なっさんとゆずっぺの暮らし。

長女、なっさん。次女、ゆずっぺ。
ドタバタ母ちゃんの育児日記です!

可愛い?

2010年03月28日 22時10分28秒 | Weblog
仲良し2人の写真で~す

水疱瘡のなっさんに『ねえね、チュウ
な~んてチュウをおねだりしてた可愛いゆずっぺ



ちょっとアゴのしゃくれ具合が気になるけど(笑)



でもでも…この写真の直前の1枚がコチラ



なっさ~~~~~~~~~~~~~~ん
(どんだけ嫌やねん



昨日の休日出勤を無事に終え、今日と明日がお休みの母ちゃん
今日は保育園お休みなので頑張ってゴンタクソ2人と遊びました

なにこれ~?

2010年03月26日 23時08分35秒 | Weblog
残業3時間、頑張ってきました~
そして明日も出勤~頑張って行ってきま~す




こないだ会社の面白おじさんにいただきました

韓国まで遊びに(賭博笑)行ったお土産だそうで…

高麗紅蔘『活氣泉』って書いてある

『健普』って文字もあって、まぁ体に良いですぞってことやろうけど
なかなか飲む勇気が出ない母ちゃんでありまする(こたママは飲んだって笑)


疲れがピークに来た時に取っておこう…
飲んだらテンションで走り回ったらどうしましょ

水ぼうそう。

2010年03月25日 21時23分43秒 | Weblog
昨日の夕方からのブツブツが気になるからって言って
朝からお休み父ちゃんがなっさんを小児科へ連れてった。

水ぼうそうとのことでしたぁ

『通園許可証』を書いてもらうまで保育園行けない

水ぼうそうは小さいうちになったほうが症状が軽いって聞くし
他のお友達がなった時にうつしてもらいたいって思ってたけど
このクソ忙しい(休んでる場合じゃない)時期になっちまったかや~

今、流行ってるって先生が言ってたらしい
保育園でも蔓延してるのかもしれないね~

で、明日は父ちゃんもともとお休みなのでお世話してくれるって。
土曜日から早番スタートなんやけど、母ちゃん休日出勤でさ
母ちゃんの実家にお願いしようかって話したけど休むって言うので
甘えさせていただくことにしました~っていうか、そうなりました~

休日出勤の分、29日(月)が休みになったから
朝から小児科連れてって『通園許可証』もらってこようと思います


ちなみになっさんはブツブツはすごいけど普通に元気だったらしい
んでから、今のところゆずっぺには何の症状もございません
 (潜伏期間かな~



忙しい時期なのでちょっと勘弁って思う気持ちも正直あるけど
この際うつしてもらってゆずっぺもなっちゃえ~って気持ちも

ゆずっぺ2歳♪

2010年03月24日 21時49分26秒 | Weblog
ゆずっぺ2歳になっちゃったぞ~い


早いねぇ、もう2歳になるのか~
おっきたね、魔の2歳っちゅうやつが
今後より一層の覚悟が必要となるでしょう


2歳になったゆずっぺは朝からおせんべい三昧

クリーム系洋菓子よりおせんべいとかが好きな様子

その時体調不良で昨日保育園休んでたなっさんは…
 こんな感じ
今日の朝は布団と仲良し状態でテンションでございました

でもでも~
お昼前には少しずつテンション上がってきて
『母ちゃ~ん、焼肉食べに行きたい』なんて言い出した

よっしゃ行くべかってことで行ってきました
風邪引きさんとは思えないほど結構な量を食べてくれてよかったわ
主役のはずのゆずっぺはほとんど白ご飯だけしか食べてくれんかったけど

で、戻ってから予約してた生チョコケーキをみんなで食べた

父ちゃん母ちゃんなっさんでハッピバースデイを歌って
ゆずっぺがろうそく2本を頑張ってフーフーしててんけど
なっかなかこれが消えなくてでも頑張って自分で消した
すると得意の『もう1回』コールが始まりまして…
あと2回ほどフーフーして大満足のゆずっぺなのでした(笑)




ケーキ食べる前の、2人のいちびってるところ

父ちゃん母ちゃんなっさんは美味しくいただいて…

主役のゆずっぺはやっぱりクリームを嫌がって食べませんでしたぁ
(あんこでなんちゃってケーキ作ればよかった笑)

で、ほんとは今日お休みもらってた父ちゃんですが
昨日なっさんの看病したから今日は出勤でバイバイ
その後は2人揃ってお昼寝タ~~~~~~~イム

あ、なっさんの首に赤い湿疹があるでしょ
何かな~って思ってたんやけど、知らん間に体中に
熱からくる湿疹かなって思ってるけど、かゆいみたいで可哀想
明日の朝にはマシになってるといいね(頑張れなっさん


