なっさんとゆずっぺの暮らし。

長女、なっさん。次女、ゆずっぺ。
ドタバタ母ちゃんの育児日記です!

運動会。

2011年10月08日 23時22分27秒 | Weblog
今日は保育園の運動会でした

まずは一番お姉ちゃんクラスのなっさんがお友達といっしょにはじめの言葉を
いや~ほんま、大きくなったまなぁって、この時点でうるうるの母ちゃん(笑)

そのあとみんなで準備運動のための体操したり
いよいよなっさん保育園生活最後の運動会のはじまりはじまり~

っていうか 父ちゃんと場所移動しよっか~って、歩こうとして振り返ったら
淡路のばあばが立ってるし もう心臓止まるかってぐらいビックリよ
来てくれるなんて聞いてなかったし、まさか来るとも思ってなかったし
んで、じいじとばあばのためにパイプ椅子借りに行って戻ってきたら…
姫路からむっちんとこ~ちゃんまで来てくれてるやないか~い

むっちんは母ちゃんたちをビックリさせるため、保育園に直接電話して
運動会の場所やら車を置く場所まで聞いたらしい…そこまでしてのサプライズ
あなたたちの狙い通り(それ以上?)ビックリたまげさせていただきました
(何より、来てくれてありがとうでした


楽しみにしていた運動会
まずはゆずっぺちゃん

直線かけっこをして、男の子より速い走りを期待したけどダメでしたぁ(笑)
でも一生懸命、そんでもって楽しそうに走ってました(一番左がゆずっぺ)



コチラは棒の上を横歩きしたり鉄棒で前まわりをしたり(ゆずっぺひそかに鉄棒得意
音楽に合わせてシュシュシュシュシュッって手裏剣投げる真似して忍者に変身してました

もうねぇ…めちゃくちゃ可愛かったよ


お次はなっさん(白いTシャツ真ん中がなっさんです)


保育園最後のクラス演技はなんと、組体操でしたぁ
去年いちばん上のクラスのお友達は確かAKBのダンスだったから
なっさん達もまたAKBとか流行もののダンスかな~って思ってたんやけど
なかなか男前に組体操してた…っていうか、かなりカッコよかった

あと、縄跳びして逆上がりして竹馬して…ってのがあって
逆上がりできない子はこうもりって言うブランブランとぶら下がるやつをやるらしく
直前までなっさんから『逆上がり出来へんからこうもりする』って聞かされてたので~
運動会で逆上がりするとこを見ることは出来へんねんな~って父ちゃんと言ってたのだ
で、いざ始まると~
 
縄跳びして~

そのあと鉄棒のとこにやって来たなっさん…おやおや逆上がりの構えしてるぞ
でも1回目チャレンジしたらほんまのあとちょっとで成功ってとこで残念ながら失敗
惜しかったな~でも公園で頑張って練習したし、また出来るようになるように練習せな
なんて思ってたら、なっさんがやめずに再度挑戦したのだにゃ~

おやおや~ 逆上がり出来たやんっ

もう、ほんま感動 よう頑張ったな~って(笑)
淡路のじいじとばあばの目の前で成功、コロコロちゃんやむっちん、こ~ちゃんにも見てもらえたぞ

っていうか~、ビデオ係の父ちゃん、デジカメ係の母ちゃん…思わず駆け寄って2人して感動
父ちゃんなんて成功してビックリと嬉しいのと感動とで涙しておりました
(それ見て母ちゃんも涙 夫婦揃っておバカですんまそ~ん
普通に逆上がり出来た、それだけのことやねんけど、我が子の頑張りに大感動しましたっ


竹馬も上手にできてました~


コメントを投稿