそう、なっさんとゆずっぺのクリスマスプレゼントも購入しました
なっさん今年はサンタさんに何をお願いするのか聞いたら嬉しい返事がきたのだ

なっちゃんな~、サンタさんにバレーボールお願いすんねんって

一応バレー経験者の父ちゃん母ちゃんとしてはあかんって言うどころか大喜びのおねだり(笑)
で、小学生用は4号球の軽いやつなんやけど、同じ4号球でちょっと重い中学生用を購入
大は小を兼ねるじゃないけど、最初から中学生用で練習させようってことになりまして
『全日本に入る』なんて、こないだのワールドカップ観てから言うようになってるし、
こりゃもう小学生低学年から母ちゃんのスパルタ教育でも始めようかね~

ゆずっぺの欲しいものはWiiの太鼓の達人
ゲームコーナーとかで何回かしてるしAKBがCMしてるからだと思われる
これも家族みんなで出来そうやし(母ちゃん大好きやし)購入してきましたぁ

あとはクリスマスの日まで見つからないように隠しておくだけにゃ

運動会。

2011年10月08日 23時22分27秒 | Weblog
今日は保育園の運動会でした

まずは一番お姉ちゃんクラスのなっさんがお友達といっしょにはじめの言葉を
いや~ほんま、大きくなったまなぁって、この時点でうるうるの母ちゃん(笑)

そのあとみんなで準備運動のための体操したり
いよいよなっさん保育園生活最後の運動会のはじまりはじまり~

っていうか 父ちゃんと場所移動しよっか~って、歩こうとして振り返ったら
淡路のばあばが立ってるし もう心臓止まるかってぐらいビックリよ
来てくれるなんて聞いてなかったし、まさか来るとも思ってなかったし
んで、じいじとばあばのためにパイプ椅子借りに行って戻ってきたら…
姫路からむっちんとこ~ちゃんまで来てくれてるやないか~い

むっちんは母ちゃんたちをビックリさせるため、保育園に直接電話して
運動会の場所やら車を置く場所まで聞いたらしい…そこまでしてのサプライズ
あなたたちの狙い通り(それ以上?)ビックリたまげさせていただきました
(何より、来てくれてありがとうでした


楽しみにしていた運動会
まずはゆずっぺちゃん

直線かけっこをして、男の子より速い走りを期待したけどダメでしたぁ(笑)
でも一生懸命、そんでもって楽しそうに走ってました(一番左がゆずっぺ)



コチラは棒の上を横歩きしたり鉄棒で前まわりをしたり(ゆずっぺひそかに鉄棒得意
音楽に合わせてシュシュシュシュシュッって手裏剣投げる真似して忍者に変身してました

もうねぇ…めちゃくちゃ可愛かったよ


お次はなっさん(白いTシャツ真ん中がなっさんです)


保育園最後のクラス演技はなんと、組体操でしたぁ
去年いちばん上のクラスのお友達は確かAKBのダンスだったから
なっさん達もまたAKBとか流行もののダンスかな~って思ってたんやけど
なかなか男前に組体操してた…っていうか、かなりカッコよかった

あと、縄跳びして逆上がりして竹馬して…ってのがあって
逆上がりできない子はこうもりって言うブランブランとぶら下がるやつをやるらしく
直前までなっさんから『逆上がり出来へんからこうもりする』って聞かされてたので~
運動会で逆上がりするとこを見ることは出来へんねんな~って父ちゃんと言ってたのだ
で、いざ始まると~
 
縄跳びして~

そのあと鉄棒のとこにやって来たなっさん…おやおや逆上がりの構えしてるぞ
でも1回目チャレンジしたらほんまのあとちょっとで成功ってとこで残念ながら失敗
惜しかったな~でも公園で頑張って練習したし、また出来るようになるように練習せな
なんて思ってたら、なっさんがやめずに再度挑戦したのだにゃ~