お昼寝の後はおかあさんといっしょを観て
そして折り紙を出してきて散々鶴を折らされたよ
そんでもって狭い部屋で3人で鬼ごっこもしたし
2人を交互に背中に乗せてお馬さんごっこもしました
(母ちゃん痩せれるかしらん笑)

最後はお風呂上りの1杯を飲んでる2人

ゆずっぺこれ一応『2』のつもりみたい
何歳って聞くとこうやってしてました(もう4歳っ笑)

とにかくゆずっぺ、お誕生日おめでとさん




2歳になったゆずっぺは喋る言葉がかなり増えて
ちょこっと文章を喋ってくれます可愛いぞ~
一番面白いのは、『ケンケンさん』ネタなんやけど
この正体不明の『ケンケンさん』母ちゃんも小さい時散々怖がらされた
(いまだに『ケンケンさん』が何かはわからず。笑)
なっさんが怒られてるのを見ても『ケンケンさんとこ行き』って言うし
ぬいぐるみのクマちゃんにも何やらお説教して『ケンケンさん来るで』って言う
でもやっぱり自分に言われるのが一番怖いみたいで
『ケンケンさん来た』って言うと『キャ~』って(笑)

…いつまで使えるかな、『ケンケンさん』

やばし。

2010年03月23日 01時13分00秒 | Weblog
滋賀まで遊びに行ったせいなのか…
寒かったり暖かかったりするからなのか…
ゆずっぺの風邪をいただいたからなのか…

なっさん、発熱

あいや~~~~~~~~~~~~

明日(今日)は絶対何がなんでも休めないんですけど
(年度末決算、最高に真っ只中でございます

な~んか今日は全然寝付かないし…
っていうか数日前から鼻水&咳が出てたし…(ちなみにゆずっぺも)
そろそろ2人揃って怪しいな~って父ちゃんと言ってたんやけど
案の定まずはなっさんが発熱してしまったさ

24日はゆずっぺ2歳の誕生日やから休みもらってるんやけど
(こないだの休日出勤の週休変更なのだ)
こりゃ誕生日お祝いしてるどころじゃないのかもね~

とりあえず明日だけ頑張って保育園行ってほしい
明後日は父ちゃん母ちゃんお休みもらってるし
木曜と金曜は父ちゃん仕事休みだから看病してもらえる…

でも朝起きて熱があったら無理よなぁ

滋賀県立びわ湖こどもの国。

2010年03月20日 22時01分47秒 | Weblog
へ、行ってきました~

3連休の初日、しかも京都方面へ向かう名神…
どんだけ~~~~~~~~~って感じの渋滞
コチラは吹田SAでトイレ休憩した時の2人


上2枚は落ち葉を投げて遊んでるところで
下2枚は横断歩道ちゃうのに手をあげて歩いてるところ(笑)

お昼過ぎ到着予定だったのが結局14時半頃到着したぞい



到着してまずお弁当食べるために芝生にシート敷きに行ったら
その一瞬の隙にゆずっぺが逃亡するし(なっさん見失ったらしい)
絶対この辺におるってわかってるのに全然発見できず焦った
しばらくしたらポツーンと立っててホッとしたけどさ
(以後気をつけますです


まず今日もお手製弁当を持ってったので遅めの昼食
またまた美味しいね~っていっぱい食べてくれて嬉しかった

そこから帰る時間までは遊びっぱなしだったよ~

まずはとことん滑り台を満喫してた2人


『流星コンビネーション』って命名されてるらしいこの遊具。
色々な滑り台がいっぱいあってそりゃもうハイテンション
左下のゆずっぺの顔を見ればどんなに楽しかったかわかるでしょ
あと、右下のなっさんは…カメラを向けるとモデルばりにポージング

遊具からすぐ横がもうびわ湖やったからそっちにも行きました


『お~い』って叫ぶ2人、たそがれるゆずっぺ、石投げる2人
水に近づいてはキャ~って逃げたり、こっちでもハイテンションでした

ファミリー自転車にも乗りました

ダイエットと称して母ちゃんがメインでこいでんけど、
これ乗る直前に実はちょいとトレーニングしてたのだ
トイレ行ったとこに室内遊具があって2人を遊ばせてたら
その真横の部屋がトレーニングルームになっててさ…
すっごいやりたくなったから父ちゃんと2人でしてしまった
ちょっとしかしてないのに結構しんどくて日頃どんだけ運動不足かよくわかったで
なので結構自転車こぐのも重くて最後は足パンパンでした~
でも娘2人が楽しそうにはしゃいでたから、よしとしましょう

途中でゆずっぺどんぐり拾ってみたり
写真撮ってないけど他の遊具で2人遊んだりしたよ

んで帰る前最後はこの滑り台を何回も滑ってましたぁ


この滑り台、登るのは階段とかじゃなくロッククライミング
ゆずっぺは父ちゃんに上げてもらってたけど
なっさんが頑張って自力で上がってたのにはビックリした

あ、最後の最後のオマケ写真はコチラ

何しとんねん
ハンモック的なものがあって、そこでゆずっぺ嘘寝

とまぁこんな感じでずっと体動かして遊んできました



帰りの車では…
 はい爆睡

一度寝て起きてきたゆずっぺも…
 はい顔死んでる~


行きも帰りも大渋滞で運転めっちゃ疲れたけど
今日も父ちゃん母ちゃんの勝ちってことで


あ~~~~~~~~~~~~~~~~、楽しかった

やす君のバレー!

2010年03月14日 20時21分50秒 | Weblog
地域リーグの西部優勝したやす君(母ちゃんの弟)
今日は東部とのプレーオフの最終日
ということで、朝からみんなで堺まで応援に

淡路のみんなももちろん応援に来てて会えて2人嬉しそう
母ちゃんもやす君の応援に行けて嬉しかったぞ~い

でも、やす君は1セットしか出場せず(笑)

いや~、味方がナイスサーブ打ってダイレクト返ってきて、
しかも相手のブロック誰もついてないいいとこ見れる
バチコーンって決めちゃっておくれ~~~~~~~
って思ってたらネットにガシャーン

もしも~し
1人っきりで何をしてらっしゃるの

これ、やす君に会うたびにしばらく言い続けてやる

プチお出かけできたし、応援できたし(試合には負けたけど)
なっさんもゆずっぺも楽しそうに遊べたし、よかったよかった

コロコロちゃん、帰りご飯ご馳走さんでした

休日出勤。

2010年03月13日 23時40分46秒 | Weblog
珍しく母ちゃん休日出勤してきました
慣れないことするとやっぱり疲れるねぇ

とりあえずせなあかんかった仕事も終わらせたし
明日は1日のんびりするぞ~~~~~~~~~~~~

で、仕事終わりの母ちゃんを塚口までお迎え来てくれたので
そのお返しに『早く寝なさい』を封印してパズルしたよ


プリキュアのパズル
案外センスあるようで、なっさん頑張ってはめてってました
でも途中から睡魔がきてしまって、必死で起きてるけど手は動かず(笑)

最終的になっさんが寝てからも父ちゃん母ちゃん一生懸命してしもたぁ
完成したのでそろそろお布団へGOしたいと思います

『ちょっとだけ』

2010年03月11日 21時08分41秒 | Weblog
絵本が届いてました

『ちょっとだけ』っていう絵本が

届け先も購入者も母ちゃんになってたけど心当たりなし
すっごい不思議ちゃん状態やってんけど、むっちんからやった


絵本の主人公が『なっちゃん』で、
なっちゃんのおうちにあかちゃんがきたって内容。

手をつなぎたいけどママは赤ちゃんを抱っこしてる
なっちゃんは“ちょっとだけ”ママのスカートをつかんだ

喉が渇いて牛乳を入れてもらいたかったけど
ママは赤ちゃんのミルクを作ってて忙しそう
だからなっちゃんは重たかったけど頑張ってみた
そしたら“ちょっとだけ”牛乳を入れることができた

パジャマのボタンを止めようと思ったけどうまくいかない
ママにお願いしにいくと赤ちゃんを寝かしてた
なっちゃんはもういちど自分で頑張ってみた
お父さん指とお母さん指が痛かったけど
“ちょっとだけ”止めることができた

なっちゃんは眠くなってきた
『お姉ちゃんだからもうお昼寝しないもん』
だけどだんだん目が閉じてきちゃう…
『ママ“ちょっとだけ”抱っこして』
『“ちょっとだけ”じゃなくて
いっぱい抱っこしたいんですけどいいですか』
ママが優しく聞きました
『いいですよ』なっちゃんは嬉しそうに言いました

そしてママのにおいをかぎながらいっぱい抱っこしてもらいました
そのあいだ、赤ちゃんに“ちょっとだけ”我慢してもらいました


っていう絵本
いや~、読んで泣いた泣いたビックリするほど泣けた


流石母ちゃんの姉、むっちん
今の母ちゃんにピッタリやろって送ってくれました

少し、なっさんに優しくなれる気がします