おやおや~ 逆上がり出来たやんっ

もう、ほんま感動 よう頑張ったな~って(笑)
淡路のじいじとばあばの目の前で成功、コロコロちゃんやむっちん、こ~ちゃんにも見てもらえたぞ

っていうか~、ビデオ係の父ちゃん、デジカメ係の母ちゃん…思わず駆け寄って2人して感動
父ちゃんなんて成功してビックリと嬉しいのと感動とで涙しておりました
(それ見て母ちゃんも涙 夫婦揃っておバカですんまそ~ん
普通に逆上がり出来た、それだけのことやねんけど、我が子の頑張りに大感動しましたっ


竹馬も上手にできてました~


バス旅行。

2011年10月02日 22時15分07秒 | Weblog
まずコチラ、夜中起きてきたゆずっぺ

遅番父ちゃんが帰宅していっしょにテレビ観てたら起きちゃった


んでコチラ、散歩でも行くか~って外に出たら、また『バス乗りたい』と

バス乗って塚口まで行って、ドーナツ買って帰宅しました

バス乗っただけで嬉しそうな子供たち
またこんなんで良けりゃいくらでも乗せてあげようと思った母ちゃんなのでしたぁ

なっさん七五三写真!

2011年09月25日 23時52分31秒 | Weblog
七五三写真のアルバムたちが届いてました
そのうちの4枚を掲載したいと思いますっ

まずは着物


次はドレスでゆずっぺと


最後は1人ドレス


出来上がったアルバムを見て母ちゃん再び感動
可愛いな~はもちろんやけど、ほんま大きくなったなぁって(笑)

お参りは10月後半に予定してます
お出かけ着物はこの写真とはまた違う着物なのでその時の写真も可愛く撮れるように頑張るぞい

淡路実家。

2011年09月25日 23時21分12秒 | Weblog
昨日また突然淡路の実家に帰ってきましたぁ
交通安全フェスタの途中むっちんから電話があって淡路帰ってるってことだったので
こちら父ちゃんは仕事だし女3人衆はぜんぜん予定がなかったので急遽決定した(笑)

コチラ、昨日の様子
 
こ~ちゃん、1日先に淡路に居たからか、こないだ会ったばっかりやからか、
大泣きすることもなくゴンタクソ2人と遊んでくれました

コチラはむっちんに怒られて号泣中のこ~ちゃん

人の子だと泣いてる姿まで可愛い~~~~っ
我が子だとめんどくさ~~~~~~い

コチラは優しいお姉さんをしてるなっさんの姿

やっぱり、とてつもなく優しくお世話してくれるのにゃ
(自分の妹もこれぐらい可愛がってくれると嬉しいんですけど~

そしてコチラ、夜の3人です

寝る前もずっと3人で遊んでました
こ~ちゃんもだいぶゴンタクソ2人に混じって遊ぶようになってたぞ成長したねぇ

お風呂も、むっちんも一緒にではあったけど母ちゃんとなっさんとゆずっぺと一緒に入ったよ
こないだまでのこ~ちゃんなら一緒にお風呂なんて考えられないんですけどっ
むっちんが洗う間は母ちゃんと仲良く湯船つかってくれたし、ほんまに可愛かったわぁ


ここから今日です
朝から静の里まで行って鯉にパンあげてきました
行く準備完了した3人がコチラ
 
6歳、3歳、もうすぐ2歳…まるで3姉妹みたいで仲良しになってるよ~
(こ~ちゃん、ゆずっぺへの恐怖心は払拭できてないみたいやけど笑)

パンをあげるのは3人それぞれで好き放題やってました
  
  
  
大量に用意してくれてたパンもあっという間になくなってた
3人ともほんまに楽しそうに、真剣にポイポイして楽しんでました

外でばあばのおにぎりと途中でコロコロちゃんが買ってくれたたこ焼きも食べて満喫してきたぞ

そして今日のお風呂は…
まず母ちゃんとなっさんとゆずっぺが先に入って洗ってたら急にドアを叩く音が
影からしてその犯人はなんと、こ~ちゃんじゃないのっ
そう思ってたらドアが開いて素っ裸のこ~ちゃんが登場したよ~
しかも今日はむっちんはあとから入ってきたので母ちゃんがこ~ちゃんを洗ったのだっ

いやいや、いくら慣れて母ちゃんの背中に乗って遊んだりしててもさぁ…有り得へん
あのこ~ちゃんがっむっちんではなく母ちゃんに泣かずに洗われるなんて

これはまさに…  奇跡っ

聞けば、なっさんやゆずっぺがお風呂行くのを見て自分から行くって言い出したらしい
昨日一緒にお風呂入ったのが楽しかったんかなぁ 可愛いお尻を洗わせてくれて、ありがとう


3連休、どの日も満喫できました
美味しいお肉もまたご馳走になってきたし
淡路のみなさ~んまた行きますよってに、よろしゅうね~ (ありがとでしたっ

秋の交通安全フェスタ!

2011年09月23日 20時50分05秒 | Weblog
保育園でもらってきたチラシがあったので、初めて行ってみた

なんかパッとしないキャラがたくさん(笑)

チラシを見たら『子供免許証』がもらえるってなってて、それがメインで行ったんやけど
開始時間にちゃんと行ったけどもう人数いっぱいで午前の分がGETできんかったぁ

とりあえず小学生のブラスバンド聴いたり幼稚園の子の歌を聴いたり
母ちゃんが出勤で利用してる伊丹市バスも展示してたので運転手さんになったぞ
 
『お金ちゃんと払ってくださいね~』とか言うてました
市バスグッズも1個100円でGET

3人で服とかカバンにつけてバスごっこもしましたとさ

あと、プチ動物園ふれあい園でも遊んだよ

ペンギンと写真を撮って~
 
ヒヨコ抱っこして~
 
ウサギ抱っこして~
 
モルモット抱っこして~
動物ってこれとあと亀だけやったけど、2人はえらい喜んでおりましたっ
っていうか、どの動物も先に抱っこできるのはゆずっぺなのだ…なっさんはその様子を見てから、でした(笑)

あ、パッとしないキャラもテンションで追いかけまくってた(笑)
 
子供ってほんま、純粋よなぁ…この中に小汚いおっさんが入ってるかもしれへんのに

パトカーの展示の前で写真撮って、白バイにも乗せてもらえたよ

まずパトカーでなっさんが写真
  
そして警察の制服を着て帽子かぶって、白バイで、ハイ、ポーズ
様になってるかしらん


そうこうしてる間に『子供免許証』午後の分の整理券配布の情報をGETしたのでかなり早く1番で並んだよ(笑)

(これ、待ってる様子)
無事に整理券もらって、母ちゃんのメイン目的の免許証GET

2人ともゴールド免許(笑)
免許種類は、ベビーカー・一輪車・チャイルドシート・三輪車・自転車・ローラースケート、だそうです
GETできてよかったよかった、大事に取っておこうと思いますぅ

最後オマケでスーパーボールすくいもして満喫した2人でした


初めて行ったわけやけど、あまりの人の多さに父ちゃんも母ちゃんもビックリ
なかなか白バイにまたがる機会なんか無いし、模擬走行も見れて迫力あったわぁ
また来年も覚えてたら行こうと思います


帰りはすぐ近くのジャスコでゆずっぺの運動会用の瞬足を買って
(ねえねだけズルイ~ってこないだからお怒りだったので
シュークリームや美味しそうなパンやらを買って帰ってきました

なんだかんだで朝出てから帰るまで結構な時間やったけど…楽しい1日になりましたっ





<おまけ>
お風呂上りのなっさん

寸足らずのズボンはいてます(笑)

こちら、漢字の勉強をしているなっさん

姿勢悪すぎやしませんかっ